雨でほとんど走れずに居酒屋で飲み食い、翌日の体重とウエスト♪&2日酔い10km走
(24日)RUN 10 km,48分25秒,平均心拍 136
消費エネルギー 392 kcal(脂肪 90kcal)
眠い。。 2日酔い、3日酔いの影響もあるけど、大切な宅配便のやり取りでちょっとした誤算があって、昨夜はなかなか寝付けなかったのだ。ひょっとしたら受け取れないかも知れないとか、業者その他ともめそうだなとか。
そうなるとつい、宅配業者のせいにしたくなってしまう(笑)。なかなか寝付けない中、ネットでその宅配業者の評判とか調べたりしてたのだ。
私の誤算の元をたどると、要するにここ最近、母校訪問という小市民ビッグイベントのことで頭が一杯だったから (^^ゞ まあ、宅配便の話はたかが数千円〜1万円レベルの話。それに対して、母校訪問は個人的にはお金に換算できない価値を持つ話だから、母校訪問優先でいいのだ。
☆ ☆ ☆
雨でほとんど走れなかったとはいえ、土曜の母校訪問の方はまずまず無難に成功♪ 参加者にも好評で、数年以内に第2回を企画するかも。
ただ、すぐに次のイベントがやって来る。今週末、首都圏のマラソン大会に参加するから、走力と体重の管理には気が抜けない。
ところが、母校訪問の後は延々と飲み会だったし、夜中に帰宅した後は無性に腹が減って、お菓子を食べまくり (^^ゞ お菓子だけでも1000kcal近く食べたかも♪ しかも、寝る直前、一気喰いで(笑)
☆ ☆ ☆
というわけで、翌朝のウエストと体重の測定はちょっと怖かった♪ ここ1年ちょっと、朝の恒例のセルフチェック。土曜の朝まで、71cm、54kgをキープしてたけど、流石に72.5cm、55.5kgくらいまで増えてしまったかな、と。
ところが実際は、ウエストも体重も僅かに減ってたのだ。2日酔いで測り方を間違えて・・というオチもなく♪ 生ビールだけでも中ジョッキ3杯か4杯飲んでたのに、なぜ減ったのか?
たぶん、荷物を持ったまま、かなり歩いたからだと思う。一応、昨日の記事では、ウォーク7.5kmと書いてるけど、実際には10km以上、歩いてると思う。これが効率的なカロリー消費になったと。
土曜の集まりでも話題になったけど、やっぱりダイエットにはウォーキングが一番手軽で効率的だと思う。量的には、エアロバイクや自転車のカロリー消費量の方が遥かに多いけど、歩く方が手軽。動作がランニングに似てるから、ランナーの減量には最適だろう。走ると、それ以上に飲み食いしてしまいがちだけど、歩きの場合はわりと我慢しやすいのだ。
☆ ☆ ☆
で、意外とキープできた体型で、昨日(日曜)はランニング。2日酔い気味で、特に頭がダルかったから、10kmだけスタスタ。
土曜に備えて、ここ最近は負荷の高い走りや筋トレを控えてたから、足腰は軽くて、自然にダッシュしたくなるほど♪ 何しろ、本来なら土曜に母校で1500m測定をするはずだったから、スピードの感覚はちょっと上がってる。
終盤はごく自然に1km4分半くらいまでペースアップ。トータルでは1km4分51秒ペースでまずまず。気温11度、湿度93%、風速1m。新・心拍計はほぼ正常に(低めに)作動。帰宅後は4日ぶりに、軽い筋トレもどき。
陸上部のほんの少し上の先輩に、日の丸レベルの中距離トップランナーがいらっしゃることを知ってビビりつつ、今日は早くもこの辺で。。☆彡
往路(1.9km) 10分35秒 116 141
LAP 1(3.1) 15分03秒 133 145
2 14分03秒 145 154
復路(1.7) 8分44秒 149 159
計 10km 48分25秒 134(79%) 159(94%)
(計 1503字)
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- はじめて携帯(スマホ)の Android をバージョンアップ、10から最新15にはできない♪&月末のバイク距離稼ぎ(2025.04.30)
- 大阪万博・夢洲駅、伝法駅から徒歩2時間、ランニング1時間、自転車40分で行ける&ジムのバイク30km超え(2025.04.28)
- 楽天の期間限定ポイント、有効期限切れ後に請求されるモバイル(携帯)料金の支払いには利用できない&寒い15km走(2025.04.27)
- 小学生の習い事と受験勉強でしぶとく人気の算盤(そろばん)、令和ではタブレットと可愛いアプリで(2025.04.26)
- 自転車の青切符の反則金(案)、総論賛成、各論は信号無視6000円が安過ぎ!&ジムは疲れのわりに好調(2025.04.25)
「ランニング」カテゴリの記事
- はじめて携帯(スマホ)の Android をバージョンアップ、10から最新15にはできない♪&月末のバイク距離稼ぎ(2025.04.30)
- 大阪万博・夢洲駅、伝法駅から徒歩2時間、ランニング1時間、自転車40分で行ける&ジムのバイク30km超え(2025.04.28)
- 楽天の期間限定ポイント、有効期限切れ後に請求されるモバイル(携帯)料金の支払いには利用できない&寒い15km走(2025.04.27)
- 自転車の青切符の反則金(案)、総論賛成、各論は信号無視6000円が安過ぎ!&ジムは疲れのわりに好調(2025.04.25)
- 発電で"ほぼ無限"に走れる電動アシスト自転車、「ほぼ永久機関」の響きの妖しい宣伝♪&ジムの時間が足りない(2025.04.24)
コメント