2台目のスマホもSHARP、ソフトバンク3G携帯からシンプルスマホ6に無料交換して、直ちにホーム画面変更♪
「2台目」と記事タイトルの先頭に書かないと、今どきまだガラケーだったのか?!とか驚かれそうだから、先回りで説明しといた♪
下がそのホーム画面。とりあえず、ハイヒールやお花じゃなくて、色と輝きで選んでる。テンメイ・カラーの明るいパステル青緑(アクア、ミント、チェレステ)がキレイで、いいね☆ 下に親切すぎるボタンが付いてるけど(笑)・・って話は、また後ほど。
私は普段、楽天スマホとiPad Pro(格安SIM装着)を持ち歩いてるから、ソフトバンクまでスマホにする意味があまり無かった。
むしろ、3GのAndroid携帯には、スマホに無いメリットが色々あったのだ。ワンセグでテレビが見れるし、小さくて軽いから、パンツ(ズボン)のポケットに入れてもスッキリ。おまけに2つ折りのパカパカだから、ケース無しでも丈夫で安心♪ 安心し過ぎて、何度も踏んでるほど。テンメイが踏んでも壊れない(笑)。古っ!
スマホの最大の売りは、ネット閲覧とLINEとカメラ性能だろうけど、私の場合はすべてiPad Proでカバー出来てた。というより、当然、タブレットの方が画面が大きくて見やすい。仕事でも使えるし、bluetoothのキーボードもたまに使ってた。
☆ ☆ ☆
3Gのアンドロイド携帯で粘ってたのには、別の理由もあった。ソフトバンクが、最新型のiPhoneへの格安切替とかやってくれれば、すぐに飛びつくつもりだったのだ♪
そもそも、楽天スマホはまだまだ怪しい。経営的にも、通信回線的にも。特に、郊外の電車内とか、よく切れる。すると、温厚で寛容な私もつい、キレるのだった(笑)。楽天スマホはいざとなったらau回線を使えるし、格安SIMはドコモ回線。だから、リスク管理上、ソフトバンク回線も確保しときたい。
ところが、いくら待っても、ソフトバンクで美味しい話は出て来ない (^^ゞ おまけに、3G終了の時期(2024年1月)が迫って来たし、無料交換、手数料も無料、2年は割引料金とか、まあまあの条件も出てたから、遂に清水の舞台から飛び降りてソフトバンクのオペレーターに電話。
☆ ☆ ☆
これは当たりだった。美人オペレーターだったから(笑)。そこか! 見えないだろ! いや、声と話し方が美人だったから、顔は想像で補える♪ 時々、返事が「ハァーイ♡」って感じで、可愛かったし。タラちゃんか!
ところが、私が希望した富士通の普通のスマホ、arrows weが品切れとのこと。今後の入荷予定も無し。他の普通のスマホも品切れになってたから、仕方なしに、SHARPのシンプルスマホ6に機種変更。ショップ(本物の店舗)だと、どうせあれこれ余計な勧誘を受けるだろうから(ACアダプター、SDカード、etc)、全部、電話とネットで済ませた。
で、時間指定を守らないどころか、配達完了時刻までウソを入力してる佐川急便の配達員にクレームを付けそうになりつつ(笑)、グッと我慢して、宅配を開封♪ 思ったより高級感のある外観だけど、やっぱりホーム画面が致命的にダサイ!(個人の感想♪)。これ、ユーザーに支持されてるの?(個人の疑問・・笑)
☆ ☆ ☆
一番下のボタンはどうしようもないから、せめてモニターのホーム画面を変更したい。事前にネットで、アイコンを小さくできるという情報を見てたんだけど、実際にはできなかった。
設定とか詳細設定とか、アプリの所を探し回ってもダメ。マニュアル(取扱説明書)を見てもダメ。ロック画面は普通で、色々変わるし問題ないけど、ホーム画面があまりにも高齢者モード。
絶望的になりつつ、あらためてネット検索すると、ホーム画面を変更するアプリというものがあるらしい。壁紙ならPCやiPadで変更してるけど、スマホの画面のデザイン(アイコンの形、大きさとか)まで変更するアプリの存在は初耳。
