『正直不動産 SP』、一言だけ感想♪&正月ラン10km
(2日)RUN 10km,49分24秒,平均心拍 135
消費エネルギー 397kcal(脂肪 95kcal)
WALK 2km
いやぁ、まさか連ドラの続編の前においたSPで、ここまで本気で作ってるとは! 「正直」、どうせ単なる寄せ集めだろうと思ってた♪ 実に素晴らしい・・けど、もうレビューしてるヒマはない (^^ゞ 私はすぐ寝なきゃマズイのだ。「酉井」は「すがい」と読むのか・・とか、調べてる暇もない(笑)
石川の大地震と羽田の航空機衝突炎上で、ドラマ開始が45分遅れたのは仕方ないというか、よく休止じゃなくてオンエアしてくれたね。まあ、内容的にも良質な人間物語だし。
それに対して、災害で急にライブ放送になった星野源のラジオ、オールナイトニッポン。どれほど配慮した心優しい特番にするのかと思って聞いてみたら、最初から凄い下ネタの連発 (^^ゞ このくらい変な男じゃないと、ガッキーの心は捕まえられないと♪
そのものズバリの言葉が次々に飛び出してたから、被災地のリスナーも驚いたかも。まあ、お年寄りはNHKラジオだから、大丈夫か。。
☆ ☆ ☆
さて、もうホントに時間がないけど、この映像だけは外すわけにいかない。
永瀬(山P=山下智久)が友達(溝端淳平)の家族を救った場面。希志農園の看板は、有機栽培の大きな大根1本が左端にあって、少し小さめの3本が右下にある。お父さんが、息子の家族3人を救って4人で一緒に暮らすストーリーの象徴。
欲を言うなら、中央の並び順も、看板の順番に合わせればもっと良かった。お父さん(柄本明)、息子、子ども、奥さん(結城モエ)の順に。左端の永瀬の位置はグッド! 演出は、川村泰祐。
☆ ☆ ☆
全体の構成も緻密で、クリスマスから正月までちゃんと入れて季節感を出してる。冒頭のクリスマスの女性を、後から重要なポジションで使うとは思わなかった。脚本はお馴染み、根元ノンジ。一番目立つ赤の晴れ着は当然、咲良(福原遥)。
友達一家を任売(任意売却)成功で助けるだけじゃなくて、昔の原野商法の新たな二次被害、安アパートの値上げ話も上手く組み込んで、ついでに山Pのカラオケとバブリーダンスまでサービス♪
農作業用(?)のピンクの服も可愛かったね♪ というわけで、この程度だけつぶやいてもう終了。0時に寝る予定だったもんで。原作マンガのチェックも、またいずれ。
☆ ☆ ☆
一方、単なる小市民アスリートは、初めての正月明けのレースが控えてるから、あんまし正月気分を味わえない。と言いつつ、ちょっとはお餅食べたりお菓子食べたりしてるから、体重はほとんど変化なし (^^ゞ
いまいち絞り切れてない身体で走るしかないね。正月気分といえば,箱根駅伝はちょっと見たけど、やっぱり身体の細さが目につく。それでいて、食事はそれなりに摂ってるはず。練習量が私の4倍〜5倍くらいだろうし、基礎代謝も多いから。いや、単に羨ましいのだ。キャーキャー、もてはやして貰えるし(笑)。ホント、不思議だね。箱根だけの特殊な人気は。
とにかく小市民も、元日に続いて2日も走って来た。レース前の調整だから、10kmだけ。正直言うと、食べるためにカロリー消費したって感じ♪ 正直ブロガーさん、いいね! 400kcal消費すれば、お餅を1個半だけ食べれるのだ(細かっ・・)。一応、後半はそこそこのスピードも出してみて、トータルでは1km4分56秒ペース。
☆ ☆ ☆
気温10.5度、湿度61%、風速2m。新・心拍計はほぼ正常に作動。帰宅後は、週2回だけやり始めてるスクワット。意外と太腿に効く。ランニングのためじゃなくて、春からの自転車シーズンへの準備。
