出張終了、ノートPCの代わりに新旧2つのiPad Proを持って行ったら、色々と不便・・
(21日)WALK 5km(荷物 5kg)
あぁ、やっぱり使い慣れてるWindows PCの方が、遥かに入力しやすいね♪ ただし、なかなか起動しないし、起動後もモニターはiPadを使うんだけど(笑)
そう。ノートPCのモニターがほとんど役に立たなくなって来たから、PCがあっても無くても、どうせiPadが必要なのだ (^^ゞ それなら、出張にはiPadだけ持って行った方がラクで無駄が無いだろう。。
・・そう思いついた私は、読みがちょっと浅かった。まあ、狙いはそれほど悪くなかったし、また試すかも知れないけど。。
☆ ☆ ☆
端末は仕事で必要だから、何かトラブルがあったらマズイ。だから、メインの新型iPad Pro(12.9インチ)以外に、旧iPad Pro(9.7インチ)も持っとかないと落ち着かない。
そもそも、新型iPad Proは高価だったから、WiFiのみの機種を選択。だから、楽天スマホからのテザリングに問題が発生したら、もうネットが使えないのだ。周囲に、他のWiFi環境がない限りは。
それに対して、旧iPadは本体に格安SIMを入れてるから、それだけでも通信可能。実際、テザリングが上手く行かない時とか、単に操作が面倒な時とか(笑)、よく旧iPad単独で使ってる。旧iPadから新iPadに対してテザリングすることも可能。
というわけで、今回の出張は初めて、iPad2台とスマホを持参してみたのだ。キーボード・ケース付きで。
☆ ☆ ☆
すると、これは想定内のことだけど、かなり重い (^^ゞ 新型iPadのキーボード・ケースが、がっちりしてて、重いのだ。置いて使ってる間はいいんだけど、持ち運びは重くて、ノートPCとあまり変わらない。ただ、ノートPCの太い電源ケーブル&アダプターは不要だから、荷物としてはスッキリする。
それでも、ちょっとでも荷物を軽く小さくしようと思って、普通の充電ケーブルは使わずに、短くて小さいデータ転送用のケーブルを持参。これがイマイチどころか、イマニなのだ (^^ゞ 充電が遅い。特に新型iPadの充電は、4倍くらいも時間がかかってしまう。
だから、1つの端末を充電してる間に、他の端末のバッテリーが無くなって来る (^^ゞ 充電ケーブルは、しっかりした物が2つくらいは必要か。学習して、次に活かそう♪
キーボードの入力のしにくさは、想定内だから、まあいい。見た目が可愛いし、キータッチもわりと好きだから、あまり悪く言う気にもなれない。
☆ ☆ ☆
しかし、iPadを2台使ってると、iCloud経由で勝手に同期してしまうから、転送に時間がかかるのだ。例えば、新型iPadをメインで使ってると、そこからiCloudに転送されて、iCloudから旧iPadに転送される。二重に転送されるから、当然、時間がかかる。
片方の同期を停止すればいいじゃないか? それは私もすぐ考えて実行に移したけど、同期を停止しても、それは基本的には延期であって、どうせ後で転送に時間を取られることになる。
その点は、PCに対しても同じこと。実は、一番の想定外は、帰宅後にデータをPCに転送して整理する作業が恐ろしく面倒だったこと (^^ゞ 新型iPadからiCloudに転送されて、iCloudからPCと旧iPadに転送される。そんなヒマがあったら、PCだけで何も転送しない方が遥かに速い。
で、さっき疲れ果てて帰宅して、眠気を我慢しながらPCにデータ転送して整理してたら、3時間くらいもかかってしまった (^^ゞ ガックシ。。_| ̄|○ あぁ、こういった顔文字がすぐ出るのも、いいね♪
☆ ☆ ☆
3時間は遅すぎだと思うかも知れないけど、実はiCloud経由でPCに転送すると、なぜか時々エラーが生じて、一部のファイルが抜けてしまうのだ (^^ゞ Windows用のアプリのバグ(小さめの欠陥)だと思う。
何が抜け落ちたのか、すぐには気付かないし、気付いた後も、抜けたファイルだけ再び転送し直すから、結局は時間がかかってしまう。
というわけで、出張から帰宅した後も、ますます疲れ果てたのであった♪ おまけに、お菓子は無いし(笑)。そう。どうせ、帰宅後にお菓子をバリボリ食べたくなるだろうと思って、全く買ってなかったのだ。一番近いコンビニでも、片道5分かかるから、わざわざ買いに行く気もしない。
☆ ☆ ☆
仕方ないから、薬の錠剤でも噛もうか (≧▽≦) どうせ、念のために出張に持って行った薬を全く飲まなかったし、パブロンもビオフェルミンもバファリンも余ってるのだ(笑)。コラコラ!
良い子は真似しないように♪ いや、私もしないけどネ。のど飴を噛むくらいならOKかも。これも、コロナ第9波に備えて持って行ったんだけど、全く舐めなかったから余ってる。スパゲティはどうかな。。(≧▽≦) 噛めないだろ!
こんな感じで、今日の記事はあっさり終了。ではまた。。☆彡
(計 2020字)
| 固定リンク | 0
« ステイオンタブ無しの缶詰用にセリアで「三徳缶切り」購入、昭和の「ジュース抜き」は令和だとお飾り?♪&11km | トップページ | ツイッター・・じゃなくて「X」の有料化の前に、久々にツイートごっこ・・じゃなくて「ポスト」ごっこ♪ »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Windows PC から新型iMacへのデータ・コピー、移行アシスタントを使うと転送速度が遅いし、途中で中止すると移動ファイルは消える(2023.11.29)
- はじめての mac OS 、分からない事だらけ、パスワード入力だらけ(起動、写真アプリ、etc)で苦戦中・・&11km走(2023.11.15)
- M3チップの新型24インチiM a c購入!、メモリは最大の24GB、綺麗なパープル♪、MacOSもデスクトップPCも初めて(2023.11.11)
- Appleの新製品イベント動画を見て、はじめてのMacと英語のお勉強♪(2023.10.31)
- 掛け算の九九と美女2人の面白インスタ動画♪&M3チップの新型iMacは10月発売じゃなくて来年(2024年)?(2023.10.22)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Windows PC から新型iMacへのデータ・コピー、移行アシスタントを使うと転送速度が遅いし、途中で中止すると移動ファイルは消える(2023.11.29)
- 宝石店襲撃を店員1人が刺股(さすまた)で撃退する動画、専門家のお勧めは、数人での対応と安全に逃げること優先(2023.11.28)
- 着るこたつ、動けるこたつ、スキー・スノボウェアのファッション性やエアコンの電気代と比較してどうか?♪&またハーフ走、足踏み(2023.11.26)
- 休日でもまたまた11km走(+300m)が精一杯・・&つぶやき(2023.11.24)
- Googleは別格として、次にYahoo!で調べるのが40代以上、YouTubeで探すのが30代以下?&また11km走(2023.11.23)
コメント