« 明治チェルシー(CHELSEA)3月で販売終了、唄の中古CDまで人気で売り切れ、「あなたに~も~」♪&スピード練習3連発 | トップページ | サブリース契約、2003年の最高裁判決で業者が強気に、12年アベノミクス金融緩和で一般人オーナー急増〜『正直不動産2』第9話 »

水平回転と垂直回転のジャイロ効果の違いなど、ChatGPT4に質問した回答(『魔改造の夜』)&11km、休養でもランペース♪

(4日) RUN 11 km,55分38秒,平均心拍 132

消費エネルギー 433 kcal(脂肪 117kcal) 

   

先日(24年2月29日)、NHKで放送された『魔改造の夜』。いつも、普通のロボコン(ロボット・コンテスト)よりも風変わりな素材と課題が与えられるけど、私が見た中では、今回が一番難しそうな気がした。

   

キックスケーター25m綱渡り」。実際には、モーターの動力や電源を使うので「電動キックボード綱渡り」だけど、各チームに与えられた素材が人力のキックスケーターだから、このネーミングになったんだろう。

   

あと、ひょっとすると、電動キックボードという名前を付けてしまうと、真似して本物を壊してしまう少年たちが出て来る恐れがあるからかも。ケガでもされると、NHKも責任を問われることになる。

  

一応、タイヤ(車輪)の端は、ロープの上から挟み込むような形にくぼんでるけど、当然、左右のバランスを取るのが大変になる。どこも同じ「ジャイロ効果」を使ったのは、理工系の大学教育で普通の内容だからなのか、あるいは、似た先行研究があるからなのか。

  

要するに、自転車、バイク、コマなど、回転する物体はなかなか倒れずに安定性を保つという性質・効果を利用する。ただ、その使い方は大きく分かれてた。

    

   

     ☆   ☆   ☆

240306g

   

前回の放送で大失敗に終わった神奈川の町工場・Oスズ(オースズ)だけは、円盤を立てて垂直回転させたのだ。『ジャイロモノレール』(幻冬舎)という新書を参考にしたらしい。

  

この本、私も探してみたけど、書店にも図書館にも見当たらず。電子書籍の無料サンプルなら読んでみたけど、役に立たなかった。

   

他の2チーム、T工大(東工大)とPナソニック(パナソニック)は、円盤を水平回転させてた。直感的には、水平回転の方が効果的だと思うけど、結果は100分の1秒レベルの僅差で、オースズの勝利。サイトのトップページに、リベンジ達成の嬉しい報告を載せてた♪

   

    

     ☆   ☆   ☆

普通にネット検索しても、役に立つサイトが見当たらなかったから、私はAIに尋ねることにした。毎度お馴染み、ChatGPT(有料model4)。

   

最初に聞いたのは、そもそも英語で「gyro effect」という表現はあまり使われてない点について。英語で検索しても、日本のサイトばかりがヒットしてしまうのだ。英語版ウィキペディアにも無いし、メジャーそうな本も見当たらない。論文のタイトルでさえ僅か。

    

すると、gyro effectとは言わず、gyroscopic effect と言う・・といった感じの応答だったので、後者もあまり使われてないのでは?、と突っ込んでみた。すると、以下のように回答して来た。

   

240306e

   

この説明がどの程度、信頼できるのかは分からないけど、正しいような気がする(何となく♪)。いずれにせよ、ジャイロ効果という言葉が英語ではあまり使われてないのは事実だと思う。

   

続いて、本題の質問。円盤の水平回転と垂直回転、あなたならどちらが効果的だと考えるか? テレビ番組の競争の話までして、訪ねてみた。

    

240306a2

    

    

240306b2

    

   

「前後のバランス」という表現は、「上下のバランス」と言いたかったのかも。いずれにせよ、垂直回転だと水平回転とは異なる効果を期待できるけど、水平回転の方がフツーだと考えてる。

  

そう。だから、選択したチーム数は、2対1だったのだ。そもそも垂直回転なら、円盤ではなくて、前後の車輪が既にやってくれてるという事情もある。

     

   

     ☆   ☆   ☆

さらに、私が気になったのは、なぜ3チームがほどんど同じタイムだったのか? 回転の方向もモーターも違ってるのに。目標タイムも違ってたし、基準となるタイムが与えられてたわけでもない。

    

240306h

   

優勝 O社、4秒34。2位 T工大、4秒37。3位 Pナソニック、4秒39。わずか0.05秒の差にとどまってるのは、偶然とは思えない。私が自分ですぐ思いついたのは、車輪と綱の摩擦(正確には摩擦係数)が同じだからということ。

  

それに対して、AIはより慎重で多角的な応答だった。私の考えに対して、軽いダメ出しみたいな修正を示すことは、わりと珍しい。普段は人間に気を使って(?)もっと合わせて来る。

   

240306c

    

240306d

   

私が入力を忘れてた共通の条件としては、費用と開発時間がある。いずれにせよ、熱い理系エンジニアのバトルが面白かったけど、最も興味深かったのは東工大の製作プロセス。若い人間的な苦悩やぶつかり合いがストレートに見られて、微笑ましかった。皆さん、どうもお疲れさま♪

       

   

     ☆   ☆   ☆

一方、単なる小市民ランナーの走りについては、一言だけ。

   

4日(月曜)は、3日連続のスピード練習の直後だから、軽く11km走っただけ。疲れた脚と背筋で、休養ジョグのつもりだったのに、自然にRUNペース(1km5分15秒以内)になったどころか、トータルでは1km5分03秒ペース。4分台に近づいてた。

   

気温10度、湿度33%、風速2.5m。新・心拍計はほぼ正常に作動。序盤と終盤の高い心拍は、どちらも上り坂だし、補正しなかった。最近はハイテンションだから、上り坂でついダッシュしてしまうのだ♪ 

  

ジャイロ効果の3次元の計算式が気になりつつ、今日はそろそろこの辺で。。☆彡

   

   

240306f
   

往路(2.4km) 13分16秒 122 141

LAP 1(2.2) 10分43秒 132 137

 2    10分40秒 135 140

 3    10分23秒 139 142

復路(2.1) 10分37秒 133 162

計 11km 55分38秒 132(78%) 162(95%) 

   

     (計 2264字)

| |

« 明治チェルシー(CHELSEA)3月で販売終了、唄の中古CDまで人気で売り切れ、「あなたに~も~」♪&スピード練習3連発 | トップページ | サブリース契約、2003年の最高裁判決で業者が強気に、12年アベノミクス金融緩和で一般人オーナー急増〜『正直不動産2』第9話 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

ランニング」カテゴリの記事

物理」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 明治チェルシー(CHELSEA)3月で販売終了、唄の中古CDまで人気で売り切れ、「あなたに~も~」♪&スピード練習3連発 | トップページ | サブリース契約、2003年の最高裁判決で業者が強気に、12年アベノミクス金融緩和で一般人オーナー急増〜『正直不動産2』第9話 »