« 台風1号からの暴風雨で傘が裏返しになる中、渋谷ジム遠征3回目、順調♪ | トップページ | 4ヶ月ぶりに新型iMacのデータを大量バックアップ、初心者にはファイル・フォルダの移動がやりにくい・・ »

ネット広告が重くて多過ぎる今、地味に話題の広告ブロック機能、AdLock と AdBlock と Adblock Plus は別物なのか♪

最近ホント、ネットの広告が多いし、重いし、強制されてしまう。小さい動画広告は重くてイラつくし、静止画の広告でも、見ないとその先は閲覧できないといったページ作りが急激に増えてる。つい最近、20秒以上もバツ印なしの消せない広告を表示し続けるサイトもあった。バックで前のページに戻ることさえ出来ない。

   

そんなページは見なくていい・・と思ってたけど、これだけ増えるとそうもいかない (^^ゞ ちょっと前まで私がよく使ってた、統合辞典サイトのコトバンクも、広告を見ないとダメなことが増えてるから、ほとんどアクセスしなくなった。

   

これなら、テレビやTVerの方が遥かにマシかも。ただ、abema動画のCMは最近、増えてる。特に、ニュース記事をタップ・クリックすると、すぐにアプリが起動してCMを見せられることが多いから、アベマのニュース記事は避けるようになった。

  

スポーツ新聞社や女性雑誌のサイトも広告が多い。そんな中、私が一番避けてるのが、TBS NEWS DIG(事実だから名指し)。異常に大量の広告が(特に下側に)付いてて、なかなかページが表示されないし、スクロールも難しいほど。他にそんなページは無いから、システム的にバグ(小さい欠陥)があるんじゃないのかね?

    

   

     ☆   ☆   ☆    

タダでウェブ閲覧できると思う方が悪い・・といった感じの主張もあるけど、広告は昔から多くのページに付いてたし、それは我慢の限度内だったのだ。記事の途中や右端・左端・下側にわりと控えめに入ってる広告なら、適度な収益確保だろう。

   

ところが最近は、記事内容よりも広告の方が遥かに大きいページも珍しくない。これは、広告からの収入が下がってサイト運営できなくなって来たということなのか? というより、人件費その他の経費が上がったせいなのか?

    

ちなみに、このブログはもう19年近くも毎日更新してるけど、広告を付けたことはなくて、広告記事を半ば遊びで数回書いただけ(賞金争いの企画)。収入はほぼほぼゼロで、それどころか、管理人である私の方がニフティに毎月の使用料金を払い続けてる。

     

    

     ☆   ☆   ☆

240529a

   

こんな話を書くキッカケとなったのは、昨日Yahoo!で見かけたIT関連記事。「ニコニコ、広告ブロックツール『AdBlock』で年間損失1億円超 クリエイター支援に影響及び対策検討」。

  

ページの右上の目立つ場所には、広告が2つ出てるけど、この程度ならそれほど気にならない。昔は不快な広告をよく表示してて、何度もクレームを付けたけど、最近はかなり改善されてる。ゲームの広告なら、ほとんど興味はないけど、不愉快にはならない。

     

実は、この記事の見出しをタップしたのは、広告ブロックに興味が湧いたからじゃなくて、「たった1億円の損失?」と思ったから♪ 実際、Googleには、4桁か5桁も違う巨大な影響が出てるとかいう話もある。

   

とにかく、記事を流し見してる内に、AdBlockと言えば広告メールが何度も入ってるよな・・と思い出したのだ。そこで、試しに受信メールの中で「AdBlock」の検索をかけてみた。すると意外なことに、ヒットなし♪ 全部すぐに削除したのかと思ったら、ちょっと違ってた。

    

    

     ☆   ☆   ☆

240529b

   

上が、検索し直した結果。そう。ウチに来てたソースネクストの広告メール(FBIを強調)は、AdLock だったのだ (^^ゞ AdBlock(アドブロック)とAdLock(アドロック)。これは極端に紛らわしいけど、裁判とか訴訟合戦にはならなかったのかね?

    

この2つはどう違うのか、グーグル検索をかけると、また驚くことになった。AdBlock と Adblock Plus は別物らしい♪ これはいくら何でも似過ぎてるけど、無関係ではないというような微妙な情報もあるし、混同してるらしいネット記事もあった。この2つの関係についてはとりあえず保留しとこう。

   

いずれにせよ、今現在、かなりの人が広告ブロックを使ってて、特に問題は無さそうに見える。一部の広告を削除できないとかいうのは、些細なこと。多くの広告を削除できれば十分だろう。ウイルスとか情報漏洩といったリスクの話もあまり見かけない。

    

    

     ☆   ☆   ☆

私は今まで、たぶん一度しかインストールしてなくて、すぐに削除したと思う。たぶん10年以上前、まだわりと目新しかった AdBlock を入れたら、全く効き目がなかったから、すぐ止めたのだ。

    

240529c

     

ただ、ほとんど使ってないし、その後は機能が向上したのかも知れない。試しに、無料の Chrome 拡張機能、Adblock Plus くらい入れてみようかな・・と思ったところで、ふと気づいた。本当によく見る大切なサイトには、それほど広告はついてないのだ。

  

Yahoo!、朝日・日経・読売・産経・毎日新聞、NHK、政府・自治体関連、国会図書館、職場関連、english wikipedia、internet archive・・etc、どれもあまり(あるいは全く)広告がついてない。広告がジャマなのは、別に見なくてもいいサイトがほとんどなのだ。

    

それなら、余計なサイトはなるべく見ないようにすればいいだけ。たまに見る時だけは我慢。一方、控えめな広告なら、許容範囲としてあっさり受け止める。これが一番スマートな解決法(ソリューション)だろう。

   

というわけで、今後もしばらくは広告・CMとの共存が続くのであった。早めのブログ毎日更新リズムへと強引に戻した所で、今日はあっさりこの辺で。。☆彡

   

    (計 2263字)

| |

« 台風1号からの暴風雨で傘が裏返しになる中、渋谷ジム遠征3回目、順調♪ | トップページ | 4ヶ月ぶりに新型iMacのデータを大量バックアップ、初心者にはファイル・フォルダの移動がやりにくい・・ »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 台風1号からの暴風雨で傘が裏返しになる中、渋谷ジム遠征3回目、順調♪ | トップページ | 4ヶ月ぶりに新型iMacのデータを大量バックアップ、初心者にはファイル・フォルダの移動がやりにくい・・ »