« 2024年8月 | トップページ | 2024年10月 »

中国に返還された人気者のパンダ、100年前までは「珍獣」扱い♪、その後は外交用の国宝に&休養プチジョグ

(29日)JOG 5 km,26分04秒,平均心拍 127

消費エネルギー 194kcal(脂肪 54kcal)

     

日曜恒例、自宅で仕事に追われてる最中、ちょっと古い新聞に目を通してたら、たまたま面白い記事が目に留まった♪

   

240930a

   

 「珍獣の婿探し 女探検家来る」

    

上の画像は、1937年8月8日の東京朝日新聞の記事。私が見たのは、2024年9月11日の朝日新聞・朝刊。「愛され大使 中国「パンダ外交」はいま 中」。全3回の記事の第2回。

    

パンダの特集はもちろん、東京・上野動物園のジャイアント・パンダ「リーリー」と「シンシン」が29日に中国に返還される予定になってたから。報道によると、無事に中国に到着したらしい。

   

    

     ☆   ☆   ☆

個人的には、「女探検家来(きた)る」という見出しがツボで、妙に笑えるけど、新聞記事としては、パンダが「珍獣」扱いされてたことがポイント。

    

そもそも、パンダに注目したのは海外だったとされてる。19世紀後半から収集の対象になって、やがて1936年、米国の「女探検家」ルース・ハークネスが生け捕りに成功。初めて、生きたまま外国に運んだらしい。

  

で、翌1937年、今度はそのパンダの婿を探しに中国へ。途中で日本に立ち寄った時のニュースらしい。試しに英語版ウィキペディアで調べると、確かに彼女の名前が挙げられてた。Ruth Harkness。

  

240930b

   

ところで上の英文は、ジャイアント・パンダの項目じゃなくて、別の妖しげな項目に書かれてる。「Mo」。中国の動物学の分類名(19世紀まで)。「やせた象」(笑)が猪とごちゃ混ぜになったみたいなイラストも妙に面白いけど、そんな事を調べてる場合じゃない。今、忙しいから、あっさり切り上げよう。

   

240930c

    

とにかく、乱獲を防止するため、1939年には国外持ち出し禁止。その後は外交の贈り物になって行ったらしい。確かに、日中の国交にも大きく関わってる。

  

まあ、それならむしろ今、新しいパンダを直ちにプレゼントしてくれてもいいと思うけど、タイミングをはかってるのかな。すぐだと、逆に日本の一部で反感を持たれそうだから。。

   

    

     ☆   ☆   ☆

で、古い新聞でちょっと遊んだ後は、軽いジョギングで気分転換。前日、今季最長の18km走をこなした直後だから、ちょうどいい積極的休養になった。涼しい時にゆっくり短く走るのは、ホントに気持ちいい♪

    

意外と足腰の疲れも平気で、5kmのトータルでは1km5分13秒。「RUN」と書いてもいいペースだけど、距離が短いから「JOG」にしといた。正直で、いいね♪ 誰も気にしてないだろうけど(笑)。私自身は、ランとジョグの区別はかなり気にしてる。

    

気温21.5度、湿度82%、風速2.5m。気温と湿度はそれほど低くもないけど、風のおかげで涼しく感じた。心拍計は終盤、極端に高い値を示してるけど、これも補正しない。私の坂道ダッシュだから。「全力坂」♪

   

いまだにこのタイトルの深夜番組、続いてるらしいね。昔のSMAP特番2回しか見たことないけど(キムタク&草なぎ)。今度、見てみよう。時代は、全力なのだ♪ それでは今日はあっさりこの辺で。。☆彡

    

  

240930d

     

           平均心拍 最大

往路(1.2km) 6分59秒 110 126

LAP 1(2.2) 11分19秒 127 135

復路(1.6)  7分46秒 142 166

計 5km 26分04秒 127(75%) 166(98%)

    

    (計 1403字)

| | | コメント (0)

自転車事故2件(前輪外れ、交通規制なしの長距離サイクリング大会)&疲れ切った身体で18kmランまで回復

(28日)RUN 18 km,1時間32分09秒,平均心拍 135

消費エネルギー 737 kcal(脂肪 214kcal)

   

(27日)JOG 5 km,27分51秒,平均心拍 122

消費エネルギー 194 kcal(脂肪 64kcal)

   

   

