「ピンク!」♪&携帯501SHから新スマホA201SHへのデータ移動(コピー)、SDカードのみ成功&10000m測定3
(19日)10000m測定,48分13秒,平均心拍 151
JOG 5km,30分05秒,平均心拍 136
全消費エネルギー 660kcal(脂肪 158kcal)
さっき、ブログのアクセス解析を見ると、21時台だけちょっと増えてる。このパターンは、テレビで何か関連情報が流れた時。ログを見ると、『ガリレオ』第1シリーズの最終回の記事2本(レビュー&数式)へのアクセスが増えてた。
新聞のテレビ欄をチェックすると、フジテレビのバラエティ『私のバカせまい史』で話題になったらしい。サブタイトルは、「ガリレオ古畑コナン・・・時限爆弾解除のコード赤青どっちを切る?」。
☆ ☆ ☆
TVerで見ると、半世紀以上前からの歴史があるらしい。ガリレオ1は2007年の秋ドラマだから、むしろ新参者♪ 美女の内海薫(柴咲コウ)を拘束して恐怖を与える、SM的ボンデージ・シーン(笑)。赤、青、どっちの線を切るか? ビシッ! 鞭は無いだろ!
赤か青か、「さっぱり分からない」天才ガリレオ(福山雅治)。「君の好きな色は?」。内海「ピンク・・」(笑)。赤と青の線の間、奥の方にあったピンクの配線を切って無事クリア。「君の勘は超常現象だ」♪ 懐かしい。ちゃんとピンクの線だけ切れてたわけね。テレビの放送中だと、画面が暗いし展開が速いから、分かりにくかったのだ。暗号解読もあるし(笑)
懐かしいと言えば、そのネタで検索した結果。昔のブログのドラマ記事がズラッと並んでた。「テンメイのRUN&BIKE」とか、あったね♪ 誰が過去形や! ピンクか。新スマホのホーム画面は、ピンクでも、いいね☆ 無理やりだろ!
☆ ☆ ☆
一方、小市民の頭の中はここ数日、半分くらい新スマホ関連で埋まってる♪ 色々と面倒で忙しいのだ。3G携帯の最後の記念として、自宅の固定電話に音声を録音するとか(笑)。暇人か!
いや、何が起きるのかよく分からないし、いちいち電話で美人オペレーターに聞くのもためらわれるから、普通のオペレーターに聞いた (≧▽≦) コラッ! そうじゃなくて、大量のネット検索をかけまくることになる。
例えば、ソフトバンク専用の古いメールアドレスの引継ぎは大丈夫なのか、とか(大丈夫)、使い残して余った通信データの翌月繰り越しは出来るのか、とか(できるけど後回しの使用になる)、テザリングは出来るのか、とか(月額550円!)。
そして、一番手間取ったのは、電話帳・メモ・メールとかのデータの移動(コピー)。最近、個人的にbluetoothがマイブーム(死語♪)だから、最初に試したけど、なぜか全くダメ。続いて、My Softbank経由もなぜか失敗。ケーブル接続もダメ(充電専用ケーブルを使ってしまったのかも・・)。
最後に、SDカード経由を試したけど、最初のデータ保存のやり方を忘れてるし、いちいち2台の電源を切らなきゃいけないし、新スマホのSIMトレイはポキッと折れそうで怖い (^^ゞ それでも何とか自力で成功☆ 電話の切り替え手続きも終了したけど、ドッと疲れたのであった。
☆ ☆ ☆
一方、小市民アスリートの方は、1日わざと休んで、昨夜は第3回・10000m測定。これまた超ご無沙汰で、8ヶ月ぶり! この夜はちょっと暑かったし、久々だから、目標タイムは48分20秒くらい。もちろん(?)、厚底カーボンシューズ使用。
公園までの往路はウォーミングアップで、到着と同時に測定開始。2日前の5000m測定の疲れがちょっと脚に残ってたから、中盤までは余裕を持って、1km4分50~55秒ペース。最後の3000mくらいは1km4分40~45秒くらいまで上げて、トータルでは48分13秒。1km4分49秒ペース。ビミョーだけど、ま、いいか♪
気温20度、湿度76%、風速2.5m。新・心拍計は、また後半中心に高めにブレてたから補正した。心拍はそれほど高くなかったと思う。脚の筋肉が疲れてた。グラフの枠線内が測定の箇所。
新スマホは保証に入らなかったから、早めにケースを買って保護しないと危ないかも。パカパカの2つ折り3G携帯なら、何回も踏んでも壊れなかったけど♪ それでは、また明日。。☆彡
☆10000mTT(タイムトライアル)のみのラップ
平均心拍 最大
LAP 1(2.2km) 10分48秒 141 155
2 10分28秒 150 157
3 10分28秒 154 160
4 10分17秒 158 163
5(1.3km) 6分32秒 162 167
計 10000m 48分13秒 152(89%) 167(98%)
(計 1880字)
| 固定リンク | 0
« 2台目のスマホもSHARP、ソフトバンク3G携帯からシンプルスマホ6に無料交換して、直ちにホーム画面変更♪ | トップページ | パズル「絵むすび」30、解き方とコツ、考え方(難易度3、ニコリ作、朝日新聞be、2023年10月21日) »
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- はじめて携帯(スマホ)の Android をバージョンアップ、10から最新15にはできない♪&月末のバイク距離稼ぎ(2025.04.30)
- 楽天の期間限定ポイント、有効期限切れ後に請求されるモバイル(携帯)料金の支払いには利用できない&寒い15km走(2025.04.27)
- 10年遅れでスマホの自撮り棒を購入♪、100均は無くなってたけど、三脚とリモコン付きで便利&ジョグ3km(2025.03.22)
- iOS18・写真アプリの変な日本語訳「最近または過去の日々」、元の英語は recent days(最近)&軽いランとウォーク(2024.11.10)
- iPhone 16 の紫(ウルトラマリン)と緑(ティール)、色の理論的区分はどちらもブルー系&気温28度ジョグ(2024.09.11)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- はじめて携帯(スマホ)の Android をバージョンアップ、10から最新15にはできない♪&月末のバイク距離稼ぎ(2025.04.30)
- 大阪万博・夢洲駅、伝法駅から徒歩2時間、ランニング1時間、自転車40分で行ける&ジムのバイク30km超え(2025.04.28)
- 楽天の期間限定ポイント、有効期限切れ後に請求されるモバイル(携帯)料金の支払いには利用できない&寒い15km走(2025.04.27)
- 小学生の習い事と受験勉強でしぶとく人気の算盤(そろばん)、令和ではタブレットと可愛いアプリで(2025.04.26)
- 自転車の青切符の反則金(案)、総論賛成、各論は信号無視6000円が安過ぎ!&ジムは疲れのわりに好調(2025.04.25)
「ランニング」カテゴリの記事
- はじめて携帯(スマホ)の Android をバージョンアップ、10から最新15にはできない♪&月末のバイク距離稼ぎ(2025.04.30)
- 大阪万博・夢洲駅、伝法駅から徒歩2時間、ランニング1時間、自転車40分で行ける&ジムのバイク30km超え(2025.04.28)
- 楽天の期間限定ポイント、有効期限切れ後に請求されるモバイル(携帯)料金の支払いには利用できない&寒い15km走(2025.04.27)
- 自転車の青切符の反則金(案)、総論賛成、各論は信号無視6000円が安過ぎ!&ジムは疲れのわりに好調(2025.04.25)
- 発電で"ほぼ無限"に走れる電動アシスト自転車、「ほぼ永久機関」の響きの妖しい宣伝♪&ジムの時間が足りない(2025.04.24)
コメント