受付は完了、コースの下見は途中で撤退♪、自信なし・・
(29日)BIKE 24 km
ほとんどやった事がないスマホ投稿に挑戦♪ やりにくっ! これが今の主流なの?(^^ゞ
道理でみんな、記事が短いはずだわ。そもそも入力画面が小さいから、長い文なんて書く気にならない・・
・・っていうのは、半ば言い訳なのだ(笑) たっぷり時間があると思ってたのに、あっという間に21時! もうお風呂入って寝なきゃいけない。
☆ ☆ ☆
さて、今日・・じゃなくて昨日は信州遠征の移動日。家を出た時は、雨が上がった直後だったけど、美ヶ原の下の浅間温泉あたりは快晴で、気温30度。熱い!
日焼け止めは軽く塗ったけど、早くも全身が軽い火傷状態。目も紫外線で痛い。
そんな状態でバタバタと前日の荷物預けをしてたら、間違ってソフトバンクのスマホを預けてしまった(^^ゞ そんな事もあろうかと、楽天スマホと2台持ちにしといて正解♪
☆ ☆ ☆
で、17年ぶりのツール・ド・美ヶ原は、予想通り、淋しくなってた(^^ゞ 大会の会場が、単なる駐車場に見えるほど♪
参加人数が昔の7割くらいに減ってるけど、それ以上に閑散としてて、出店のブースもごく僅か。仮設トイレもない! 少し離れた野球場のトイレを使えと。
まあ、運営費が厳しくて、会場のトイレなんて無理なわけね。途中の給水所とゴールにはあるらしいけど。レース前のトイレ待ち行列が心配!
ただ、受付とかのボランティアの(?)皆さんは愛想が良くて、私1人に4人くらいから「頑張ってください♪」と声をかけてくれた。どうもありがとうございます☆
☆ ☆ ☆
そしていよいよ、メインイベントの激坂の下見! 荷物を背負ったままだし、半分くらいでいいとは思ってたけど、ホントに半分で止めて引き返してしまった(^^ゞ
普段はジムのバイクばっかだから、道路の傾斜とか勾配というものを経験してない。あまりにキツイ登り坂だと、腕で上体を伏せないとひっくり返りそうになる。それで腕がしんどいのだ(^^ゞ これは全くの誤算。一気に自信消失・・
おまけにその後、宿に帰る道を間違えて、時間もムダになったし、日焼けがひどくなってしまった。
☆ ☆ ☆
宿にチェックインしてる途中に、後ろからF夫妻が声をかけて来た♪ フロントの外国人と、両方に応答するのはなかなか大変だった。
結局、今回は3人だけ。さっきまで飲み屋でワイワイやって、部屋に戻ったらスマホでブログ打たなきゃ寝れない(^^ゞ ちなみに今、22時で、まだあれこれやらないと寝れないのであった。
朝は4時半起きかな。なお、今週の文字数は後で書く予定(夜の追記:計11804字)。レース直前だから、かなり少なめだと思う。
ではまた来週。。☆彡
(計 1226字)
| 固定リンク | 0
« 梅雨ど真ん中の土日の美ヶ原、奇跡的に天気は小雨程度で済むかな?♪ | トップページ | ツール・ド・美ヶ原2024、17年ぶりの参加は目標タイムで完走♪、序盤は激坂、終盤はガス(霧)と強風との戦い »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- はじめて携帯(スマホ)の Android をバージョンアップ、10から最新15にはできない♪&月末のバイク距離稼ぎ(2025.04.30)
- 大阪万博・夢洲駅、伝法駅から徒歩2時間、ランニング1時間、自転車40分で行ける&ジムのバイク30km超え(2025.04.28)
- 楽天の期間限定ポイント、有効期限切れ後に請求されるモバイル(携帯)料金の支払いには利用できない&寒い15km走(2025.04.27)
- 小学生の習い事と受験勉強でしぶとく人気の算盤(そろばん)、令和ではタブレットと可愛いアプリで(2025.04.26)
- 自転車の青切符の反則金(案)、総論賛成、各論は信号無視6000円が安過ぎ!&ジムは疲れのわりに好調(2025.04.25)
「自転車」カテゴリの記事
- はじめて携帯(スマホ)の Android をバージョンアップ、10から最新15にはできない♪&月末のバイク距離稼ぎ(2025.04.30)
- 大阪万博・夢洲駅、伝法駅から徒歩2時間、ランニング1時間、自転車40分で行ける&ジムのバイク30km超え(2025.04.28)
- 自転車の青切符の反則金(案)、総論賛成、各論は信号無視6000円が安過ぎ!&ジムは疲れのわりに好調(2025.04.25)
- 発電で"ほぼ無限"に走れる電動アシスト自転車、「ほぼ永久機関」の響きの妖しい宣伝♪&ジムの時間が足りない(2025.04.24)
- お米が高過ぎるから、価格がわりと安定してる小麦の食品(パン・麺類)を増やしてる所&ジムのバイクは不調(2025.04.23)
コメント