なるほど。長く走った後は、胃が疲れて、何も食べる気にならないから、ダイエットにいいのか。逆に短い走りだと、消費した以上に食べてしまう (^^ゞ 胃腸のコントロールも意識しなきゃいけないね。

    

さて、ここ数日、自民党の総裁選のニュースを色々見てたから、Yahoo!がその種の記事を色々とお勧めして来るけど、ちょっと内容が弱いね。石破や高市のその後とか。

   

実は個人的に、総選挙の具体的なスケジュールが気になってるのだ。日程によっては、私も多少の影響を受けることになる・・とだけ書いとこう♪ いや、身の回りの個人情報が絡むもんで。

    

    

     ☆   ☆   ☆

総裁選を除くと、妙に目立ってるのが自転車の事故の記事。これもおそらく、私の趣味に対するパーソナライズ(個人化)だと思う。最近、ヤフオクの広告も増えたし (^^ゞ

    

240929c

   

まず目についたのは、テレビ愛知の記事。「ロードバイクの前輪が外れて転倒か? 65歳の男性が死亡」。

   

そうそう。これ、私も前から心配してたのだ。自転車の前輪は、ちょっと油断すると走行中に外れてしまう恐れがある。わざと着脱しやすくしてあるから、レバーの締め方が緩かったり、いい加減なはめ方をしてると、上下方向の衝撃とかで外れるかも・・と思ってた。

   

完全に外れるほどじゃなくても、ちょっとタイヤがズレたらブレーキシューに引っかかって、急にロックされて人間だけ前に吹っ飛ぶかも。やっぱり、命に関わるわけね。これは注意しよう。オートバイでも同様か。ともあれ、合掌。。

   

    

     ☆   ☆   ☆

続いて、KFB福島放送の自転車ニュース。これも、Yahoo!に配信されてた。

   

240929d

   

ロードレース大会中に男性はねられる ひき逃げ事件として捜査(福島)」。

    

240929e

     

日付けと場所から考えると、東日本復興支援サイクリング(CYCLE AID JAPAN 2024)、ツール・ド・猪苗代湖のことかね?(未確認)。午前10時だから、スタート2時間後。100kmコースの前半の大回りを終えて、猪苗代湖の近く(千代田)に戻って来たタイミングか。

    

240929f

     

交通規制なしで、数百人レベルのサイクリストが一般道で長距離を走ると、事故の確率がかなり上がるのは当然のこと。まあ、それは覚悟の上でのエントリーだから、事故責任は自己責任だと。毎度のことながら、大会公式サイトには何も告知が出てない。

   

Yahoo!のコメント欄を見ると、自動車よりも、この企画自体に対する冷たい反応が目立ってた。一般の自動車からすると、単なる邪魔者だろうね。法律的には問題ないんだろうけど、日本の道路は一般に狭いし、ちょっと考える必要がある。運営者も、参加者も。

   

その点、乗鞍ヒルクライムは問題が少ない。もともと一般の自動車が走れない山道で、しかも交通規制してるから。美ヶ原はたぶん一般道だけど、同じく交通規制してるから事故は聞かない。ヒルクライムはしんどいけど、安全なのだ。下りさえ注意すれば。。

    

    

     ☆   ☆   ☆

一方、単なる小市民アスリートの方は、ランニングシーズン再開後は全く休みなし27日(金曜)は疲れと寝不足の極致だったけど、居眠り気分で近所を5kmだけ走って来た。

  

トータルでは1km5分34秒ペース。気温23度、湿度100%、風速1.5m。猛暑は終わったけど、涼しくない。心拍計は正常に作動。キレイな右上がりのグラフ。

    

    

240929a

       

           平均心拍 最大

往路(1.2km) 7分28秒 106 118 

LAP 1(2.2) 12分03秒 123 131

復路(1.6)  8分21秒 135 144 

計 7km 27分51秒 122(72%) 144(85%) 

      

   

     ☆   ☆   ☆

そして昨日の28日(土曜)は、月末だから18kmに挑戦してみた。例年なら、そろそろハーフ21.1kmを1本走る頃だけど、今年は異常な猛暑が続いてたし、自転車シーズンも例年より長かったから、ランニングの調整が遅れてる。

   

それでも、フルカーボンの厚底シューズで上手くスピードをコントロールして、RUNペースでクリア♪ トータルでは1km5分07秒ペース。気温23度、湿度83%、風速2.5m。涼しくない条件なのに上出来・・とか言ってる場合じゃない (^^ゞ まだまだ調整が遅れてるのだ。

