9ヶ月ぶりにジムの体組成計(15年ほど前のタニタBC-108)、体脂肪率9.8%&インドア・サイクリングの調子が出て来た♪
(2日) BIKE (indoor) 25 km,55分,
平均心拍 132,最大147,マシン表示 690kcal?
心拍計表示 418 kcal(脂肪 117kcal)
LEG PRESS (135kg,145kg)各10回,155kg×11
Fly(胸&腕) 25kg × (10回+11回)
WALK 3.2km
☆ ☆ ☆
眠い。。 ブログの毎日更新をサボって、早めに寝てしまいそうだから、サラッと書いてしまおう。睡眠負債も仕事も雑用も、4月から溜まりまくってる (^^ゞ お金はそうでもない(笑)
自虐はさておき、体脂肪もそれほど溜まってないことが確認できた♪ 去年の夏以来、9ヶ月ぶりに、ジムの業務用の体組成計で測定してみたのだ。
普段は家で、去年の冬に買ったオムロンの体組成計KRD-703Tを使ってる。その時点では最新・最高の4点計測(両手両足)の製品を買ったんだけど、やっぱり体脂肪とか筋肉量の測定は難しいようで、日によってかなりブレがある。15%〜19%の間で揺れ動くのだ。
変化の規則性はまだ解明できてないけど、なぜか体重が増えると、体脂肪率が下がることが多い。常識的に考えれば,体重が増えるというのは食べ過ぎのことが多いから、体脂肪率が上がりそうなもんだけど、逆の動きになるのだ。水分の取り過ぎではない。
家で測った体脂肪率は、揺れ動くだけじゃなくて、値そのものも信頼できない。去年の夏、タニタの業務用の体組成計MC780A(70万円!)で初めて測ったら、体脂肪率は僅か9.4%しか無かった。これはこれで低過ぎる気もするけど、お金と手間ひまかけて本格的な精密測定までする気もしないから、今のところはこれが一番正しそう。
☆ ☆ ☆
とにかく、普段は相変わらずオムロンの体組成計を使ってて、最近ちょっと変化が生じてた。体重は相変わらず54kg〜55.5kgくらいで、ちょっと多めにはなってたけど、体脂肪率が下がってたのだ。マシン筋トレ以外には、理由を思いつかない。
上下のブレは大きいけど、大きく見ると右下がりになってて、今までよりちょっと低い。ただ、体重はやや多めになってるから、試しにジムで測ってみたわけ。ひと様の前でわざわざソックスを脱いで♪
去年の夏は、発売から数年しか経ってない新しい機械だったけど、今回は見るからに古い。同じタニタの業務用とはいえ、どうも15年くらい前の物らしい。機種名は、BC-108。古過ぎるし業務用だから、ネットにも発売日の情報が見当たらないほど。たぶん、デザイナーも付けてない(笑)。コラコラ! 上から手を入れると、傘袋が装着されるとか(≧∇≦)
とはいえ、あまり使うものでもないし、壊れるような物でもないから、たぶん大丈夫じゃないかな? とにかく、結果は体脂肪率9.8%で、去年の夏(9.4%)とほとんど同じだった。標準値は14〜24.9%だから、大幅に低い♪
筋肉「量」(47kg)は平均並みだったけど、これは体重が少ないからだと思う。私はこの時、55kg。身長170cmの男性としてはかなり軽いから、体脂肪「率」が低くても、筋肉の「量」はフツーになる。
☆ ☆ ☆
というわけで、小市民はちょっと気を良くしたのだ♪ で、木曜はインドア・サイクリング(=エアロバイク)で55分回してみた。暖房は入ってなかったけど、前回より2度も高くて、室温23度、湿度68%。屋外より暑い環境は、どうにかして欲しい。冷房はまだ要らないから、窓を全開にして、風を入れてくれればいいのに。
最近は脚の疲れが抜けないこともあって、最初の27分はレベル10で軽くペダリング。暑いのに、今シーズン初めて、クルクルとペダルを回す感じがちょっと出て来た♪ 呼吸は荒れて心拍は高めになるけど、脚はそれほどキツくない。その後、レベル11で10分、レベル12で8分。
さらに、レベル13で4分、レベル14で2分。最後は、レベル11で4分。途中の1分だけ高回転(毎分80~100回転)。新・心拍計は正常に作動。回転数がちょっと高めだから、1時間だった前回よりも距離が伸びた。いいね♪ 次まで、あのイメージをキープしとこう。
☆ ☆ ☆
終わった後は、マシン筋トレ。レッグプレスはほとんど同じで、155kgだけ前回より1回増やした。ただ、前回みたいな脚の痛みはなし。
フライ(胸&腕)は逆に、同じ内容で余裕が無くなってたけど、これはスタート時の両腕の開きが大きかったからだと思う。前回は狭くて、やりやすかったのだ。初めて気づいたけど、どうもマシンの下側あたりで調節できるらしい。次から注意しよう。
よし、終わった! さて、私もようやく連休だから、首都圏を「脱獄」しない(笑)。『believe』か! ではまた明日。。☆彡
(計 1985字)
| 固定リンク | 0
« 絶対に離れない手のつなぎ方、正義も真実も超えて、人間として「心中」へ・・~『Destiny』第1話~第4話 | トップページ | お箸で作れる「レオナルド・ダ・ヴィンチの橋」、出典の文献は『アトランティコ手稿』のスケッチ2枚か(『Believe』第2話) »
「自転車」カテゴリの記事
- 参政党・神谷代表、「大東亜戦争」という言葉&飽きてもジム連発♪(2025.07.16)
- 練習日誌が溜まり過ぎだから、2日分まとめただけ♪(2025.07.15)
- レース以来の本物の自転車、チョイ乗りはジムより全然ラク♪&一言つぶやき(2025.07.13)
- 『大渡海』『大辞林』『広辞苑』のイラスト(図版・挿図)のこだわり~『舟を編む』第4話&出張直後も運動しまくり(2025.07.12)
- トイレの給水管から水漏れ!、止水栓が無いから庭の量水器の元栓を閉めて応急処置&電車が止まって短いジム(2025.07.09)
「ダイエット」カテゴリの記事
- 低脂肪の乳飲料、脂質ゼロの笹かまぼこ、低脂質の黒糖パン、わりと美味しいけど・・&筋肉疲労でジム不調(2025.06.10)
- レース3週間前、試しにはじめて脂質の制限開始&15kmジョグ、蒸し暑い・・(2025.06.08)
- 4週間も連続で運動してるのに、今週に入って体重1.5kg増加!、食欲の秋になったから?(2024.09.27)
- レース前、最後のジムも軽めで好調、体脂肪率は何と7.7%?(タニタ業務用体組成計MC780-Aの測定値、エラーかも♪)(2024.08.20)
- 9ヶ月ぶりにジムの体組成計(15年ほど前のタニタBC-108)、体脂肪率9.8%&インドア・サイクリングの調子が出て来た♪ (2024.05.03)
コメント