« 両脚痙攣2日後、蒸し暑い中で4週連続のハーフ走、レース1週間前だから余裕を持って♪ | トップページ | ネット論争、円安は近隣窮乏化(beggar-my-neighbour)で日本有利?、語源のカードゲームとChatGPT4oの説明 »

遠征1週間前、渋々と本物の自転車にチョイ乗りしてみると、準備はダルいけど夜風が爽やか♪

(23日)BIKE 6 km,25分,平均心拍 91

消費エネルギー 92 kcal(脂肪 58kcal)

   

ウォーキングと同じくらいの心拍か。でも、人類にとっては偉大な一歩だ♪ アポロ宇宙船のアームストロング船長か! 古っ! 実際の英語は「giant leap」らしいから「偉大な飛躍」と訳す方が原文に近い・・って、話が逸れまくり!

   

いや、真面目な話、単なる小市民アスリートにとっても大きな一歩だったのだ。いつもの事ながら、超久々に自転車に乗るのはめちゃくちゃダルイ! それを飛び越えたんだから、ジャイアント・リープ♪

     

前後のタイヤに空気を入れて、自転車を外に出して、サイクルコンピューター(サイコン:スピードメーター)が作動するように微調整する。実際に走り出すまでに、20分くらいもかかってしまった (^^ゞ

   

   

    ☆   ☆   ☆

今回、時間を取られてしまったのは、サイコンの調整。センサーの反応がもともと悪いし、振動や接触ですぐにズレるから、その度に微調整が必要になる。特に今回は夜で、あんまし見えない状況だったから、余計にイラついた。街頭が暗いのだ(八つ当たり♪)。

    

まあ、やぶ蚊に刺されなかっただけでも良しとしようか♪ そう。例年、本物の自転車で最も鬱陶しいのが、蚊! 昨夜は全く無防備だったのに、6月下旬だとまだ大丈夫なのか。

   

ほんじゃ、来年は春から真面目に本物の自転車に乗ろうかな。ジムは、天気や紫外線を気にしなくていいし、高負荷トレーニングの効率も凄くいいけど、何だかんだと時間を取られるし、ハッキリ言って面白くない (^^ゞ テレビも音を出せないし。

    

    

    ☆   ☆   ☆

で、ギア・チェンジの動作を確認しながら、近所をゆっくり走ってみると、やっぱりラクで気持ちいいのだ♪ ジョギングよりは気持ちいいかな。ただ、信号や車・歩行者への注意があるから、ウォーキングと比べると同じくらいか。

    

ウチの近所に、ちょっとした坂があるんだけど、予想通り楽勝で登れた♪ ジムで重いペダルを回してるし、筋トレマシンもそこそこやってるから、当然のこと。

    

ただ、長時間のレースで登り続けたらどうなるのかは不明。先日、頑張り過ぎて両脚とも痙攣したし (^^ゞ レース中だったらヤバかった。特にキツイ登りの途中だったら転倒してたかも。。

   

美ヶ原は乗鞍と違って、激坂の後の美鈴湖あたりにちょっとだけ平地がある。そこだけ重いギアにして飛ばしたいんだけど、大幅なギアチェンジでチェーンが外れる恐れもある。練習では何とかなったけど、本気で走ってる時に上手く行くかどうかは自信なし。

    

    

     ☆   ☆   ☆

何だかんだと25分くらい乗ったから、8kmくらいは行ったかな・・と思ったら、走行距離は6km (^^ゞ 少なっ! カロリー消費も僅かだから、運動の内に入らない。気温21度、湿度99%、風速1m

   

240624a

     

帰宅後は、初めての宿について調べた後、質問メールを慎重に送信。乗鞍とは違うから、レース中の荷物をどうするかが未定なのだ。いざとなったら、会場近くか駅周辺のコインロッカーを使おうかな。

    

参加証や案内パンフも、大量の荷物の下敷きになってたから、無事に発掘♪ 残る最大の問題は、当日の天気!

   

一昨日まで、曇の予報になってたのに、さっき見たら曇時々雨になってる。雨対策をどうするかはまだ決めてないから、遅くとも火曜には決めて、足りない雨具はすぐネットで注文しないとヤバイかも。

  

というわけで、もう寝る時間だから、今日もあっさりこの辺で。。☆彡

    

     (計 1437字)

| |

« 両脚痙攣2日後、蒸し暑い中で4週連続のハーフ走、レース1週間前だから余裕を持って♪ | トップページ | ネット論争、円安は近隣窮乏化(beggar-my-neighbour)で日本有利?、語源のカードゲームとChatGPT4oの説明 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

自転車」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 両脚痙攣2日後、蒸し暑い中で4週連続のハーフ走、レース1週間前だから余裕を持って♪ | トップページ | ネット論争、円安は近隣窮乏化(beggar-my-neighbour)で日本有利?、語源のカードゲームとChatGPT4oの説明 »