慌てて、Google Playにアクセスして、ユーザー数と種類が多くてメジャーなYahoo!きせかえアプリをダウンロード。色だけで選んだのが、この記事冒頭の画像。画面が3つあるから、別の画面もお見せしよう。LOVE・・♡☆♪
たぶん、「シンプルスマホ ホーム画面 変更」とかで検索してる人はかなりいるはず。これ以外にも、いくらでもバリエーションがあるから、お好きなデザインへと着せ替えしてみては如何?♪
ちなみに、SIMカードの入れ替えとか、電話の切り替え手続きとか無関係に、WiFiでネットは使えた。bluetoothの無線通信もすぐできるから、スクリーンショット(音量下げボタン+電源ボタンの同時押し)を取って、PCとか他の端末に送信することも可能。
☆ ☆ ☆
なお、これまで頑張ってくれたAQUOSケータイ501SHは、このまま大切に持ち続ける。あらためて見直すと、地味だけど、ボタンの箇所とかキレイな外観になってる。メールや写真も全部、SDカード経由でPCとかに保存済。
そのために、最後にソフトバンクの安心保証パックで交換用の電池パックをもらおうとしたら、手間だけかかって失敗 (^^ゞ 古過ぎてダメらしい。まあ、3000円ほどで売ってるけど、今まで毎月500円ほど払い続けてたから、ちょっと悔しいかも♪
なお、読みやすさを考えてるのか、フォント(字体)は、デフォルトで読みやすいと思う。最近、話題のユニバーサル・デザインってやつか。誰にでも読みやすいと。文字の大きさは、簡単に小さくできた。
電話帳のデータは、Google経由で勝手に楽天スマホから移されてたけど、ソフトバンク携帯の電話帳のコピーにはまだ成功してない。bluetoothで出来ると思ってたけどダメだし、My SoftBank経由も失敗したから、ケーブルやSDカードも試してみる予定。
というわけで、今日はそろそろこの辺で。。☆彡
(計 2392字)
| 固定リンク | 0
« 大迫傑の娘さん、優ちゃん&鈴ちゃんの走りに刺激を受けて、7ヶ月ぶりに第3回・5000m測定♪ | トップページ | 「ピンク!」♪&携帯501SHから新スマホA201SHへのデータ移動(コピー)、SDカードのみ成功&10000m測定3 »
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- はじめて携帯(スマホ)の Android をバージョンアップ、10から最新15にはできない♪&月末のバイク距離稼ぎ(2025.04.30)
- 楽天の期間限定ポイント、有効期限切れ後に請求されるモバイル(携帯)料金の支払いには利用できない&寒い15km走(2025.04.27)
- 10年遅れでスマホの自撮り棒を購入♪、100均は無くなってたけど、三脚とリモコン付きで便利&ジョグ3km(2025.03.22)
- iOS18・写真アプリの変な日本語訳「最近または過去の日々」、元の英語は recent days(最近)&軽いランとウォーク(2024.11.10)
- iPhone 16 の紫(ウルトラマリン)と緑(ティール)、色の理論的区分はどちらもブルー系&気温28度ジョグ(2024.09.11)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- AIロボットに対する人間の虐待実験映像!、放送倫理的・心情的に許されるのか?~NHK『!?』(びっくりはてな)(2025.07.14)
- レース以来の本物の自転車、チョイ乗りはジムより全然ラク♪&一言つぶやき(2025.07.13)
- 短期出張終了、アクシデント連発でヘロヘロ、イラついてお菓子食べまくりだけど体重変わらず♪(2025.07.11)
- 長さ200mm、最大口開き29mmのモンキーレンチ購入、ナットを回してトイレ水漏れ修理&猛暑14kmウォーク(2025.07.10)
- トイレの給水管から水漏れ!、止水栓が無いから庭の量水器の元栓を閉めて応急処置&電車が止まって短いジム(2025.07.09)
コメント