   

心拍計はちょっとブレてるけど、補正は少しだけ。プチバトルもあったし、プチダッシュもあったし、心臓も大変だったと思う♪ 後半はほぼ1km4分台でクリア出来た。

  

なお、今週は計13257字で終了。ではまた来週。。☆彡

   

   

240929b

    

           平均心拍 最大

往路(2.4km) 13分55秒 115 126 

LAP 1(2.2) 11分38秒 125 132

  2   11分18秒 131 140

  3   10分50秒 140 162 

  4   10分47秒 137 149

  5   10分35秒 141 153

  6   10分23秒 153 162

復路(2.6)  12分44秒 144 168

計 18km 1時間32分09秒 135(79%) 168(99%) 

   

    (計 2086字)

| | | コメント (0)

自民党総裁選、最後の挨拶をショートメールで済ませたのが原因で(?)高市早苗が敗北♪、石破茂の逆転勝利で株価も為替も大揺れ

ちょっと不謹慎かも知れないけど、今回の自民党総裁選は、単純にレースとして面白かった。

   

240928e

    

過去最多の9人も立候補してたし、決選投票で逆転負けした高市早苗なんて当初はあまり評価が高くなかったはず。それを言うなら、終盤で失速した小泉進次郎なんて、総裁選の前までは知名度とルックスだけの2世議員みたいな扱いだった。

    

ところが、まず小泉が一気に最有力になって、その失速後は、女性の高市が急浮上。いよいよ初の女性首相の誕生かと思ったら、最後の最後、決選投票で地味な論客の石破茂が初勝利。国会議員票が一気に移動。誰にも先の読めないドラマチックな展開だった。

   

投票日の2024年9月27日(金曜)の13時から15時半まで、仕事中なのにネットやテレビをチラ見した社会人は多かったと思う(笑)。他人事か!

    

   

     ☆   ☆   ☆

最初の投票で1位だった高市が、なぜ決選投票で敗れたのか。普通に考えれば、理由は2つ。

    

まず、高市だと右寄りすぎて、間近に迫ってると言われる総選挙で勝てないから。一部の保守には人気でも、国民全体を相手にする選挙では苦しい。

   

もう一つは、みんな、あまり口には出さないようにしてるだろうけど、やっぱり女性だからだろう。まだまだ日本の政治は男の世界。今までずっと首相も男性だったから、特に地方の保守層は女性首相に対して抵抗がある。

      

それは、決選投票の都道府県連の表にハッキリ表れてた。石破に入れたのは、ほとんど地方の都道府県なのだ。北海道・青森・和歌山・鳥取・大分とか。

    

それに対して、どちらかというと都会的な都道府県の大部分は、高市に入れてた。東京・神奈川・愛知・大阪・兵庫・福岡、どこも高市だった。あまりに分かりやすい対比が出来てる。   

    

   

     ☆   ☆   ☆

とはいえ、もっとインパクトのある意外な敗因も探したくなる。ここで登場したのが、元NHKの政治部ベテラン記者、岩田明子。特に、安倍元首相とは個人的にかなり親しかったらしい。携帯で気軽におしゃべりできるレベル。

   

その岩田が大スクープを発表してた♪ 私はYahoo!への配信記事(エンタメ・ランキング1位)で読んで、思わず声を出して笑ったけど、ここでは元の東スポにリンクを付けとこう。Abemaのニュース動画の紹介。

  

 「岩田明子氏 高市早苗氏の超意外な"敗因"を暴露 『ショートメールだったそうなんです』

    

240928g

    

240928a

   

     

     ☆   ☆   ☆

当日の前、どの候補も一人ひとりに『最後のお願いです』と電話をかけてるんですが、高市さんショートメールだったそうなんですね

    

それは確かに致命的な失策♪ もちろん、忙しかったんだろうし、みんながかけてるから電話がつながらなかった可能性もあるけど、携帯のSMSとかメッセージの類は極端に軽い私的やり取り。仕事に使うものでもないから、それで日本初の女性首相は難しい。

    

これを教訓にして、次はCCで一斉送信のPCメール♪・・ではまた負けてしまう。ぜひ、電話でお願いして欲しい。まだ63歳の若さだから、次もそのまた次もチャンスはあるはず。ともあれ、皆さん、お疲れさま。。

