パリ五輪2024・女子マラソン、ほぼリアルタイムの感想♪&優勝したハッサンのラップタイム
15時04分 いよいよ、最終日の女子マラソンがスタート! 気温19度の好条件。前田穂南の金メダルを期待してたのに、直前になってまさかの欠場を発表。。 右大腿骨疲労骨折。MRIで初めて発見できたという事は、それほど深刻な骨折じゃないと思うから、自分の日本記録を更新してリベンジして欲しい♪
15時10分 増田明美も、前田は調子が良かったと話した。シューズ契約してるアシックスも残念だろうね。ただ、昨日の男子マラソンは、アシックスの靴がかなり多かったように見えた。ちなみに、私はずっとアシックス派。
15時13分 昨日も書いたけど、驚くのは警備員の少なさ! かなり狭いコースなのに、ほとんど柵だけに見える。日本の5分の1もいないかも。まあ、世界最高峰の自転車ロードレース、ツール・ド・フランスでさえ、観客が選手と接触するくらいだから、文化とか慣習、感覚の違いか。何か起きたら、それは仕方ない。観客も「自由」だと。
15時19分 5kmのラップは、17分24秒。遅いね。でも、昨日の男子は早めに集団が崩れてたし、後半はかなりスピードアップしてた。日本の一山麻緒選手と鈴木優花選手はまだ先頭集団にいる。
☆ ☆ ☆
15時30分 話はズレるけど、同じ陸上女子で昨日、金メダルを取ったやり投げの北口榛花。競技中にフィールドに寝そべってカステラをモグモグ食べる姿には驚いた♪ 減量があんまし無い競技ならではの光景か。体重が減る方がマズイのかも。
15時38分 10kmは34分32秒。先頭は世界記録保持者のアセファ(エチオピア)。ちょっとペースが上がってる。前に飛び出してた数人はすぐ吸収された。
15時45分 12kmで前回の覇者、ジェプチルチルが猛ダッシュ。慌てて、他の選手も追いかける。1人で逃げてたフランス人選手・ジュリアンに追いついて、ひとまず減速。コースが狭いし、集団は縦に伸びた。
15時49分 13kmの地点で、鈴木は先頭と15秒差。一山は21秒差。早めに追いつかないとヤバイ。
☆ ☆ ☆
15時51分 セーヌ川を渡って、いよいよダラダラと続く上り坂。
15時57分 15kmは51分12秒。一山はもうダメだね。1分近く、大幅に遅れてしまった。申し訳ないけど、驚きはない。一山はここ最近、あんまし良いニュースは聞かなかったから。上の画面は、ボトルがたまたま一山の股の間に入って止まりかけるシーン。鈴木は先頭集団に追いついた!
16時13分 20kmは1時間9分31秒。まだ遅いペースで、20人くらいの先頭集団で走ってる。中間点は1時間13分22秒。一山は2分近く遅れて、56位。キツイけど、完走はして欲しい。
16時42分 いよいよ、28kmからの激坂。鈴木は好調で、先頭の5人にギリギリ入ってる。ちょっと離されたけど、追いつけるか。25kmは1時間26分34秒。
☆ ☆ ☆
16時45分 坂が終わって、鈴木は6位。先頭の5人は、エチオピアとケニアの選手。あっ、鈴木は8位に落ちた。下り坂が苦手とかいう話。
16時49分 30kmは1時間43分59秒。鈴木は追いついて、先頭集団9人を形成。5000mと10000mで銅メダルを獲ったハッサンも追いついてる。もしマラソンもメダルを獲ったら、歴史的な偉業。一山は5分以上も遅れてるけど、レースは続行。
17時00分 33kmの手前で5人が逃げたけど、また鈴木がほぼ追いついた! ちょうど右横には日の丸が並んでる♪ 給水所に男子6位の赤﨑がいて、スペシャル・ドリンクのボトルを渡そうとしたけど、失敗したのかな?
