« ネットの著名人詐欺広告、Meta(メタ)社の声明は「社会全体でのアプローチが重要」、謝罪・反省はなし&新ジム4回目、短時間 | トップページ | 寝不足でボーッとしてたらカード紛失!、1時間半も探し回って諦めた・・&胸の筋トレ「フライ」挑戦、最低レベル♪ »

スマホなどのバッテリーの充電時間は、ケーブルの品質だけでなく長さでも違う!、50cm以下なら速い(時間が短い)

最近は、バッテリー内蔵の電気機器が増えて、毎日、何度も充電するハメになってる。多過ぎて、いちいち細かくチェックできないから、テーブルタップのスイッチがOFFになってたり、電源アダプターがコンセントから抜けてたりして、イラつくことも多い (^^ゞ

    

スマホ、タブレット、ノートPC、小型扇風機その他、何かを買う度に、ケーブルが付いて来ることが多くて、どれがどれのケーブルなのか分かりにくいし、区別するのも大変。

   

だから、よく使うケーブルは3本くらいに絞り込んでる。楽天のSHARPスマホに付いてたアダプターのケーブル(一体型、ホシデン)。USB-C&lightningケーブル。そして、USB-C同士のケーブル。どれも、信頼できる会社の製品。安くて日本語の説明が不自然なのに、やたらレビュー評価が高くて多い、東アジアの物ではない。

   

240418c

  

   

    ☆   ☆   ☆

機器の端子とケーブルが合わない時は、小さい変換アダプタを経由するか、他のケーブルを使うか。これでほぼ何とかなって来たけど、たまに全くダメな事もある。

   

最近買った携帯用の小型扇風機は、一番新しくてわざわざ購入したUSB-C同士の高性能ケーブル(1m)を使ってみたけど、2時間半も経っても、4つの充電ランプの1つ目の点滅が終わらない (^^ゞ

   

珍しいというか、初めてというか、商品の初期不良かな・・とか思いつつ、マニュアル(取扱説明書)を読むと、必ず付属のケーブルで充電するように書いてある。正直、そんな注意書きは読んでなかった♪

  

そもそも、付属品のケーブルは一般に、短い物が多い。特に、小さい機器だと50cm以下が多くて、短過ぎてちょっと使いにくいのだ。

  

今までは、経費節減とコンパクト化のために短くしてるんだろうと思ってたけど、実は充電性能を考えてるのかも。付属のケーブルを使うと、あっさりと充電ランプが点灯して行って、無事にすんなり充電できてしまった。アダプターとコンセントは同じだから、ケーブルの違いとしか考えられない。

    

   

     ☆   ☆   ☆

先に使ったケーブルは安物ではないから、1mと50cmの長さの違いなのかな?・・・と思って検索したら、日経グループの6年前の記事がヒット。出典をたどると、元は『日経PC21の特集記事だったらしい。

    

240418a

    

充電時間はケーブルで違う 実験で6倍かかる商品も

  

そうそう。6倍くらいの長さだと、我慢できなくて、途中で充電を諦めてしまう。今回も、最初のケーブルでも充電ランプは点滅してたから、あまりに充電スピードが遅過ぎたんだと思う。

   

15cmから3mまで、同じメーカーのマイクロUSBケーブルを7種類そろえて、電圧(5Vで一定)と電流を計測する実験。電流の値で、見事に差がついたらしい。50cm以下の性能が優れてて、1m以上は長いほど性能低下。3mだと半分以下になってる。電力=電圧×電流だから、電流の差がそのまま電力(W:ワット)の差にもなる。

   

240418b

   

   

   ☆   ☆   ☆

長さ以外だと、細いケーブルは良くないけど、100均のケーブルでも意外と大丈夫らしい。じゃあ、10倍くらいの価格になってる有名メーカーのケーブルは何が違うのかね?

  

そもそも、長いと電流が減るというのも理論的にイマイチ納得いかない。長いと抵抗が増えるから、電圧が一定だと電流が減るってこと? それにしては、実験での電流の減り方が、長さと反比例してない。それに、ケーブルが熱いと感じることはほとんどないから、発熱によるエネルギー・ロスも少ない気がする。

  

ケーブルだけでなく、アダプターの説明もまだ納得できてない。同じような説明があちこちに書かれてるけど、基本的に説明が古いようで、現在のアダプターに合ってないのだ。最近は、電圧と電流の値が複数セット、書かれてることが多い。汎用アダプターか可変アダプターか、とにかく数値の変化は何なのか? どの機器だと、どうなるのか? 下は新iPadの物。

   

240418d

   

   

    ☆   ☆   ☆

まだ分からない事だらけだけど、とりあえず今日は、ケーブルの長さは50cm以下くらいの短さが良い、とだけ学習しとこう♪ 今まで、長い方がちょっと割安でお得みたいな気もしてたもんで(笑)

   

測定器もわりと安いみたいだから、買って実験してみようかな・・とか思いつつ、それではまた明日。。☆彡

    

     (計 1770字)

| |

« ネットの著名人詐欺広告、Meta(メタ)社の声明は「社会全体でのアプローチが重要」、謝罪・反省はなし&新ジム4回目、短時間 | トップページ | 寝不足でボーッとしてたらカード紛失!、1時間半も探し回って諦めた・・&胸の筋トレ「フライ」挑戦、最低レベル♪ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ネットの著名人詐欺広告、Meta(メタ)社の声明は「社会全体でのアプローチが重要」、謝罪・反省はなし&新ジム4回目、短時間 | トップページ | 寝不足でボーッとしてたらカード紛失!、1時間半も探し回って諦めた・・&胸の筋トレ「フライ」挑戦、最低レベル♪ »