« 地震が続く首都圏・千葉、飲料水や保存食の(合理的な)買いだめが増加?&またスピード練習 | トップページ | ココログもメールもログイン不能、ニフティ全体でシステム障害、復旧まで5時間&スピード練習+筋トレ+ウォーク »

3・11Yahoo震災避難クイズ、合格♪、難関はフェイク画像の見分け方か・・&ひたすらスピード練習

(10日) RUN 11 km,55分28秒,平均心拍 130

3kmラン 13分14秒,平均心拍 141 + 8kmジョグ

消費エネルギー 422 kcal(脂肪 118kcal) 

   

私が毎日何度もアクセスするページの1つが、Yahoo!のトップ。いつからか覚えてないけど、3月11日になると、「3.11」を検索して10円を寄付する企画が現れる。「能登の支援」という言葉は、今年が初めて。

   

240312a

  

私を含めても85万回だから、850万円。日本一の人気サイトからの支援金としては微妙な金額だけど、それよりも、検索した人が情報を見ることの方が重要だろう。

   

今年は、「今すぐ体験」と書いてる黄色いバナーをタップしてみた。上の画像の左下。「スマホ避難 地震発生時の防災行動を学ぼう」。

  

   

   ☆   ☆   ☆

240312b

  

第1問。家で大きな地震が来た時、どうするか? 「倒れそうなテレビを支えにいく」(笑)。「やみくもに外に飛び出す」(爆)。やみくもと書いて無ければ、間違える人は結構いるはず。

  

「最近」正解とされる行動は、「その場で頭を抱えて伏せる」。こう言われてるのは知ってるけど、実際どうなのかね? 状況によって大幅に違うと思うけど。屋内で伏せるのがいいか、屋外に出るのがいいか。エビデンス(根拠)を集めて統計学的に分析するのも困難な作業のはず。

  

ちなみに、3・11の時、私は屋内で中腰で立ったまま周囲を警戒してた。棚や荷物に注意しつつ、場合によっては外に逃げれる態勢。もし床に伏せてたら、上から物が落ちて来てぶつかったはずだし、脱出できなくなってたかも。

   

    

    ☆   ☆   ☆

第2問は、近所の火事を見た時にどうするか? 正解は、「ブレーカーを落として避難する」。これ、選択肢があるから分かったけど、ブレーカーは忘れそうだね。電気系統の火事の予防だけど、自分からわざわざブレーカーを落とした経験はない。

   

第3問は、堤防が決壊して自分の街が水没してる画像をネットで見たら、どうするか? 正解は、フェイク画像かも知れないから避難を優先。

  

まあ、ウチの場合、水没はあり得ないし、ライオンが檻から逃げ出す心配もないけど、誰がどんなフェイク画像を流して来るかは分からない。

  

例えば、昨日から話題の英国王室の写真。キャサリン妃が子供3人と笑顔を見せてる写真は、複数の通信社が配信を取り下げたらしい。言われないと、自分では気づかないと思う。女の子のセーターの左の袖口が変だとか、スカートの左側が上体とズレてるとか、指輪がないとか、男の子の腕が長いとか。下はANN NEWSの配信記事だけど、世界中に拡散してる画像。

    

240312d

   

まあ、信じた所で何の被害もないけど♪ 王室だから大事(おおごと)になっただけで、これよりひどい写真の加工なんてインスタに溢れ返ってる。東アジアで人気の女の子の9割は、やたら身体を細くして、脚を細長くしてるのだ(独自研究♪)

   

   

    ☆   ☆   ☆

そして最後の第4問は、周りの人が立ちすくんでる時、どうするか? 正解は、「しゃがむように大きな声で伝える」。

   

まあ、相手が老人や子どもや判断力を失った大人ならいいけど、普通の大人が相手なら、わざわざ言葉で伝えるより、自分の行動で示せばいいと思う。誰かを探してるのかも知れないし、避難所とかへ移動しようとしてるのかも知れないから。

   

とにかく、スコアは当然、100点♪ 今はじめて気づいたけど、これって小さい子ども向けのクイズなのかも (^^ゞ でも、難しい漢字や言葉も使ってたもんで。

    

240312c

   

   

    ☆   ☆   ☆

一方、単なる小市民アスリートは、一昨日(日曜)も4日連続でスピード練習。3000m走を中心に、計11km走った。身体はどんどんスピードに慣れて来たけど、スピードは上がらず (^^ゞ まあ、疲れのせいだとポジティブ・シンキングしとこう♪

  

3000mのタイムは、13分16秒ペース。トータルでは1km5分03秒ペース。靴は、2足目に買った厚底カーボン(前足部のみ)。気温6度、湿度37%、風速3m。新・心拍計は、ほぼ正常に(低めに)作動。

   

為替の円高(あるいは異次元金融緩和の是正予想)で日経平均株価が下がっても、仮想通貨(暗号資産)の暴騰には何の影響もないんだな・・とか思いつつ、ではまた。。☆彡

    

   

240312e

   

          平均心拍 最大

LAP 1(2.2km)  9分43秒 139 150

  2(0.8)   3分33秒 146 150 

計 3000m 13分16秒 141(83%) 150(88%)

 

      (計 1813字)

| |

« 地震が続く首都圏・千葉、飲料水や保存食の(合理的な)買いだめが増加?&またスピード練習 | トップページ | ココログもメールもログイン不能、ニフティ全体でシステム障害、復旧まで5時間&スピード練習+筋トレ+ウォーク »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ランニング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 地震が続く首都圏・千葉、飲料水や保存食の(合理的な)買いだめが増加?&またスピード練習 | トップページ | ココログもメールもログイン不能、ニフティ全体でシステム障害、復旧まで5時間&スピード練習+筋トレ+ウォーク »