« 死亡事故のツール・ド・北海道2023、スクープ動画撮影者の安全運転に拍手!&13km走、1km5分に接近 | トップページ | ナイキの厚底シューズで男子マラソン世界新、2時間00分35秒!、キプトゥム(23歳、ケニア)のラップ&つなぎジョグ »

小雨まじりの休養ジョグ&つぶやき(洗濯機の柔軟剤投入口&ラグビーのスクラムとボールイン図解♪)

(8日)JOG 11km,1時間01分50秒,平均心拍129

消費エネルギー 450kcal(脂肪 135kcal)

   

カフェイン減量と生活リズムの崩れと低気圧のせいで、やたら眠い (^^ゞ 眠い時、身体は反応を間違って、「腹減った」という信号を送って来る♪ だから、つい、寝る前に食べてしまって、体重がリバウンドしてしまうのだ。

   

というわけで、先週は制限字数オーバーだったし、今日はもう軽くつぶやいて寝るとしよう。腹一杯、食べた後(笑)。コラッ! いや、今日はまだ2食しかとってないもんで♪

     

食事をとる、取る、摂る。どの漢字が正しいのかという問題も、とりあえず先延ばしってことで。。

    

    

     ☆     ☆     ☆

さて、3連休の中日(なかび)の今日・・じゃなくて、日付け変わって昨日は、普段やらない事として、洗濯機のマニュアルを読んだ(笑)。主婦か・・と書くとフェミニストに怒られそうだから、主夫か! 主夫は非常に少ないから大丈夫だろう♪

    

で、何で急に洗濯機のマニュアルを読んだかというと、ふと、新しく買ってみた洗剤の説明文が目に留まったのだ。何も考えずに洗濯機に入れそうになったけど、ひょっとして・・と思って箱の裏を見ると、「柔軟剤投入口に本品を入れ・・・」と書いてる。

  

柔軟剤投入口? 何、それ?・・と思って、洗濯機の中を見ると、なるほど、分かりにくい形で内側についてた。手で無理やり開こうとしたけど、開かない♪ 困った時のGoogleで、検索してマニュアルをダウンロード。

  

投入口を開く時は、指でツメを押すわけね (^^ゞ 見えにくいわ!・・と逆ギレする小市民。そもそも、開くのは掃除する時だけで、柔軟剤とかを入れる時には、小さな開口部に上から直接入れるだけ。20年以上の人生で、初めて知ったわ♪ 「以上」だから、正しい表現だ。

  

そう言えば、田舎からこっちに出て来てまもなく、渋谷の本屋で「おせんたくマニュアル」みたいな感じの可愛い本を買ったんだけど、店員の女性が笑いをこらえてた♪ ドラッグストアでは、声をあげて大勢の女性店員に笑われたことがあるけど、何を買ったのかは極秘の個人情報なのであった。

   

    

      ☆     ☆     ☆

あぁ、緩いつぶやきで、いいね♪ もう1つ、緩いつぶやきをトッピング。昨夜、NHKニュースを見てると、ラグビーがもうすぐ始まると言ってる。NHKでやるのかと思ったら、日テレ。まあ、最近のNHKは、民放とも仲良しだしね。

    

正直、ラグビーはほとんど知らないし、興味もあんまし無いんだけど、試しに日テレをつけると、点がボコボコ入る♪ あぁ、サッカーとは違うね。野球とも違う。まあ、バスケや卓球には負けるけど。

    

まったり気分のマニアがすぐに気になったのは、スクラム。あれは何なのか? 芸人の有吉がマジで質問したとかいう芸能ニュースが流れてたけど、その記事を読んでも私には意味が分からなかったから、検索してみた。

    

まあ、私の独自のまとめ方で言うなら、サッカーのスローインや間接フリーキックに、押し相撲を加味したプレー(笑)。分かりにくっ! 反則とかで試合が止まった時、優先権のある側が有利な形で押し相撲をするわけね。そのまま押し切ってもいいけど、普通は有利な態勢でボールを出して、普通の攻撃に戻ると。

    

スクラムは、ボールを入れる側が有利なことが多い。あれは、一言でまとめるなら、自分のチームに近い場所でボールを入れるから。スクラムの左側(目の前にすぐ味方がいる側)で、肩幅の分だけ少し自分のチームに近づけて入れるから、ボールを入れる側が有利だと。手描きのイラストで図解してみよう。

   

231009a

  

あぁ、なるほど。これなら、ボールを持ってる側が圧倒的に有利だね。納得した・・と思った途端、日本の敗退が決まったのであった(実話・・笑)。次のW杯までには、完全に忘れてると♪ 若年性認知症か!

    

    

      ☆     ☆     ☆

こんな、まったりした連休モードでも、小市民アスリートはちゃんと走って来た♪ 積極的休養ジョグ11km。トレーニングというより、腹すかし(笑)。走らずに食べると、体重とウエストが増加するもんで。

    

減量に苦しむトップランナーの一部が、食べて吐く気持ちがよく分かる。食べても全く吸収しない薬ができれば大ヒットするはず。まあ、それに似た宣伝をしてる偽物なら、既にいくらでも出てるけど♪ 稼いですぐ逃げれば、売ったもん勝ちなのだ。

    

とにかく、降り続く小雨の合間を縫うようにして、公園へスタート。ちょっと前までは、わざと雨を選んでたけど、流石に残暑が終わって秋になると、雨はあんまし嬉しくない。といっても、小雨や霧雨ならまだOK。実際には、ほんの少し雨がまじしる程度で、ほぼ曇の天気。それでも、公園のランナーやウォーカーは少なめだった。

      

1km6分から、5分10秒くらいまで上げて行って、トータルでは1km5分37秒ペース。上出来♪ 序盤は脚がダルかったけど、中盤以降は余裕だった。気温17.5度、湿度75%、風速2.5m。新・心拍計は、特に序盤、大幅に狂ってたから補正した。原因不明。ではまた明日。。☆彡

 

   

231009b

       

往路(2.4km) 14分57秒 118 132

LAP 1(2.2) 12分43秒 126 135

 2    12分03秒 133 143

 3    11分19秒 135 148

復路(2.1) 10分50秒 132 148

計 11km 1時間01分50秒 129(76%) 148(87%) 

    

     (計 2198字)

| |

« 死亡事故のツール・ド・北海道2023、スクープ動画撮影者の安全運転に拍手!&13km走、1km5分に接近 | トップページ | ナイキの厚底シューズで男子マラソン世界新、2時間00分35秒!、キプトゥム(23歳、ケニア)のラップ&つなぎジョグ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ランニング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 死亡事故のツール・ド・北海道2023、スクープ動画撮影者の安全運転に拍手!&13km走、1km5分に接近 | トップページ | ナイキの厚底シューズで男子マラソン世界新、2時間00分35秒!、キプトゥム(23歳、ケニア)のラップ&つなぎジョグ »