    

    

     ☆   ☆   ☆

で、この政治ドラマは、マーケットにも劇的な影響を及ぼしてる。

  

ここ数日、アベノミクス継承で利上げに慎重な高市が当選しそうな勢いだということで、株価は上昇、為替は円安に動いてた。そして、その高市が決選投票に残ったところで、27日の東京株式市場は15時に終了。ほとんど高市の勝利を見込んでたのに、直後に落選。

  

あまり金融緩和に積極的ではない石破が勝ったから、通常の取引終了後も動き続けてる日経平均先物は急落。一瞬で2000円も下がってた。

       

この日の午後、流れに逆らって売りに回った少数の投資家は、大成功。8月の初めの大暴落を思い出す激しい動き。チャートは、専門サイト「世界の株価と日経平均先物」(StockBrain)より縮小引用させて頂いた。

   

240928b

   

ドル円の為替もほとんど似た動きを見せてる。

   

240928c

   

円売り、円安方向に賭けてた「ミセス・ワタナベ」(為替取引する日本の一般投資家)の皆さん、おめでとう♪ 日銀の為替介入みたいな激しい動きになってる。

   

    

     ☆   ☆   ☆ 

これで週明けのマーケットがまた荒れるはず。日経平均4万円台回復は、また遠ざかってしまったけど、長期的に高値更新は確実だと考えてる。

    

特に、数年~10年以上で考える長期投資家にとっては、来週は買い場の一つだろう。もちろん、たかが3万円割れ程度の一時的な下げは覚悟して、あくまで余裕資金で。2万円割れなら、むしろ大喜びする感覚で。

     

リーマンショック後に7000円割れまで売り込まれた日経平均は、16年後の今年、6倍の42000円まで上昇してるのだ。日本社会の長期デフレにも関わらず。

   

   

     ☆   ☆   ☆

240928d

   

   

なお、さっき私がGoogle検索で「いし」と入力したら、変換候補の4位と5位は石破佳子だった♪ 石破がベタ惚れしてプロポーズした美人とされてる愛妻で、次のファーストレディ。気さくな性格の女性に見える。

     

240928f

    

個人的には、岸田首相の奥さんの方が好みかな。お好み焼きのソースの期限切れもウケたし♪

    

それでは今日はこの辺で。。☆彡

    

     (計 2103字)

| | | コメント (0)

4週間も連続で運動してるのに、今週に入って体重1.5kg増加!、食欲の秋になったから?

(26日)RUN 7 km,35分53秒,平均心拍 133

消費エネルギー 281kcal(脂肪 70kcal)

     

9月に入ってランニング・シーズンを再開して以来、どうも体重が減らないなと思ってたら、今週に入って急激に増えてしまった! 何と、1年数ヶ月ぶりの56kg台! 目標53kgだったのに (^^ゞ 何じゃ、こりゃ!・・by松田優作♪

   

240927a

     

   

どうも最近、マジメな努力が報われない。運動&ダイエットも、ブログも。「努力は必ず報われる」とか、「流した汗は報われる」とか、罪深いウソに騙されてる全国の少年少女にハッキリ教えてあげたい。それ、大人がよくつく嘘だよ。フェイクニュースには要注意♪

       

ファクトチェックの団体にチクろうか。調査希望(笑)。反例だらけだから、チェックの判定は、「ほぼ間違い」♪ ごく僅かな成功例だけ目立つから、不幸な勘違いが広まってるのだ。冷静で正しい考察で、いいね!

   

   

     ☆   ☆   ☆

もともと、8月下旬の乗鞍ヒルクライムの前から、どうも努力のわりに体重が減らないなと思ってた。体脂肪率はほぼ低いままだけど、なぜか体重はさっぱり減らない。筋肉量は増えてるけど、それだけだと計算が合わない気がする。ホントは合ってるのかね?

