« 渋谷ジム4、『魔改造の夜』を見ながらバイク1時間半、疲れた身体はSズキの電動マッサージ器でほぐします♪(モーターはMブチ) | トップページ | 腕を伸ばして太陽から手のひら1つ分の所に「幻日」が見える理由、cosの計算式(『ブルーモーメント』第6話)&再びハーフ走 »

物足りないけど、時間が無かったから健闘か、24年5月の全走行距離

(31日)WALK 5km,53分

    

あぁ、数ヶ月ぶりに食べる歌舞伎揚は歯応えがあって美味しい♪ ダイエットは?! そう。ここ半月、体重が重めになってて、全く54kg台にならないのだ (^^ゞ 52kgか53kgが目標なのに。

   

それどころか、超久々の56kg台が迫って来た。イラつくから、お菓子を食べて、また太る。で、ますますイラついて、悪循環なのだ(笑)。止めろよ!

   

まあでも、体脂肪率は、上がってないどころか、ちょっと下がってる。筋トレで筋肉が肥大して体重が増えてるだけだろう(個人の希望的感想♪)。

  

太腿は太くなったけど、膝から下はむしろ締まって来た感じ。ほんじゃ、どこに体重がついたのかね? 腕と胸か?♪

腹だろ! ウエストも、72cm前後で低レベルの争いが続いてるのであった。夢の69cmは遥か彼方。。

    

   

     ☆   ☆   ☆

さて、先月(5月)は特殊な用事が入ってて、特に最後の週は地獄だった。まだ、6月1日の今日まで引きずってるんだけど、来週からはちょっとラクになる・・・と書きたい所だけど、その分、運動量を増やさないといけない (^^ゞ よくないね。

    

そう。いよいよ、超久しぶりの6月のヒルクライム・レースが近づいて来た。そのくせ、いまだに本物の自転車にはほとんど乗ってない。先月、近所を普段着のまま5kg走っただけ。時速15kmで♪ 遅っ! ジョギングか!

    

こう言うと、話をムダに盛ってると解釈されがちなんだけど、私の場合、ホントにほとんど乗ってないのだ♪ まあ、ここ数年は8月まで全く乗らないような状況だったから、普段通りというか、普段よりマシとも言える(笑)。志、低っ!

    

    

     ☆   ☆   ☆

ただし、週2回のジム通いだけは、4月から継続中。新年度の仕事も忙しかったから、時間が無くて少なめだけど、意外とポラール心拍計のサイトは評価してくれてる♪ やっぱりポラールは、自転車系の運動を評価しがちなんだな。顧客の中心だから(個人の推測・・笑)。

    

240601a_20240601020401

   

5月は何と、ほとんど黄緑色のゾーンをキープ☆ ずっと「効果的」なトレーニングだったのだ。上の黄色の「オーバートレーニング」になることもなく、下の薄い緑の「現状維持」になることもあまりなく。一番下のグレーの「トレーニング不足」には一度もなってない。いいね♪

   

タブレット用のアプリだと、「効果的」じゃなくて「生産的」という表現になる。元の英語が同じなのか違うのかは、まだ調べてない♪ 細かっ! 忙しくて、英語の勉強も疎(おろそ)かになってる・・っていうか、「おろそか」って「疎か」と書くんだ!

   

そう言えば、漢字のアプリも数年やってない(笑)。使ってるのか! タブレットに指で漢字を書くのが、ちょっと面白いもんで♪ 無料なのに、認識の精度は高い。

   

   

    ☆   ☆   ☆

で、話を本題に戻すと、5月の全走行距離は、

  

 RUN 138km ; BIKE 271km

   

ランニングの距離は、正確に言うと、RUN98km+WALK76.8km。重い荷物付きのウォーキングは、3分の2の距離でランに換算。例えば、荷物5kgで6km歩くと、ラン4kmとカウント。重くない時は半分で換算。この換算率だと、普通にホントに走る方が遥かにラク。とにかく、地味だけど、そこそこ歩いてる。

    

実は昨日の月末最終日も、帰宅の前に5kmスタスタ歩くハメになった。単なる忘れ物のせいで (^^ゞ 超~くだらないミス!

   

ま、要するに、荷物と用事が多過ぎるし、寝不足だからなのだ。特にここ1週間は寝不足で、仕事中、時々マイクロ・スリープしてた(笑)。マイクロスリープって死語かも♪ 最近まったく聞かない言葉だね。

   

    

     ☆   ☆   ☆

自転車というか、エアロ・・じゃなくてフィットネス・バイクに関しては、それなりに頑張ったつもりだったけど、実は去年の7月(乗鞍ヒルクライムの前月)と比べると少なかった (^^ゞ マジ? まあ、ジムが遠くなったしね♪ 言い訳か!

    

それでも最後は、1時間半ずっと回し続けたから、今月はさらに質と量を上げて行こう。っていうか、そろそろ本物の自転車の準備も必要だし、梅雨入りだから雨対策も考えないと。6月末のレースだから当然、雨は覚悟の上でのエントリー。ひそかに、大雨でコースが短縮されるのを期待してたりする。名物の「激坂」が通行禁止になるとか(笑)。正直で、いいね♪

   

このくらい書けばOKでしょ。もう眠くて眠くて。今夜は久々に涼しいから、ぐっすり眠れるね♪ 将棋の叡王戦で、藤井8冠がとりあえずのカド番を切り抜けたから、ホッと一安心。私の人生はいつもカド番だけど(≧∇≦) 自虐か!

  

「角番」。あと一敗すれば負けが決まるという対局(小学館『精選版 日本国語大辞典』)。私の場合、あと一敗しなくても既に負けが決まってるから角番じゃないかも(笑)。眠いと軽口が増えるよな・・と改めて確認しつつ、ではまた。。☆彡    

   

    

240601b

      

240601c

     

     (計 1972字)

| |

« 渋谷ジム4、『魔改造の夜』を見ながらバイク1時間半、疲れた身体はSズキの電動マッサージ器でほぐします♪(モーターはMブチ) | トップページ | 腕を伸ばして太陽から手のひら1つ分の所に「幻日」が見える理由、cosの計算式(『ブルーモーメント』第6話)&再びハーフ走 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ランニング」カテゴリの記事

自転車」カテゴリの記事

ウォーキング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 渋谷ジム4、『魔改造の夜』を見ながらバイク1時間半、疲れた身体はSズキの電動マッサージ器でほぐします♪(モーターはMブチ) | トップページ | 腕を伸ばして太陽から手のひら1つ分の所に「幻日」が見える理由、cosの計算式(『ブルーモーメント』第6話)&再びハーフ走 »