1年ぶりに第2回・3000m測定、タイム短縮は3%でイマイチ・・
(13日)雑用WALK 6km,1時間16分
(14日)3000mTT,12分38秒、平均心拍 156
JOG 10km,51分13秒,平均心拍 133
全消費エネルギー 519 kcal(脂肪 130kcal)
昨日、5000字近いドラマ・レビューを書いたから、今日はごく簡単に済ませよう♪ 週間制限字数15000字、厳守! いや、何十回も破ってるけど (^^ゞ いちいち合計してないから、気づかない内に書き過ぎてしまうのだ。おしゃべりか!
さて、しばらく前からもう、私の頭の中の半分以上は、今月下旬のランニング・イベント2つに向けられてる。1つ目が来週末、2つ目が再来週。もう、臨戦態勢。神経がピリピリ張り詰めてるから、ついお菓子をバリボリ食べてしまう♪ ダイエットは!
2週連続のイベントというのは、大人になってからは初めて。高校陸上部時代は、そもそも大会自体が2日間か3日間の日程になってることが多かったから、2日続けて本気で走るのは普通だった。当時は若いから、それでも体力的にはほぼ回復してた気がする。
2日連続どころか、予選と決勝の間が数時間しか空いてなかったこともあった。5000m決勝の数時間後、1600mリレー(4×400m、イチロク)に出て、他校の連中に「あいつ、5000に出てたヤツだろ♪」と笑われたこともあった。メンバーが足りないから、仕方ない。一部の部員が多い学校を除くと、リレー、駅伝、あるあるの事なのだ。
☆ ☆ ☆
まあ、高校時代はレースの距離が短かったというのもある。市民マラソンはほとんど10km(=10000m)以上だけど、高校の中・長距離は1500mか5000mが中心。強度は高いけど、時間が短いから、ダメージはそれほどでもない。
で、今月の下旬もそうなのだ。2つとも距離は短いから、大人の今でも何とかなる(多分♪)。というか、走り自体より、移動とか打ち上げの方がしんどそう(笑)。飲むなよ! 来週は、ちょっと気を遣う必要もあるから、シャイで繊細な私は気疲れしてしまう♪
あぁ、また延々とつぶやいてしまうから、先に進もう。とにかく、お祭りモードの中、一昨日(水曜)は雑用ウォーキング6km。3つのお店を回った後、最近インスタでよく広告が表示されるジムを偵察して来た♪ 今年は例年より早めにジム通いを始める予定。いいね。まあ、その分、ランニングは減るけど、今年は特別なのだ。
☆ ☆ ☆
休みなしが続いてるとはいえ、2日連続のウォークで疲労を抜いた後、昨日(木曜)は1年ぶりに第2回・3000m測定。言い訳無用のTT(タイム・トライアル)。
序盤は好調で、カップルをスパッと抜いた直後、女の子が「凄~い!」と感心してくれたから、ますます調子に乗ってしまった♪ その種の言葉は思いっきし聞いてる。耳ダンボ(死語・・笑)。まあ、20回に1回くらいかな。少なっ!
で、調子に乗ってると、すぐ失速 (^^ゞ ハーハーゼーゼー、いまいちのスピードで粘って、ラストスパートもいまいち。ただ、序盤が速かったから、タイムは12分38秒。去年は13分02秒だったから、24秒短縮! 一瞬、喜んだけど、よく考えてみると、1年間も頑張って3%しか短縮できてない。しかも去年と違って、フルカーボン・シューズなのに。
やっぱり、あと2kgくらい体重を減らさないとダメか。で、拒食症になると♪ ないだろ! 男では聞かないね。意図的に断食してる男性なら身近にいるけど、真似する気はない。ちょっと違う世界だから。
☆ ☆ ☆
3000m測定の前後は10kmのラン。合計13kmのトータルのペースは1km4分56秒で、まずまず♪ 気温10.5度、湿度65%、風速2m。新・心拍計はほぼ正常に(低めに)作動。
心拍と言えば、去年の3000m測定は平均心拍156になってるけど、今回は147。これは違い過ぎてるから、やっぱり最近の心拍は6くらい低めに出てそう。
精密な測定のために、胸につけるストラップとトランスミッターを買うべきかも。今の手首測定だと、ここ2年くらいは低めが多い気はしてた。ところがポラール純正のパーツは高いのだ (^^ゞ 担当者さん、聞いてる?♪
帰宅後はまた軽い筋トレ。両足スクワットは85回。片足スクワットは左右43回×2セット。・・って感じで、今日は早くも終了。ではまた明日。。☆彡
☆3000mTTのみの心拍とペース
平均心拍 最大
LAP 1(2.2km) 9分06秒 145 152
2(0.8) 3分32秒 151 154
計 3000m 12分38秒 147(86%) 154(91%)
(計 1876字)
| 固定リンク | 0
« 「一生幸せでいたいなら正直でいろ」(英語の諺 Let him that would be happy for ・・ be a honest man)〜『正直不動産2』最終回 | トップページ | 大谷翔平と長身美女 Mamiko Tanaka(元バスケ選手・田中真美子さん)のそっくり率、84%で似てる♪&スピード練習で膝痛 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- はじめて携帯(スマホ)の Android をバージョンアップ、10から最新15にはできない♪&月末のバイク距離稼ぎ(2025.04.30)
- 大阪万博・夢洲駅、伝法駅から徒歩2時間、ランニング1時間、自転車40分で行ける&ジムのバイク30km超え(2025.04.28)
- 楽天の期間限定ポイント、有効期限切れ後に請求されるモバイル(携帯)料金の支払いには利用できない&寒い15km走(2025.04.27)
- 小学生の習い事と受験勉強でしぶとく人気の算盤(そろばん)、令和ではタブレットと可愛いアプリで(2025.04.26)
- 自転車の青切符の反則金(案)、総論賛成、各論は信号無視6000円が安過ぎ!&ジムは疲れのわりに好調(2025.04.25)
「ランニング」カテゴリの記事
- はじめて携帯(スマホ)の Android をバージョンアップ、10から最新15にはできない♪&月末のバイク距離稼ぎ(2025.04.30)
- 大阪万博・夢洲駅、伝法駅から徒歩2時間、ランニング1時間、自転車40分で行ける&ジムのバイク30km超え(2025.04.28)
- 楽天の期間限定ポイント、有効期限切れ後に請求されるモバイル(携帯)料金の支払いには利用できない&寒い15km走(2025.04.27)
- 自転車の青切符の反則金(案)、総論賛成、各論は信号無視6000円が安過ぎ!&ジムは疲れのわりに好調(2025.04.25)
- 発電で"ほぼ無限"に走れる電動アシスト自転車、「ほぼ永久機関」の響きの妖しい宣伝♪&ジムの時間が足りない(2025.04.24)
コメント