    

それでも、乗鞍までは流石に、体重がどんどん増えることはなかった。ところがその後、8月31日から27日間も連続で運動してるのに、今週に入って超久々に体重56kg到達。今朝・・じゃなくて昨日の朝は何と、56.4kgになってしまった。全く納得いかない。このまま行くと、ダイエット成功前の58kg~59kgまで一気にリバウンドしてしまいそう。

   

オムロンに電話して文句言おうか♪ クレーマーか! いや、体組成計のオムロンと揉めるわけにはいかないのだ。秘密の個人情報を大量に握られてるから (^^ゞ ある意味、私の一番プライベートな情報を独占してる企業。今さらタニタとかに変更するわけにもいかない。もちろん、中国とかの格安の体組成計に変えるのもハイリスク(個人の感想♪)。

    

   

      ☆   ☆   ☆

原因を考えると、ちょっとダイエットが緩んでるのは事実だけど、一番ありそうなのは、今週に入って急激に気温が下がったこと。

    

自然に飲み食いする量が増えて、ランニングの汗は大幅に減少。これがメインのシナリオ。そもそも、22日の日曜までは、55kg前後で粘ってたのだ。

   

240927b

   

幸い、体脂肪率はむしろ下がってて、16%前後になってる。自宅のオムロン体組成計でこの値なら、ジムの業務用で測定すると9%以下をキープしてるはず。

   

まあ、ボヤくヒマがあったら、もっと頑張れと。ブログの悲惨さよりはちょっとマシだし (≧∇≦) 自虐か! 9月に入って、ブログはどん底を脱した感もあるけど、まだまだ底這い(そこばい)状況。ガックシ。。_| ̄|○

     

    

     ☆   ☆   ☆

で、内心ブツブツ言いながらも、小市民アスリートは昨日も走ったのだ。疲れ過ぎてるから、7kmだけ。ただ、走り始めてすぐ、前日より脚がマシだなと感じた。やっぱり、前日の妙な遅さは、直前の13km走のダメージだったのかも。

    

昨日は公園の1周だけ、かなりスピードを出す予定で、到着してすぐペースアップ。4日ぶりの暑さ復活もあって、かなり呼吸が荒れたけど、半年ぶりくらいのスピードを出せた♪ 1km4分30秒台。復路も頑張ったから、トータルでも1km5分08秒でRUNペース。いいね! 体重の増加は、筋力でカバーできたと思っとこう。

   

気温24度、湿度86%、風速1.5m。心拍計は、終盤が高過ぎる気もするけど、ホントに高い心拍だったかも知れないから補正せず。走りながら、どうもシューズがブカブカするなと思ってたけど、インナー(靴底)を取り外したままだった (^^ゞ 猛暑ジョグで汗ビッショリになった後、取り外して乾かしてて、そのまま忘れてた。

    

そんな事より、明日・・じゃなくて今日の天気が心配。日本気象協会のtenki.jpは大雨の予想だけど、ウェザーニュースは普通の雨の予報になってた。一応、心構えはもっとこう。傘に加えて、レインコート持参とか。ではまた明日。。☆彡

    

   

240927c

     

往路(2.4km) 13分51秒 115 128

LAP 1(2.2) 10分02秒 141 157

復路    12分00秒 146 167

計 7km 35分53秒 133(78%) 167(98%)

    

    (計 1776字)

| | | コメント (0)

鳥取県にある恋山形駅、晴れた日の明るい写真だと、ピンクの「きゃわゆい駅です」♪&小雨10kmジョグ

(25日) JOG 10 km,55分06秒,平均心拍 126

消費エネルギー 405kcal(脂肪 130kcal)

     

海外の戦争や犯罪にせよ、能登半島にせよ、重いニュースが続いてるから、あえて軽い小ネタを入れとこう。

    

呂布カルマという名前は時々ネットで見てたけど、ラッパーだから「ロップ」と読んでた (^^ゞ 「りょふ」と読むのか♪ あっ、それだと一応、macOSの変換候補に出て来る。アップルにも認められた有名人なわけね。

   

   

     ☆   ☆   ☆

普段は仕事も生活もフツーにこなしてる感じだけど、私が見るネット記事だといつもプチ炎上してる。今回は、地方で何とか頑張ってる小さなピンク色の駅に対して、「なんだこの駅…気持ちわりぃ…」と呟いてた。

   

まあ、特に悪気はない本音だろうし、中年男性の色彩感覚や社会常識としてはそんなに変でもないけど、多少の有名人だから叩かれることになる。

    

それを伝えるネット記事が載せてた駅の写真を見ると、ピンク好きの私でも、あまりキレイには見えなかった。くすんだ感じで、ピンクの華やかさや可愛さが伝わらない。

   

   

     ☆   ☆   ☆

240926a

  

ところが、アイドルらしい佳凪(よしな)きのが「きゃわゆい駅です」と巧みに応答した投稿の写真を見ると、確かにカワイイ♪ これは、たまたま天気が良かったからなのか、それともアプリで色を加工してるのかね?

