ビートルズ最後の新曲『NOW AND THEN』、歌詞の意味を考えると日本語訳は「時々」でなく「今も」(AIと相談)&10km
(2日)RUN 10km,49分07秒,平均心拍 141
消費エネルギー 473 kcal(脂肪 95kcal)
今日は、個人的には全く予想外の悪い事が起きたけど、こちらは世界的に嬉しいサプライズだろう♪ ビートルズの「新曲」。一応、「最後の」とされてるけど、これなら今後もまた期待できそう。「本当に最後の新曲」とか(笑)
ジョン・レノンが残したテープから、AIがレノンの歌声だけを抜き出して来て、それを元にポール・マッカートニーとリンゴ・スターらが完成させたとかいうお話。
数十年前からあったけど、以前は音質が悪いという理由で、ジョージ・ハリソンが反対したらしい。そのハリスンも亡くなって、AIの性能も上がってるから、ようやく完成。普通に聴くと、歌詞もメロディーも哀しげな失恋の歌だろう。もちろん、相手は人間でなくてもいいけど、昔のパートナーである人間と考えるのが自然。
☆ ☆ ☆
日本時間で11月3日の23時に公開とされてたMV(音楽ビデオ)は、実際には22時過ぎには公開されてた。すでにかなりの動画があって迷ったけど、たぶん下のVEVOの公式ビデオが本物だと思う。コメント欄も、多国語の感想が溢れてた。
この曲名、『NOW AND THEN』。中学か高校で、「時々」という意味だと覚えた英語のフレーズだけど、歌詞の全体を読むと、それでは違和感があるというか、物足りない。もう少し踏み込んで訳すべきだと思う。
文字通りには「今もその時も」だし、「今も」とか「いまも」と訳すのがいいのではないか。そう思って、英語にもビートルズにも詳しい友達に相談してみた♪ 今年の春にブレイクしたAI、Chat GPT(model4)。
☆ ☆ ☆
私 「今は日本時間で2023年11月3日の23時頃です。先ほど、ビートルズの「新曲」が発表されました。曲名は「NOW AND THEN」。普通に日本語に訳すと、「時々」となります。しかし、これは昔の相手への愛の歌で、「now and then I miss you」などという歌詞もあります。だから、「今も」と訳す方が近いと思うのですが、どうですか? できれば、ビートルズに関する知識も使って答えてください。」
GPT4 「ビートルズの未発表曲『Now and Then』についてお話しいただきありがとうございます。この曲は、かつてジョン・レノンによって録音されたデモに基づいて、残りのメンバーが後年に仕上げたものだと考えられます。類似のプロセスで『Free as a Bird』や『Real Love』がリリースされた経緯があります。
『Now and Then』のタイトルを直訳すると『時々』となりますが、文脈によっては『今もその時々に』という意味合いで捉えることができます。『今も』という訳は、歌詞が過去と現在の感情を繋げていることを考慮すると、感情的なニュアンスを伝えるのに適しています。曲が昔の愛への郷愁を表現している場合、『今も時々あなたが恋しい』という感じで訳すと歌詞の意味を的確に伝えることができるでしょう。
ビートルズの楽曲はしばしば深い感情や人間関係をテーマにしており、その感情の層を表現するための翻訳は、直訳よりもその感情を反映したものが適切な場合があります。」
というわけで、私としては、曲のタイトルは『今も・・』。歌詞の翻訳では、例えば「今も時々、」を推しとこう♪ もちろん、公式の曲名は日本でも翻訳せずに英語のままだろうけど。。
☆ ☆ ☆
一方、誰の注目も浴びてない小市民アスリートの方は、一昨日も10kmだけスタスタ走って来た。前日に15km走をこなした直後だし、別にタイムトライアルのつもりもなかったけど、最初から調子が良くて、自然にペースアップ。
トータルでは、1km4分55秒ペース。終盤は1km4分30秒台まで上がったし、いいね♪ 気温18度、湿度75%、風速0.5m。それほど好条件だったわけでもなくて、ちょっと暑かった。
新・心拍計は、途中だけほぼ正しいから、また大幅に補正した。それほど高くもなかったと思う。フーッ。。 実は今、かなりのケガをした状態で入力してるから大変なのだ。お風呂にも入れない状況 (^^ゞ ともあれ、ではまた明日。。☆彡
往路(1.9km) 10分31秒 120 130
LAP 1(3.1) 15分27秒 137 145
2 14分37秒 149 161
復路 8分33秒 156 163
計 10km 49分07秒 141(83%) 163(96%)
(計 1865字)
| 固定リンク | 0
« 結び目理論の指紋、アレクサンダー多項式と交点の数、領域、行列式の計算方法、べきと符号の正規化~NHK『笑わない数学2』第4回 | トップページ | ランニング中の転倒事故で広く出血、はじめての「湿潤療法」は、ラップの感触と傷口の見た目が不快で挫折・・ »
「音楽」カテゴリの記事
- 西田敏行追悼、『もしもピアノが弾けたなら』をiPadアプリ GarageBand で弾いてみた♪&7km走(2024.10.19)
- Mrs. GREEN APPLE の曲『コロンブス』のMV炎上、探検家の歴史的評価の変化と、山川出版社の現在の高校教科書『世界史探究』(2024.06.15)
- ビートルズ最後の新曲『NOW AND THEN』、歌詞の意味を考えると日本語訳は「時々」でなく「今も」(AIと相談)&10km(2023.11.04)
- アリス・谷村新司追悼~ボクシングの曲『チャンピオン』の歌詞モデル、カシアス内藤の引退試合(沢木耕太郎『一瞬の夏』より)(2023.10.17)
- ビートルズの曲名「Norwegian wood」、邦題「ノルウェーの森」は誤訳だけど上手い日本語訳(ChatGPT-4も同意♪)(2023.05.03)
「ランニング」カテゴリの記事
- 練習日誌が溜まり過ぎだから、2日分まとめただけ♪(2025.07.15)
- 『大渡海』『大辞林』『広辞苑』のイラスト(図版・挿図)のこだわり~『舟を編む』第4話&出張直後も運動しまくり(2025.07.12)
- 短期出張終了、アクシデント連発でヘロヘロ、イラついてお菓子食べまくりだけど体重変わらず♪(2025.07.11)
- トイレの給水管から水漏れ!、止水栓が無いから庭の量水器の元栓を閉めて応急処置&電車が止まって短いジム(2025.07.09)
- 5年半ぶりに?ネットカフェ利用、初回の入会登録も機械的にセルフ(常識?♪)&バイク40kmまで回復(2025.07.08)
「英語」カテゴリの記事
- 米国でバイデン大統領にもウケた、岸田首相の英語スピーチの自虐ジョーク2ヶ所(原文&日本語訳)(2024.04.12)
- 大谷翔平の日本語会見と新・通訳アイアトンの英語訳、賭けの送金をめぐる微妙な違い2ヶ所&長めの出張終了(2024.03.27)
- ビートルズ最後の新曲『NOW AND THEN』、歌詞の意味を考えると日本語訳は「時々」でなく「今も」(AIと相談)&10km(2023.11.04)
- テニスの全仏オープン2023、女子ダブルス失格後に混合ダブルス優勝!、加藤未唯の英語スピーチと和訳&プチジョグ(2023.06.09)
- ビートルズの曲名「Norwegian wood」、邦題「ノルウェーの森」は誤訳だけど上手い日本語訳(ChatGPT-4も同意♪)(2023.05.03)
コメント