走る前には、お買い物で2kmだけウォーキング。ホントは4km近く歩いてるけど、少なめに申告しとこう。潔くて、いいね♪ 1つ目の店がお休みだったから、遠くの2つ目の店まで行くハメになったのだ (^^ゞ もちろん、行く前にネット検索はかけてたけど、正月の情報は出て来なかった。情報過多と言われるネット社会、まだ足りない情報もある。
北陸も東京も大混乱する中、小市民のお正月は何事もなく終了。これだけでも実は結構、幸せで贅沢なことなのかも。ではまた明日。。☆彡
往路(1.9km) 10分15秒 116 128
LAP 1(3.1) 15分25秒 134 144
2 14分49秒 144 150
復路(1.9) 8分56秒 146 153
計 10km 49分24秒 135(79%) 153(90%)
(計 1831字)
| 固定リンク | 0
« 正月から、石川の大地震、羽田の航空機衝突炎上、新年も一段と気を引き締めないと・・&初ラン15km | トップページ | 2023年・記事別アクセスBest30(リンク付)&レース直前、最後は昼間の10km走 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- APU(立命館アジア太平洋大学、別府市)の番組2つの比較、NHK『多国籍学生寮の72日間』はドキュメント72時間よりリアル(2025.06.11)
- NHK『トリセツ』、カチカチ心不全の取説より、9階まで歩いて登る「小保方さん」♪&6日連続で長めのバイク(2025.05.16)
- 胃潰瘍が原因なのに脳が間違えて左胸に「関連痛」、歯医者の「放散痛」との違い(『ドクターG』)&11km走(2025.05.08)
- 70年・大阪万博、太陽の塔「消えた第4の顔・地底の太陽(いのり)」、現在は神戸で産業廃棄物に?~NHK追跡特番(2025.05.04)
- 日テレ『月曜から夜ふかし』中国人女性のカラス食発言ねつ造編集、番組よりもむしろ騒ぐ側に違和感&再び距離稼ぎ(2025.03.29)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 中居正広の代理人弁護士の反論、中居は守秘義務解除を認めてたのに、第三者委員会の方が拒否?&寝不足疲労ジム(2025.05.13)
- 本田真凜、サッカーの始球式(PK)で成功、インスタの陸ダンスもキレキレ♪&無理ジムは早くも疲労蓄積・・(2025.05.12)
- 『正直不動産2』でZ世代・十影役を好演、マラソンも特技、板垣瑞生の訃報(不慮の事故)&短時間ジムは充実(2025.04.18)
- 前に進むための一歩、昔の思い出を大切にしたまま、新しく・・〜『正直不動産』ミネルヴァSP「守りたい場所」(空き家問題)(2025.03.06)
- KAT-TUN解散、亀梨和也は退所・・というわけで、マニアはタイ語の翻訳♪&風速5.5mでまた11km走(2025.02.13)
「ランニング」カテゴリの記事
- やはり飛行機は墜落・死亡リスクが怖い・・&レースの参加証と案内到着、ここまで順調(体重以外)(2025.06.13)
- ジムのエアロバイク、同じ機種で同じ数値レベルでも、マシンによって1割~2割も重さ(負荷)が違う!(2025.06.12)
- 低脂肪の乳飲料、脂質ゼロの笹かまぼこ、低脂質の黒糖パン、わりと美味しいけど・・&筋肉疲労でジム不調(2025.06.10)
- 長嶋監督、脈拍と血圧がゼロになっても心臓を動かそう、諦めずに生きようと(喪主・長島三奈)&バイクは重いギア(2025.06.09)
- レース3週間前、試しにはじめて脂質の制限開始&15kmジョグ、蒸し暑い・・(2025.06.08)
コメント