枠なしで2枚以上の写真をピッタリ連結するアプリ、PhotoFrame Simple(ほぼ無料)&27.5度ジョグ
(19日)JOG 11km,59分35秒,平均心拍 133
消費エネルギー 466kcal(脂肪 126kcal)
今日も慣れないiPad入力で、ここまでで既に疲れ果ててる (^^ゞ 色付け、半角・全角、改行、全角英字、顔文字・・、なかなか思い通りにはいかない。普通の大きいキーボードを買った方が、時間のムダが無くていいかも。
あっ、この言い方が恐ろしく古いと(笑)。「タイパがいい」と言えばいいのかな♪ どうも、この言葉も考え方もいまいち馴染めないのだ。タイム・パフォーマンス。コスパなら馴染んでるんだけど。コスプレは好きだし(笑)。似てないだろ!
前置きが長いとタイパが悪いから、サラっと本題に入ろうか。
☆ ☆ ☆
馴染めないと言えば、タブレットやスマホのアプリ文化というものにも、いまだに馴染めない (^^ゞ 例えば、今回の記事の主題である、画像のピッタリ連結なんて、Windows PCなら、最初から入ってる「ペイント」で出来てしまうのだ。まあ、実際には、他の外部ソフトを使った方が早いんだけど♪
タブレットやスマホのアプリに馴染めないのは、探してインストールするのはいいとしても、ハズレと広告と課金への誘導が多いからなのだ。今回も、たかが2枚の写真をピッタリつなぐだけで、いろんなアプリが失敗しまくり (^^ゞ
5つ目くらいでようやく発見したのが、「PhotoFrame Simple」(フォトフレーム・シンプル)。私はまだ使いこなしてないから、シンプルとは感じないけど、他のアプリよりは、いいね♪ ありがたく使わせて頂こう。課金せずに無料で(笑)。広告は強制的に表示されるし、どうせ個人情報も知らない内に取られてるんだろうから、OKでしょ。
☆ ☆ ☆
使う画像は何でもいいんだけど、どうせなら一部の読者へのサービスも含めて、美青年のテレビ番組のTVer動画をキャプチャーさせて頂こう。Hulu(フールー)の配信動画『神の雫/Drops of God』の宣伝番組。複数形だから、神の雫たち(笑)
例えば、上のような画像(実は左半分)があったとして、別の画像を右にピッタリつなぎたいとしよう。
上のアプリをインストールして、まずフレームの区切り方を決める。下側の、左から2番目のアイコンをタップすれば、いろんな区切り方が出て来るから、ここでは左右の2分割を選択。
で、フレームの左側をタップした後、自分の写真フォルダ(ここではiOSの「写真」アプリ)から、写真を1枚選択。
続いて、同じように、フレームの右側に置いてつなぐ2枚目の写真も選択。
☆ ☆ ☆
このままだと、左右の間と外側に、枠が出来る。消したい時は、枠の幅をゼロにすればいい。下側の左端のアイコンをタップして、外枠と間隔を0(ゼロ)に設定。
するとなぜか、左右の2枚の画像が少し重なった状態で繋がるから、上側の三角印を左右にズラして、ピッタリ連結させる。
すると、元の1枚のキャプチャー画像が復元できた♪ ほんのちょっとだけ上下にズレてるのは、私のやり方のミスだと思う。普通の写真2枚の連結なら、別に気にならないはず。
こんなヒマがあったら、番組内容の記事の方がいいのに・・と思ってる、そこの貴女♪ それは今現在、ちょっと自重してるわけ。ウチには色んな人が来てるし、こうゆう混乱状況だし。19年目に入ったブロガーは、石橋を叩いて割ってしまうほど慎重なタイプなのであった♪
☆ ☆ ☆
一方、単なる市民アスリートは、1日だけ完全休養した後、昨日は11kmジョグ。休みの前は荷物ウォークで、その前はジムのエアロバイクだから、普通に走るのは3日ぶり。これが良かったらしい。その前は悲惨な15kmだったけど、キレイに復調してた。
とはいえ、異常な残暑が続いてるせいで、夜遅くなのにまだ気温27.5度! マジで勘弁して欲しいね (^^ゞ スピードを出す気になれなかったけど、今シーズンでは、かなりマシな方の走りだったかも。暑いけど、余裕は十分あった。トータルでは、1km5分25秒ペース。