  

まあ、色というのは、条件によって見え方が変わる微妙なものだから、自分の目で確かめないと分からない(笑)。行く気か! 彼女は廃墟好きアイドルらしいけど、マニアック・ブロガーも超マイナーなものに惹かれるのだ♪ 自分自身とか(≧∇≦) 自虐か!

    

240926b

   

「来い山形」だから、当然、山形県かと思ったら、まさかの鳥取県♪ Googleマップで見ると、微妙な位置だね。岡山県と兵庫県との県境近く。瀬戸内海出身の私としては、行けなくはないけど、近くもないし、電車も少ない。

    

    

     ☆   ☆   ☆

大阪駅からの所要時間を調べると、途中まで特急を使えば、最短で2時間半くらいらしい。ただ、普通に行くと、乗り換えや待ち時間が恐ろしく長くて、5時間以上 (^^ゞ 往復するだけで丸1日♪

   

しかも、ほとんど誰も利用してない無人駅らしい。ネット記事には人気の駅みたいに書いてたけど、ウィキペディアには1日の乗降客が2人とか書いてる (^^ゞ 単独の駅で考えると、大赤字か。

    

もちろん、降りずに見るだけの観光客は別にいるだろうけど、そこまでマイナーな駅でこれだけピンクのペイントに費用をかけるっていうのは、勇者かも♪ トータルで計算してるのか、町おこしの特殊な補助金みたいなものがあるのか。いずれにせよ、その努力はリスペクトしたい。

    

ますます行ってみたくなったけど、不審者として鉄道会社に通報されそうだから止めとこうか(笑)。もし本当に行ったら、ブロガーとして当然、駅で降りて散策。あちこち、写真を撮りまくることになるから。

    

240926c

  

ウィキメディアにあるこの資料写真(Lirim477氏の作品)だと、天気が曇りだからなのか、加工してないからなのか、鮮やかさが違って見える。2017年だから、たまたまペイントの塗り直しの前なのかも。試しに軽く画像処理してみたら、もうちょっと鮮やかになったけど、再掲載は自重しとこう。

   

形もレトロな「恋ポスト」から、ラブレターとか送ってみたいね♪ ピンクの封筒と便箋で、シールも文字もピンク(笑)。ヤバイ人か! 週に1回、月曜だけの回収だけど、ハート型の消印が押されるというお話。「恋がかなう駅」。ピンクと恋がお好きの方、お試しあれ。。

    

240926d

   

   

     ☆   ☆   ☆

一方、単なる小市民アスリートの方は、昨日も小雨の中、10kmだけ走って来た。もうすぐ丸1ヶ月も連続で運動することになる。流石に身体の疲れは溜まりまくってるし、前日はスタスタ13km走ってるから、わざとゆっくり走った。

  

とか言いつつ、ちょっと遅すぎたかも (^^ゞ トータルでは1km5分31秒ペース。そこまで遅い感じでもなかったけどね。ブツブツ♪ 気温20度、湿度98%、風速2.5m。心拍計はちょっとブレが大きめだけど、補正はしなかった。流石に心拍は低い。

     

秋らしい涼しい日が3日続いたけど、今日はそうでもないらしい。服装で迷うな・・とか思いつつ、ではまた。。☆彡

   

   

240926e

   

            平均心拍 最大

往路(2.4km) 14分20秒 116 128

LAP 1(2.2) 12分23秒 122 129

  2   11分34秒 129   138 

  3(2) 10分08秒 135    150

復路(1.3) 6分42秒 137 155

計 10km 55分06秒 126(74%) 155(91%) 

     

    (計 1882字)

| | | コメント (0)

カフェ・喫茶店のリモートワークや勉強は約1時間まで、または追加注文で&やっと秋の到来で13kmラン

(24日)RUN 13 km,1時間08分08秒,平均心拍 128

消費エネルギー 507 kcal(脂肪 157kcal)

   

(23日)JOG 7 km,36分56秒,平均心拍 126

消費エネルギー 265kcal(脂肪 82kcal)

   

   

