台風1号からの暴風雨で傘が裏返しになる中、渋谷ジム遠征3回目、順調♪
BIKE (indoor) 36.7 km,1時間20分
平均心拍 127,最大146,マシン表示 859kcal
心拍計表示 550 kcal(脂肪 176kcal)
LEG PRESS (140・150・160・170kg)×12回
LEG CURL 15kg×8回×3
ペクトラル(胸&腕) 15kg×7回×2,15kg×小幅5回
WALK 7.3km
☆ ☆ ☆
台風の経験はかなりあるけど、傘が20回くらいも裏返しにひっくり返ったことは今まで無いはず (^^ゞ 単なる風の強さだけじゃなくて、舞うように風向きがクルクル変化すると裏返しになりやすい。夏休みの宿題の研究にしよう♪ 小学生か!
小学生と言えば、今日、交差点の信号のそばで傘がつぶれたようになってる男の子を発見。当然、雨に打たれ続けてる。女の子だと、声をかけるとこっちが超ハイリスクだけど、男の子だと一声かけるべきかな・・とか思ってよく見ると、うつむいてゲーム機の操作に夢中だった(笑)
その状況でゲーム機に夢中? 素晴らしいね。ゲーム機の防水機能が♪ そっちか! 試しに調べてみると、任天堂の3DS自体は防水じゃないけど、防水ケースなら売ってた。
しかし、暴風雨の中で壊れた傘を下げてまでゲームしたいのか。ある意味、幸せかも♪ そこまで何かに夢中になった経験はない。まあ、中学の頃だったか、マンガの最終回に感動して、わざと傘を差さずに雨に打たれながら帰宅したことならあるけど(実話・・笑)
☆ ☆ ☆
おっと、昔話で遊んでる場合じゃない。ブログ毎日更新の締切時間が近づいてる (^^ゞ 久々に追い詰められたのは、昨夜、急ぎの用事で3時間ほど取られてしまったから。
で、昨日の私は、暴風雨でちょっとためらいながら、また渋谷のジムまで遠征したのだ。ずぶ濡れ覚悟♪ それより、物が飛んで来てケガするかも知れないから危険だね。良い子は真似しないように♪
あまり良くない金髪少女なら、NHKニュースに映ってた♪ ビニール傘が壊れたのか、閉じられないと言いつつ、笑ってる♪ レポーターの女子アナも嬉しそう。ギャラはいくらなのかね?(笑) サクラか!
賢明なテンメイは、上の大人カップルみたいなことをやってた。傘を閉じて諦めたり、少しだけ開いて風に耐えれるようにしたり。レインコート無しで自転車に乗ってるウーバー男子も見かけたけど、大丈夫なのかね? 料理は♪ そっちか!
☆ ☆ ☆
たまたま今、気象ドラマもやってるらしいし(笑)、マニアック・ブログとしても気象情報を載せとこう。まずは気象庁の天気図。台風の位置は南西にかなり離れてるけど、低気圧と合わせて強烈な風を送り込んでた。低気圧の気圧も、台風並みの低さ。
風の強さを示した図というものはほとんど見ないけど、検索すると tenki.jp で発見。ちょっと矢印が多過ぎるけど(笑)、一応、色で風の強さを示して、矢印の向きで風の向きも示してる。関東は秒速10mくらいの風が吹いてたと。瞬間的には20m以上になってたはず。
雨は大したことないんだね。xrainのレーダー情報だと、ごく一部で強かっただけ。以上、晴山紋音でした♪ NHKニュース7か! あの可愛いお天気お姉さんの名前、「もね」だと思ってたけど、「あやね」と読むんだ。メモメモ♪
☆ ☆ ☆
とにかく、悲惨な天気の中、気合いで遠征した渋谷のジム。要するに、わりとお気に入りなのだ。
凄くいいとも思わないけど、その前まで行ってたジムよりは遥かにいい♪ マシンが新しくて乗り心地がいいし、室内が涼しいのだ。スタッフも、前の所より愛想がいい。ちょっとだけ(笑)。っていうか、スタッフが若くて人数も多い気がする。ちょっとだけ♪
エアロ・・じゃなくてフィットネス・バイクを漕いでる時は暑いけど、止めると一気に汗が冷える感じで、エアコン冷房が素晴らしい。あれだと、女性には寒いかも。
