M3チップの新型24インチiM a c購入!、メモリは最大の24GB、綺麗なパープル♪、MacOSもデスクトップPCも初めて
もう3時半 (^^ゞ 寝不足で眠くて眠くて我慢できないから、22時半には寝そうになったのに、いざマック初挑戦を始めたら寝れなくなってしまった♪
とにかくもう、分からない事だらけ。同じApple製でも、私が慣れてるiOSやiPad OSとかなり違うわけね。macOS Ventura(13)。何で、最新のmacOS Sonoma(14)じゃないのかは不明だけど、9月末のリリースだから流石に間に合わなかったか。
☆ ☆ ☆
まあでも、このキレイなiMacの前にいるだけで、気分が上がるのだ(笑)。子どもか! 残念ながら、まだ画像処理も分からないから、いまいち綺麗に見えない写真になってしまってる (^^ゞ
でも、美しい☆ パソコンを買う時に美しさを気にするのは初めてのこと。本体、マウス、トラックパッド(名前さえ知らなかった・・笑)、電源ケーブル、そして、最初の箱まで、トータルでパステル系のパープルと白に統一されてるのだ。素晴らしく、いいね! 恐ろしく高かったけど (^^ゞ
箱はオシャレで、取っ手も付いてて持ちやすいから、何かに使いたい。ちょっと大きいけど (^^ゞ
デスクトップの壁紙は、前のモデルの方がいいと思ってたけど、実際に見ると色合いが凄く鮮やかで、ネットで見るより遥かにいい。ピンク、オレンジ、グリーン、イエローの壁紙をダウンロードして変更することも出来るみたいだから、後で試してみよう♪ ちなみに、本体の右下の正方形みたいな物はアダプター。昔のLANケーブルを挿せるような(?)端子が付いてる。
☆ ☆ ☆
さて、度々書いてボヤいてたように、これまでのWindows PCは1年5ヶ月もの間、絶不調。壊れかけのまま粘り続けたのは、新型iMacの発売を待ってたから♪
狙い通り、最新のM3チップになったし、メモリも最大24GBまで可能になったから、思い切って24GBにしてみた。もちろん、普通に使うだけなら標準の8GBでも十分らしいけど、折角、はじめてのマック、初めてのデスクトップを買うんだから、一気に高性能を選んだのだ。後からだと増設できない、一体化したユニファイドメモリだし。
ストレージは512GBで我慢したけど、周辺機器トリオ(magic keyboard, magic mouse, magic trackpad)も揃えたから、価格は何と、税込33万5600円☆ 高っ! 歴代2位の値段。おまけに、有料保証の AppleCare+ for iMac (M3) が年間9800円かかる。まあ、さっきも荷物が混乱し過ぎて、新型iPadを壊しそうになったし (^^ゞ
しばらくは、安い食パンと安い袋入りラーメンでしのがなきゃ!(笑)。単なる小麦粉も、いいね。淋しっ。。 スーパーもなるべく閉店前の3割引や5割引を狙うと♪ 総選挙前の給付金にも期待しよう。コラッ!
これで、来年もまたiPhoneは苦しくなった (^^ゞ 遅っ! つい先日、2台目のスマホを手に入れたばっかだし、再来年のiPhone17を狙うとしよう♪
☆ ☆ ☆
うん。流石に、入力はiPadよりちょっと楽だな。カーソルも丸点じゃなくて、ちゃんと細い線だし、慣れればもっといい感じで打てるはず。学習能力の不足は、変換の自己登録で補うと。
上の写真は、壊れかけのノートPC(14インチ)との比較。画面(ディスプレイ)の大きさは、縦横それぞれ2倍で、面積は一気に4倍くらい♪ デカっ!
解像度(ピクセル数)は、これまでが1920×1080。新型iMacは、4480×2520だから、縦横それぞれ2.3倍で、ピクセル数は5倍以上(4.5K)。
その気になれば、妙に字数が多い有名ブログも、縦長の画面で一気に読めるのだ♪ 要らない? あっ、そう。この広いディスプレイは、有効に使わなきゃ! ゲームで(笑)。オイっ! はいはい、仕事で活用しよう♪
☆ ☆ ☆
というわけで、今日はこのくらいでもう十分でしょ。実はさっき、ブログを書き始めようとして、画像に名前を付けて「パブリック」フォルダに移動しようとしたんだけど、それだけで30分もイラついたのだ (^^ゞ とにかく、macOSの使い方が分からない。
ただ、今まで使ってた外付けストレージ(SSD)は、ほぼそのまま使えそう♪ といっても、私が全く慣れてないせいなのか、ウインドウズのエクスプローラーみたいな簡単な操作は出来ないけど。
マックのFinder(ファインダー)という機能が壁なのだ。せめて、iPadの「ファイル」みたいなアプリがあればいいのに。どこか、あるのかね? 自分で何か見つけてインストールしろってことか。
キーボードは打ちやすいね。綺麗だし(笑)。ルッキズムか! マウスも、右クリックがほとんど使えないけど、キラキラ輝いてて、光り物好きの私にピッタシ。端末も外観が9割だと、初めて実感したのであった♪ トラックパッドは、左手の訓練になりそうだし、スベスベしてて触るのが楽しい。
清水の舞台から飛び降りる覚悟で買ったのは、おそらく大正解! それでは今日はこの辺で。。☆彡
(計1737字)
| 固定リンク | 0
« ようやく中国から大きな重い荷物が到着、わくわくドキドキ・・♪&休養ジョグ11km | トップページ | 藤井聡太・八冠が竜王位を防衛、実際に選んだ37手詰と最短21手詰、お菓子のふじいの塩バター大福♪~2023竜王戦・第4局 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- DELLノートパソコンのバッテリー回収、公式サイト経由の宅配は不便だから、電気店へ持参&11km走、好調♪(2024.12.04)
- 25歳の自民党新議員・大空幸星の「イシュー化」(争点化)という政治的表現、英語圏では普通か&雨で連続ウォーク(2024.10.30)
- はじめてのmacOSアップデート、時間40分で 13 Ventura から 14 Sonoma へ、最新は 15 Sequoia だけど♪&7km走(2024.10.16)
- 10年ぶりのヤフオク、安い物を落札したらヤフーショッピング商品券を貰って得したけど、出品者とのやり取りは機械的(2024.09.18)
- 1ヶ月ぶりに壊れかけの Windows PC を使ったらアップデートだけで2時間弱!&少し気温低下で15kmジョグ(2024.09.17)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- フジテレビ社長の記者会見より、元女子アナのフォトエッセイ発売予告が話題か&「限界超え」警告で短めに7km走(2025.01.18)
- レース翌日から4日連続11km、走力はかなり回復、体重もほぼ回復したけど、やり過ぎで脚が痛いし呼吸も苦しい・・(2025.01.17)
- 富士山噴火の検討本格化、シミュレーションCG動画でイメージ練習&再びリハビリ、1km5分以上は「ジョグ」扱い♪(2025.01.15)
- 会心のレースから一夜明けると、全身が筋肉痛!、それでも11kmジョグで再スタート(2025.01.14)
- 両スネ痙攣と右足首プチ捻挫に負けず、最高に気持ちいい快走♪ ~ 東京ニューイヤーハーフマラソン2025(旧ハイテク)(2025.01.13)
コメント