何と、カフェ長居問題が中国問題の2倍も燃えてる! Yahoo!トップページの主要トピックスの反応数、8400☆ これはかなり多い。みんな、前から気にしてたわけね。私も読んでしまった。

   

240925a

    

コーヒー1杯でカフェ長居 店悲鳴」。昔からあったことだけど、令和の今でも、あるある。私自身は全くやらないけど、よく見かける光景ではある。まあ、客の側の気持ちも分からなくはない。

   

ここでは、配信の元記事の方にリンクを付けとこう。朝日新聞系のAERA dot.、ライターは編集部の小山歩。小説家に同姓同名がいるけど、たぶん別人。

    

240925d

   

   

     ☆   ☆   ☆

自分の家や職場より、カフェの方が落ち着くというのは、よく分かる。コーヒーとかのドリンクよりも、適度なざわめきと、適度な大きさの空間が欲しいのだ。図書館だと、逆に静か過ぎるし、大き過ぎる感がある。ワーキング・スペースのような所だと、値段が高いし、狭い所は圧迫感がある。

  

身近さで考えても、カフェは図書館より上。例えばウチの自宅だと、歩いて1分の所に小さな喫茶店があるけど、公営の図書館までは歩いて20分ほどかかる。

     

問題は、カフェや喫茶店の類にいくら払えるか。収入の問題というより、気持ちや慣習の問題だろう。値段も飲食物も色々だろうけど、多くの人が納得しやすいのは500円前後で約1時間以内だと思う。数字的にも明快。

   

240925e

    

これでも、ワーキング・スペースの類よりかなり安い。もちろん都会の店の側にとっては、出来れば30分以内にして、客席を回転させたいはず。

      

    

     ☆   ☆   ☆

私の場合、もともと飲食業界で長くバイトしてたから、どうしてもお店の側に立って考えてしまうのかも・・とも思ったけど、ヤフーのコメント欄を見ると、大部分の人が驚くほど良識的な反応をしてた。要するに、お店の経営に配慮しようと。

      

昔ながらの喫茶店(今でもある)だと、コーヒーカップが空いてしまったら下げてしまったり、コップに水を注いでプレッシャーをかけることも出来た。ところが最近はほとんどセルフだし、水を注ぐサービスも無い。WiFiは当たり前になってるし、電源コンセントも増えてるから、カフェ・ワーカーにとっては好都合。

    

こうなると、客の側の自主的なマナーや常識が基本になる。自分で1時間くらいで退店したり、追加の注文をしたり。私の場合、たまにちょっと長めにいたい時には、わざと高めのドリンクやセットを注文することもある。700円とか、1300円とか。

     

他には、お店の常連になって、オーナーや従業員と顔見知りになるとか。週に1回か2回、同じ時間帯に同じ席へ座るだけでも、わりと簡単に覚えてもらえる。挨拶や会釈ができる関係になったら、もうOK。そもそも、その状況だと、あんまし長居する気もしないはず。特に、混んでる場合とか。私も、昔はいろんなお店で常連になってた。行かないと落ち着かないほど♪

     

そういった客のマナーや慣習、双方のコミュニケーションが崩れてしまったのなら、個々のお店の側でそれぞれ独自にルールを決めて、時間をかけて徹底するしかないと思う。店頭とメニューにはっきり書くとか、店員が声をかけるとか。あるいは、長居用に、狭くて眺めも良くない1人席を用意するとか。安い客には安い席。経済原理に合ってるフツーの事。

   

店員が短期の若いバイトだらけになったのも影響してるのかも。短期バイトだと、微妙な空気感や距離感も分からないから、客に注意するようなことがなかなか出来ない。人件費を削ったお店の側としては、その分、決め事で対応するしかないと思う。いろんな意味で、残念な世の中ではある。。

   

    

     ☆   ☆   ☆

一方、単なる小市民アスリートの方は、やっと秋の涼しさが来たから本気でホッとした♪ 異常な猛暑、マジで長かった。。 一昨日(23日)は仕事と寝不足でヘロヘロだったけど、あまりに涼しいから7kmだけジョグ。

  

トータルでは1km5分17秒ペース。気温19度、湿度79%、風速2m。夏の服装のまま走ったら、序盤はちょっと肌寒かったほど♪ 心拍計は正常に作動。最後、無理やりRUNペース(1km5分15秒以下)にしようと頑張ったけど、惜しくも失敗 (^^ゞ