鈴木はその先で、普通の水を取ってた。5位になった後、再び6位。赤﨑が渡そうとしてくれたことの方が「給水」になったと、解説の増田明美が名言♪ その通りだと思う。
17時08分 35kmは1時間59分43秒。鈴木は離されたけど、まだ6位。一山はまだ57位で走ってる。
☆ ☆ ☆
17時15分 先頭は5人。全く分からない争い。鈴木は21秒差で単独6位。このままかな。鈴木は後ろを振り向かない。まだ前を狙ってる。
17時18分 40kmは2時間16分09秒。先頭の5人は元気で、スパートのタイミングを狙ってる。鈴木は今度はちゃんとスペシャルドリンクを取れた。
17時21分 先頭は4人になったから、鈴木は5位を狙えるかも。あっ、トラックのメダリスト、ハッサンが前の方に出て来た。残り600m。
17時23分 ラストはアセファとハッサン! 凄いスパート☆
17時26分 ハッサン、優勝! 2時間22分55秒の五輪記録! へたり込んで倒れた。鈴木は6位入賞! 2時間24分02秒の自己ベストで、日の丸を受け取って肩にかけてる。元気そう♪ 凄いね! 一山は地道に走り続けてる。
リザルト(最終結果)は、英語版の公式サイトより。
☆ ☆ ☆
17時34分 あーっ、間違えてテレビのプラグを抜いてしまったから、後半の録画が消えてしまったかも (^^ゞ 一山が帰って来た♪ 51位。2時間34分13秒。意外と元気そうな明るい笑顔。
さて、単なる小市民アスリートもジムに出かけるとしよう。後ほど、画像を入れて追記するかも。一山の涙のインタビューを聞きつつ、それではとりあえずこの辺で。。
☆夜の追記☆ 優勝したハッサンのラップタイムは次の通り。パリ五輪公式サイトより。ラストは男子並みの超速スパート! なお、今週は計14689字で終了。ではまた来週。。☆彡
5km 10km 15km 20km 25km
17:28 17:10 16:36 18:21 17:02
30km 35km 40km ゴール
17:25 15:41 16:27 15:20 (6:45)
トータルの平均では、1km3分24秒ペース☆
(計 2322字)
| 固定リンク | 0
« パリ五輪2024・男子マラソン、ほぼリアルタイムの感想♪&6位入賞、赤﨑暁選手のラップタイム | トップページ | 日本は金メダル20個で(金の個数)ランキング3位、東京に続いてパリ五輪でもメダル大国&男子マラソンを見た直後にジム »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 日テレ『月曜から夜ふかし』中国人女性のカラス食発言ねつ造編集、番組よりもむしろ騒ぐ側に違和感&再び距離稼ぎ(2025.03.29)
- 生成AIによるディープフェイク映像・音声の功罪、近未来ドラマと世界の状況〜NHKスペシャル『創られた“真実”』(2025.03.19)
- 前に進むための一歩、昔の思い出を大切にしたまま、新しく・・〜『正直不動産』ミネルヴァSP「守りたい場所」(空き家問題)(2025.03.06)
- 緑内障という病名の由来・起源の一つ、古代ギリシャのヒポクラテス全集「視覚について」は本人の著作でない(NHK『トリセツショー』)(2025.02.22)
- 青山学院大・駅伝選手5人vs富士急行線・山登り電車♪(日テレ『ウルトラマンDASH』)&通勤ジョグ・傘ウォーク(2025.01.07)
「ランニング」カテゴリの記事
- 世界初、北京ヒューマノイド(人型)ロボット・ハーフマラソン2025、2時間40分で天工 Ultra 優勝&13km走(2025.04.20)
- 『正直不動産2』でZ世代・十影役を好演、マラソンも特技、板垣瑞生の訃報(不慮の事故)&短時間ジムは充実(2025.04.18)
- 仕事であおられてる中、ジムは好調でしっかり、ブログは手抜きの公衆トイレつぶやき♪(2025.04.17)
- 鏡を踏んで割ったのは3個目、スマホ2台・タブレット(iPad)2つはずっと無事♪&ちょっと長めのジム(2025.04.16)
- gooブログ、2025年11月でサービス終了!、ココログの私も大ショック・・&短いジムと長いウォーク(2025.04.15)
「マラソン」カテゴリの記事
- 女子マラソン、チェプンゲティッチ(ケニア30歳)、世界新記録2時間9分56秒のラップ(シカゴ、男女混合)&15km走(2024.10.15)
- 直前の欠場、「パリ五輪は、まだ走れ!っていうメッセージ♪」~カンテレ『前田穂南が走れなかったオリンピック』(TVer動画)(2024.09.06)
- パリ五輪・女子マラソンのラスト、ハッサンvsアセファのバトルの妨害疑惑を連続分解写真で検証&ジムはバイク1時間(2024.08.13)
- パリ五輪2024・女子マラソン、ほぼリアルタイムの感想♪&優勝したハッサンのラップタイム(2024.08.11)
- パリ五輪2024・男子マラソン、ほぼリアルタイムの感想♪&6位入賞、赤﨑暁選手のラップタイム(2024.08.10)
コメント