涼しい中、レースまで残り1ヶ月になってしまったから、今季最長1時間20分で36.7km。少なっ! 終盤はお尻が痛くなってしまった (^^ゞ 回転数は平均で毎分79くらいか。長いから、ちょっと遅めにしといた。
負荷レベルは、14以下の軽めが中心で、後半の山場では15、16、17とアップ。相変わらず、16以上は恐ろしく重くて回せないほど。引き足を強化しないとダメだね。最後の20分は、レベル13で軽くクールダウン。
☆ ☆ ☆
マシン筋トレは、また前回より少しだけ増やした感じで、そこそこ好調だったけど、やっぱりペクトラル(胸&腕)はさっぱりダメ (^^ゞ そもそも、マシンの作りが大き過ぎて、私の上半身に合ってない。精一杯、調整してもダメなのだ。ま、自転車にもランにもほとんど関係ないからいいけど。
ちなみに悪天候のジム、客の数はちょっと少ない程度で、意外とみんな頑張ってた。いいね! というわけで、ブログはギリギリで終了。洗濯に移ろう♪ あぁ、風の音もかなり止んだね・・とか思いつつ、ではまた。。☆彡
(計 2026字)
| 固定リンク | 0
« 自分がPCで見た画像をすべて記憶(保存)・想起する Windows11 の新機能 Recall、新たなライフログ&休養プチラン | トップページ | ネット広告が重くて多過ぎる今、地味に話題の広告ブロック機能、AdLock と AdBlock と Adblock Plus は別物なのか♪ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 梅雨に台風直撃?、週末の天気が心配&レース1週間前のジム、去年よりかなり充実♪(2025.06.24)
- 名言「人は判断力の欠如によって結婚し、忍耐力の欠如によって離婚し」の出典、アンドレ・ルサン『Amour fou』(狂った愛)か&ジョグ(2025.06.23)
- 放置で過放電してた自転車ヘッドライトのバッテリー、長時間の充電で回復♪&本物の自転車の準備スタート(2025.06.22)
- 周囲で感染患者発生、毎年夏の恒例、新型コロナ第13波の始まりもそろそろか?&ジムは高負荷バイクに慣れた♪(2025.06.21)
- 「UNCONDITIONAL SURRENDER !(無条件降伏)」、トランプのマッドマン・セオリー(狂人理論)?&ジムも汗ボタ(2025.06.19)
「自転車」カテゴリの記事
- 梅雨に台風直撃?、週末の天気が心配&レース1週間前のジム、去年よりかなり充実♪(2025.06.24)
- 名言「人は判断力の欠如によって結婚し、忍耐力の欠如によって離婚し」の出典、アンドレ・ルサン『Amour fou』(狂った愛)か&ジョグ(2025.06.23)
- 放置で過放電してた自転車ヘッドライトのバッテリー、長時間の充電で回復♪&本物の自転車の準備スタート(2025.06.22)
- 「UNCONDITIONAL SURRENDER !(無条件降伏)」、トランプのマッドマン・セオリー(狂人理論)?&ジムも汗ボタ(2025.06.19)
- 森永の高タンパク質、低脂肪(ゼロ)加工乳、すごく甘い(と感じる)&猛暑のスロージョグは大粒の汗(2025.06.18)
「ウォーキング」カテゴリの記事
- 放置で過放電してた自転車ヘッドライトのバッテリー、長時間の充電で回復♪&本物の自転車の準備スタート(2025.06.22)
- イスラエルの先制攻撃と、イラン・米国の核交渉との関係、ChatGPT 4oに質問すると・・&ジョグとウォーク(2025.06.14)
- 20年前の自分に勝利!(スピード除く♪)、25年5月の全走行距離(2025.06.01)
- 将棋はAI評価値なしで、自分の頭で見て考えた方が楽しい♪(藤井聡太、名人戦3連覇)&距離稼ぎジョグ(2025.05.31)
- 第三者委員会が中居側の反論に応答、どちらの主張もウソではなく、見解の相違、注目点の違いか&短めの高密度ジム(2025.05.22)
コメント