ステイオンタブ無しの缶詰用にセリアで「三徳缶切り」購入、昭和の「ジュース抜き」は令和だとお飾り?♪&11km
(20日)11km,58分55秒,平均心拍133
消費エネルギー 458kcal(脂肪128kcal)
日常生活の「イップス」。大した事じゃないのに身体がどうしても動かないという現象については、前にも記事に書いた。今回、その内の1つはキレイに克服できたし、ちょっと面白かったから、コネタとしてトッピングしとこう♪
4年半前に頂いたパイナップルの缶詰が、どうしても開けれなかったのだ (^^ゞ 消費期限は2年前なのに♪ 直接的な理由は簡単で、缶切りがないと開けれない、今どき珍しいスチール缶だったから。
缶切りなんて、持ってないというか、どこかに行ってしまったまま行方不明♪ ほとんど全ての缶詰は、ステイオンタブで、何も道具を使わずに開けれるようになってるから。私が最後に使ったのは、中学3年の3泊4日のサイクリングかも。もう10年以上も前か(笑)。ウソは書いてない♪
☆ ☆ ☆
で、清水の舞台から飛び降りる覚悟で、わざわざ缶切りを買いに行ったのだ。女性に人気のオシャレな100均、セリア。
ダイソーならキャンプ用品として十徳ナイフがあったけど、セリアには見当たらない。仕方ないから女性店員に、「じゅっとくナイフはありませんか?」と聞くと、「エッ?」と聞き直されてしまった (^^ゞ
あっ、「じっとく」と発音しないとダメなのか・・と内心思いつつ、念のために「缶切りとか色んな事に使えるキャンプ用品のナイフですけど」と言い直すと、すぐ通じたけど、置いてないとのこと。ダイソーとセリアの分かりやすい違いだと思う。
仕方ないから諦めそうになって、最後にもう一度だけキッチン用品の所を探すと、まさかの昭和レトロの缶切りを売ってた (^^ゞ オシャレで可愛いセリアにこんな物があるとは! 古っ。。 これも、レトロ可愛い商品ってことか♪ メイド・イン・ジャパン。まさかの日本製。新潟のエコー金属。
☆ ☆ ☆
早速、使ってみると、素晴らしい切れ味⭐︎ スパッと切り込みが入った。テコの原理と、刃物の鋭さ。ほとんど、力を入れてない。
開けると、フタの裏がちょっと荒れてたけど、変なニオイは全く無し。味もフツーに甘くて柔らかくて、水分もたっぷり。美味しかった。エライぞ、原産国のインドネシアと輸入企業のサンヨー堂!
10枚、340g。1枚あたり、20カロリーくらいらしい。まあ、私は汁(シロップ)も全部飲むから、もう少し多くなるだろうけど、甘いわりにカロリーは高くない♪
☆ ☆ ☆
それはいいとして、マニアは当然、ハート型の穴が気になりつつ、シールの説明も全て読む♪ すると、材質の所に「ジュース抜き部」という妙な言葉が書かれてる。ということは、三徳缶切りの「三徳」というのは、缶切り、栓抜きと、ジュース抜きということだろう。
直ちに検索すると、意外なことに、農林水産省のフェイスブックにレトロな缶の画像と説明があった♪ 1960年代半ばまでは、ジュース缶のフタに小さなジュース抜きが付いてて、それを使ってフタに穴を2つ開けて飲んでたらしい。飲み口と空気穴。今でもヤフオクで細々と売られてた。代表が明治のオレンジジュース。
しかし、缶切りが必要な缶詰は今でも一部にあるけど、ジュース抜きが必要な缶飲料はまだ発見できてない(笑)。ということは、令和の今では、三徳缶切りのジュース抜きは単なるお飾りか。じゃあ、二徳缶切りだろ!・・とクレームの電話をかける人はいないはず♪ あくまで、昭和レトロの商品なのだ。
とはいえ、ちょっと気になるから、後でフツーのステイオンタブ付きの缶で、ジュース抜きを使ってみるつもり♪ 何となく、缶に負けて、ジュース抜きが壊れそうに見えるけどネ(笑)
☆ ☆ ☆
一方、単なる小市民アスリートの方は、昨日も残暑の中、11kmジョグ。前日よりは1度低い気温だったけど、湿度が高かったから、むしろ蒸し暑く感じた。帰宅後も汗がボタボタ落ち続けたほど。
それでも、トータルでは1km5分22秒ペース。前日より少しだけ速くなった♪ 気温26度、湿度89%、風速1m。新・心拍計はなぜかまた絶好調で、完全に正しい計測だと思う。何も変わった事はしてないのに、不思議なもんだね。
ともあれ、今日はそろそろこの辺で。。☆彡
LAP 1(2km) 11分50秒 114 123
2 11分10秒 126 134
3 10分44秒 134 139
4 10分15秒 141 145
5 9分55秒 145 152
6(1km) 4分58秒 152 159
計 11km 58分55秒 133(78%) 159(94%)
(計 1888字)
| 固定リンク | 0
« 枠なしで2枚以上の写真をピッタリ連結するアプリ、PhotoFrame Simple(ほぼ無料)&27.5度ジョグ | トップページ | 出張終了、ノートPCの代わりに新旧2つのiPad Proを持って行ったら、色々と不便・・ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- フジテレビ社長の記者会見より、元女子アナのフォトエッセイ発売予告が話題か&「限界超え」警告で短めに7km走(2025.01.18)
- レース翌日から4日連続11km、走力はかなり回復、体重もほぼ回復したけど、やり過ぎで脚が痛いし呼吸も苦しい・・(2025.01.17)
- 富士山噴火の検討本格化、シミュレーションCG動画でイメージ練習&再びリハビリ、1km5分以上は「ジョグ」扱い♪(2025.01.15)
- 会心のレースから一夜明けると、全身が筋肉痛!、それでも11kmジョグで再スタート(2025.01.14)
- 両スネ痙攣と右足首プチ捻挫に負けず、最高に気持ちいい快走♪ ~ 東京ニューイヤーハーフマラソン2025(旧ハイテク)(2025.01.13)
「ランニング」カテゴリの記事
- フジテレビ社長の記者会見より、元女子アナのフォトエッセイ発売予告が話題か&「限界超え」警告で短めに7km走(2025.01.18)
- レース翌日から4日連続11km、走力はかなり回復、体重もほぼ回復したけど、やり過ぎで脚が痛いし呼吸も苦しい・・(2025.01.17)
- 富士山噴火の検討本格化、シミュレーションCG動画でイメージ練習&再びリハビリ、1km5分以上は「ジョグ」扱い♪(2025.01.15)
- 会心のレースから一夜明けると、全身が筋肉痛!、それでも11kmジョグで再スタート(2025.01.14)
- 両スネ痙攣と右足首プチ捻挫に負けず、最高に気持ちいい快走♪ ~ 東京ニューイヤーハーフマラソン2025(旧ハイテク)(2025.01.13)
コメント