« 残暑ジョグ4連発で終了、23年8月の全走行距離 | トップページ | 消防法で規定、消防庁も推奨、防炎製品性能試験基準をみたす燃えにくい非常持出袋を購入&再びバイク40km、好調 »

残暑10kmジョグ&10日ぶりのジム(エアロバイク)&つぶやき

(1日) JOG 10.1km,57分59秒,平均心拍 134

消費エネルギー 461kcal(脂肪 120kcal)

    

(2日)BIKE 41km,1時間23分27秒,平均心拍 121

消費エネルギー 561kcal(脂肪 213kcal)

   

   

最近は、コカコーラ中毒からは脱出して、代わりにアイス・カフェオレとカルピスソーダをよく飲んでる。要するに、カフェインと炭酸と甘みだけど、カフェオレにはたんぱく質、カルピスには乳酸菌が入ってるから、ちょっと健康的になった(と思ってる♪)。

   

230903a

   

ところが先日、ドラッグストアに行くと、珍しくコカコーラを安売りしてた。普通の500mLじゃなくて、珍しい700mLのペットボトル。夏の限定商品が売れ残ったから、季節の終わりに値下げして売りさばいてると。

   

230903b

   

自販機だと普通、500mLが160円だから、宝くじが当たらないと飲めない(笑)。たまにスーパーで100円くらいで買う程度だけど、これは700mLで税抜88円! これは買わないと損だろう。別に欲しくはなかったけど♪

     

これを本当に美味しく飲むためには、かなり運動して汗をかく必要がある。というわけで、今日・・じゃなくて日付け変わって昨日は、ちょっと長めにエアロバイクを回したのだ。税込97円でしっかり運動できたし、美味しかったから、小市民は幸せな気分になれた♪

   

   

      ☆     ☆     ☆

といっても、NHKが関東大震災100周年関連の映像を大量に流してるから、悲惨な話を真面目に受け止めることになる。PCいじりつつ、コーラ飲みながら (^^ゞ

    

結局、大地震で大量の命を奪うのは、津波と火事ってことか。自分が火を出さなくても、よそから火の粉が飛んで来ると。次にいつ来るのか分からないけど、たぶん数十年以内。防災の準備と意識は重要だね。致命的に。。

    

ちなみに、私自身はなるべく火を使わないようにしてるし、電気もなるべく消して、プラグもほとんど抜くように気を付けてる。プラグを差しっぱなしにしてるのは、冷蔵庫、エアコン、固定電話、天井のルームライト、換気扇くらいか。アレッ、意外と多いかも。。(^^ゞ

  

しかし、そんな物までいちいち抜き差しする人はほとんどいないだろうし、逆にトラブルのリスクがあるんじゃないかな。。

    

    

      ☆     ☆     ☆

・・って感じで、いつまでも書いてる時間と字数はもうない♪ 一昨日(1日)は、9月の始まりってこともあって、久々に10km(正確には10.1km)走ってみた。残暑が厳しいし、レース前日からずっと運動し続けてるから、完全にお気楽モードのジョギング♪

   

ゆっくり走ると、暑くてもそこそこ大丈夫だった。トータルでは、1km5分44秒ペース。その気になれば、あと2kmはラクに走れたけど、自重しといた。やり過ぎは、さぼり過ぎよりもダメな事だから。

     

ちなみに「10.1km」っていう半端な距離は、コースがちょっと変わったから。ホントは10.2kmくらいだと思う(細かっ・・)。気温27.5度、湿度83%、風速3.5m。新・心拍計はほぼ正常に作動。

    

230903c

    

往路(2.4km) 15分01秒 117 131

LAP 1(2.2) 12分40秒 131 140

 2    11分52秒 142 154

 3(2) 10分52秒 147 157

復路(1.3) 12分10秒 145 158

計 10.1km 57分59秒 134(79%) 158(93%) 

     

   

       ☆     ☆     ☆

続いて、昨日(2日)は、10日ぶりのジム。気分的には、まだまだランニングしたかったけど、来年はひょっとすると6月の自転車ヒルクライムに出る可能性があるし、エアロバイクを回してみた。

     

ランは続けてるけど、自転車は6日前のレース日以降、乗ってないから、太腿の前側の疲れがほぼ消えててラクだった♪ 疲れの度合いによって、心拍やキツさが全然違ってくる。昨日は、心拍も低くて、楽に回せて、かなり好調。レースの時もそんな感じだった。

   

40km1時間21分07秒でクリアしたから、平均時速は29.6kmさらに1km、のんびりと回して距離稼ぎ。レベル9で3分。レベル10で17分。レベル11で45分。レベル12で12分。レベル13で1分15秒。レベル14で45秒。最後はレベル12で2分(プラス2分半)。

       

なお、今週は計15150字で終了。ではまた来週。。☆彡

   

  

230903d

    

      (計 1751字)

| |

« 残暑ジョグ4連発で終了、23年8月の全走行距離 | トップページ | 消防法で規定、消防庁も推奨、防炎製品性能試験基準をみたす燃えにくい非常持出袋を購入&再びバイク40km、好調 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ランニング」カテゴリの記事

自転車」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 残暑ジョグ4連発で終了、23年8月の全走行距離 | トップページ | 消防法で規定、消防庁も推奨、防炎製品性能試験基準をみたす燃えにくい非常持出袋を購入&再びバイク40km、好調 »