正月明けから早くも花粉症もどき・・&雨の合間に13.2km走、路面が滑って不調(半ば言い訳♪)
(20日)RUN 13.2km,1時間04分10秒,平均心拍 136
消費エネルギー 520kcal(脂肪 130kcal)
何と、2回連続で距離を間違えてしまった (^^ゞ 前回は100m短かったけど、今回は200m長かった♪ 次は、300m短くしようか(笑)
等差×等比のパターンの数列だね・・とか思ってしまうのが、理数系あるある。等差数列もどきの公差もどきが100m、等比数列もどきの公比もどきが-1。分かりにくっ!
こうゆう話をうっかり日常生活で口にすると、周囲にドン引きされるから、ブログで書いてスッキリするわけ♪ 精神衛生上は、いいね。身体的には寝不足になって、よくないけど (^^ゞ
☆ ☆ ☆
さて、今は土曜の深夜というか、日曜の未明♪ 何でこんな時間に手抜き記事を書いてるかというと、半月ぶりにiCloudの同期をやってたら時間を取られてしまったのだ。おまけに、まだまだ終わらないから、とりあえず中断しよう。
アップルがいちいち、有料のストレージをお勧めして来るから、素直で従順な私は絶対に従わない(笑)。丸7年もの間、無料の5GBだけで済ませてるから、いちいちパソコンのストレージにデータ移動しなきゃいけなくて大変なわけ。長距離ランナーは我慢強いのだ♪
とか書いてる間も、鼻が痛くて辛い! もうちょっと我慢して、寝る前にパブロンを1錠か2錠だけ飲もうか。睡眠の質を確保するために。
そう言えば先日、ハイテクハーフマラソンに一緒に出た友人Nは、寝てる間に睡眠の質を測定してた。お酒を飲んだ夜は、はっきりと睡眠の質が低い♪ 折れ線グラフでハッキリ示されてる。実は、「飲酒した」と手作業で入力してるとか(笑)
いわゆるスマートウォッチとアプリで測定できるのは前から知ってるけど、手首の締め付けが痛いんじゃないかと思ってパスしてる。新・心拍計の締め付けはキツイのだ。旧・心拍計の胸の締め付けもキツかった。
Nの話によると、何ともないという話だけど、私ほど繊細な感受性を持ってない奴だから、信頼できない(笑)。多分、もうしばらく待てば、手首のセンサー無しで測定できるようになると思うから、それまで待とう、ホトトギス♪
☆ ☆ ☆
で、そんな事より、花粉症もどきね。ハイハイ。正月明けから、軽い風邪気味だよなぁ・・でも、走っても何ともないし、食欲も普通だけどね・・とか思ってたら、そうそう。私は毎年、1月中旬から鼻が痛くなるんだった。公式の花粉情報が出るちょっと前から反応してしまう。鼻が痛いし、急に水鼻がツツーっと垂れて来る (^^ゞ 外出後とか、起床後とか。
今年は特に時期が早いなと思ったら、多くの人が、そうらしい。ウェザーニュースの1月8日の記事より。
厳密な統計調査じゃないし、常識的に考えて高めの数字が出やすいだろうけど、全国で1万人近くも回答者がいれば参考程度にはなる。8日の時点で、関東では合計40%もの人が花粉を感じてた。ちょっと感じるが34%。けっこう感じるが6%。
多分、「すごく感じる」人はどうするの?・・と思った回答者の大部分は理数系のはず(笑)。5日には既に3割近い人が感じてたとの事。
まあ、風邪、インフル、コロナよりはマシだし、症状が収まるのは人より早めだから、あと2ヶ月ほど我慢しようか。ちなみに、ブログに初めて「花粉症もどき」と書いたのは13年前(細かっ!♪)。それ以前から症状はあったけど、別に悪化してるってほどでもないから、いまだに「花粉症」とは認めてない。あくまで「花粉症もどき」に過ぎない(笑)
☆ ☆ ☆
一方、単なる小市民ランナーは昨日、走らずにブログ記事を書こうかな・・とか迷いつつ、13.2kmだけ走って来た。200m、間違えて♪
共通テストの国語記事が予想以上のヒットになってるから、続編を書きたかったんだけど、そうするとまた5時間(!)はかかるだろうから、走りと雑用の方を優先。iCloudも、しばらく同期してませんよと繰り返し警告してくるし (^^ゞ 分かっとるわい! 無料のストレージを増やしてくれればいいだけだろ!♪
で、小雨がほぼ止んだ隙を狙って走り出したんだけど、1時間単位のピンポイント予報で雨マークがズラっと並んでる時は、霧雨とかパラつきくらいは覚悟する必要がある。そうすると、寒さも考えて厚着が必要になるから、走るスピードが落ちるのだ。路面も滑って、キックしにくいし。半ば、長い言い訳(笑)
まあ、帰宅後に雨が強まったから、タイミング的にはバッチリだったと思う。走り終わった後、妙にペースが遅いなと思ったら、200m余分に走ってたわけ。トータルでは1km4分52秒ペース。ま、こんなもんか♪ 気温5.5度、湿度82%、風速2m。公園には意外とランナーがいた。みんな、雨が止んだタイミングを狙ったのかも。
新・心拍計はほぼ正常に作動。復路の心拍が低めなのは、信号に何度も引っかかったから。真面目で、いいね♪ なお今週は計14363字で、久々にちょっと少なめで終了。ではまた来週。。☆彡
往路(2.4km) 13分08秒 121 140
LAP 1(2.2) 10分34秒 132 140
2 10分10秒 140 143
3 10分08秒 144 147
4 9分48秒 147 151
復路(2.1) 10分21秒 139 157
計 13.2km 1時間04分10秒 136(80%) 157(92%)
(計 2211字)
| 固定リンク | 0
« 小型月着陸実証機SLIMの月面着陸LIVE、演出なし、拍手・結果発表なしで「静かの海」♪&距離不足で8.9km走 | トップページ | ソフトバンクの携帯サポート、いつの間にか素晴らしくなってる(女性オペレーターの1人が♪)&また滑る路面で15km走 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 大谷翔平、ワコールのスポーツブランドCW-Xのアンバサダーに起用&緩急13.5km走(2025.03.17)
- 積極的休養ジョグ&ウォークの後、小雨で第3回・3000m測定、1年前と全く同じタイム・・(2025.03.16)
- 刃物による襲撃が連続、騒然とした空気で連鎖反応の危険性・・&お昼に緩急7km走(2025.03.15)
- ライブ配信中に殺害された女性、借金250万円の民事裁判の判決後も容疑者に支払いせず?&再び緩急13km走(2025.03.13)
- 名古屋ウィメンズマラソン2025日本人1位で世界陸上、30歳でアイドル級に可愛い佐藤早也伽は3年前結婚&11km走(2025.03.10)
「ランニング」カテゴリの記事
- 大谷翔平、ワコールのスポーツブランドCW-Xのアンバサダーに起用&緩急13.5km走(2025.03.17)
- 積極的休養ジョグ&ウォークの後、小雨で第3回・3000m測定、1年前と全く同じタイム・・(2025.03.16)
- 刃物による襲撃が連続、騒然とした空気で連鎖反応の危険性・・&お昼に緩急7km走(2025.03.15)
- 去年に続いて美ヶ原にエントリー、ちょっとビビりつつ♪&緩急10km走(2025.03.14)
コメント