湿度75%、風速1.5m。新・心拍計は、ランとしては珍しいくらい完全に正確な測定になってると思う。原因不明♪ いつも、このくらい正確に計測してくれれば気持ちいいのに。ポラールの担当者さん、聞いてる?♪
あぁ、入力作業だけでドッと疲れた (^^ゞ まあ、壊れかけのPCとの比較はビミョーだけど♪ 私がiPad入力に慣れればいいとも言えるけど、iPad OSの問題かも。最新の17にアップデートしたら、楽になったりしないかね? それでは、また明日。。☆彡
LAP 1(2km) 12分11秒 114 124
2 11分08秒 128 135
3 10分32秒 137 141
4 10分22秒 141 151
5 10分17秒 145 149
6(1km) 5分03秒 148 157
計 11km 59分35秒 133(78%) 157(92%)
(計 2031字)
| 固定リンク | 0
« テレビ番組『雲上を駆ける! 第38回・乗鞍ヒルクライム2023』 (長野放送)、TVer動画で初めて視聴♪ | トップページ | ステイオンタブ無しの缶詰用にセリアで「三徳缶切り」購入、昭和の「ジュース抜き」は令和だとお飾り?♪&11km »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 買って2年半の iPad Pro 、モニター左側に黄色いシミ、右側に白い光が出たり消えたり&ジムバイク時速30km超(2025.05.21)
- iPad、iPhoneから画像ファイルを直接バックアップ保存できるSSD-PHP2.0U3購入&月初めから気合!(2025.05.03)
- 認証アプリ Microsoft Authenticator、2台目の端末(iPad)の追加はできない?&月末の距離稼ぎラン4(2025.03.31)
- 生成AIによるディープフェイク映像・音声の功罪、近未来ドラマと世界の状況〜NHKスペシャル『創られた“真実”』(2025.03.19)
- 投げ銭ライブ配信中の女性殺害で話題の「ふわっち」(whowatch)、検索して視聴するだけで難しい&緩急13km走(2025.03.12)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 来週は梅雨の暖波(ダンパ)で猛暑の予想、今のうちに小雨で18kmジョグ(2025.06.15)
- イスラエルの先制攻撃と、イラン・米国の核交渉との関係、ChatGPT 4oに質問すると・・&ジョグとウォーク(2025.06.14)
- やはり飛行機は墜落・死亡リスクが怖い・・&レースの参加証と案内到着、ここまで順調(体重以外)(2025.06.13)
- ジムのエアロバイク、同じ機種で同じ数値レベルでも、マシンによって1割~2割も重さ(負荷)が違う!(2025.06.12)
- APU(立命館アジア太平洋大学、別府市)の番組2つの比較、NHK『多国籍学生寮の72日間』はドキュメント72時間よりリアル(2025.06.11)
「ランニング」カテゴリの記事
- 来週は梅雨の暖波(ダンパ)で猛暑の予想、今のうちに小雨で18kmジョグ(2025.06.15)
- イスラエルの先制攻撃と、イラン・米国の核交渉との関係、ChatGPT 4oに質問すると・・&ジョグとウォーク(2025.06.14)
- やはり飛行機は墜落・死亡リスクが怖い・・&レースの参加証と案内到着、ここまで順調(体重以外)(2025.06.13)
- ジムのエアロバイク、同じ機種で同じ数値レベルでも、マシンによって1割~2割も重さ(負荷)が違う!(2025.06.12)
- 低脂肪の乳飲料、脂質ゼロの笹かまぼこ、低脂質の黒糖パン、わりと美味しいけど・・&筋肉疲労でジム不調(2025.06.10)
コメント