   

240925b

    

往路(2.4km) 13分59秒 114 129 

LAP 1(2.2) 10分51秒 131 145

復路     12分07秒 133 157

計 7km 36分56秒 126(74%) 157(92%) 

   

   

     ☆   ☆   ☆

続いて昨日(24日)は、疲れた脚で13km走。序盤は脚が重かったけど、上手くスピードをコントロールして、ぎりぎりRUNペースを達成♪ トータルでは1km5分15秒

  

気温19度、湿度73%、風速2.5m。完全に秋モードの涼しさで快適♪ 心拍計は、後半にちょっと異常な高さがあるけど、正しいかも知れないから補正せず。涼しいと、途中で時々ダッシュしたくなるのだ。すぐ減速するけど(笑)。アブナイ人か!

    

よし! これでまた、早めのブログ毎日更新リズムに戻したぞ♪ それでは、また明日。。☆彡

     

   

240925c

   

往路(2.4km) 13分59秒 112 123 

LAP 1(2.2) 11分57秒 122 126

  2   11分32秒 127 134

  3   10分47秒 135 144 

  4   10分20秒 143 159

復路(1.9)  9分34秒 138 149

計 13km 1時間08分08秒 128(75%) 159(94%) 

   

    (計 2285字)

| | | コメント (0)

『雲上を駆ける! 第39回・乗鞍ヒルクライム2024』(NBS長野放送)、YouTube動画で見た感想

ありがたい時代になったもんだ♪ 乗鞍のテレビ・ドキュメンタリーは昔から続いてるけど、信州ローカルだから他の地域にとっては幻の番組だった。それが去年のTVerくらいから(?)、全国に動画配信されるように。今年はなぜかYouTube。NBS長野放送チャンネルにて公開中。

    

1時間番組(実質46分ほど)というのも嬉しいけど、著作権の問題なのか、今年はBGMがカットされてて、たまに無音の画面が続いてた (^^ゞ 去年はちゃんと、スポーツ番組らしい明るく元気な音楽が流れてたのだ。

    

元のテレビ放送では当然、音楽付きだったのかな。レースのパンフレットの通りなら、24年9月21日(土曜)の放送。

    

     

    ☆   ☆   ☆ 

240924a

   

まずは雄大な乗鞍高原の景色からスタート。今年は悪天候で、私にはこんな感じに見えなかったけど、朝早く撮影してるのかも。天気がいいと、もっとキレイな眺めになる。

    

240924b

    

昔はヘリコプター撮影だったけど、今はドローンのおかげで(?)こんな映像も見れるようになった。やっぱり「大雪渓」がクローズアップされてるけど、最近は小さい雪溜まりになってる(失礼♪)。流石にここで山スキーはできそうにない。昔はこの4倍以上の面積があったと思う。

   

240924c

    

乗鞍の象徴の一つ、終盤の九十九折りの道を映した後、タイトル登場。やっぱり左上には大雪渓。ロゴに隠れてるけど、ここは右に大きくUターンしてゴールに向かう撮影ポイント。今年もいい感じで、私を撮影してくれてた♪ って言うか、私も左前からのカメラ撮影を意識して走ってる(笑)

    

240924d

    

   

     ☆   ☆   ☆

240924e

   

スタジオのセットとCGは去年と同じかな。ゲスト解説は、シドニー五輪代表&大会アンバサダー・鈴木雷太。この古着っぽいジーンズと靴、膝下の開き具合にこだわりを感じる♪

   

240924f

   

大会前日の受付にいた、この子はアイドルっぽくて可愛かった♪ 女子高生かな。金髪で若くて愛想もいい。珍しいというか、初めて見たようなタイプで、今回、コース脇のスタッフにもこんな感じの女の子が数人いた気がする。喜んでるサイクリストが多いはず。コロナでいなくなったレースクイーン(乗鞍ガール)の代わり♪

   

240924g

  

何気なくカメラがとらえてたこの2人の女子選手も、いいね♪ ちなみに女子は5%くらいしかいない。マラソン大会より遥かに極端な男女比で、圧倒的な男の世界。

   

240924h

  

女子最高齢の田中さん、75歳☆ 今でも週に1、2回、乗ってるらしい。

   

240924i

   

男子最高齢は加藤さん、83歳! キツイから練習してないとのこと(笑)。長続きの秘訣か。参加するだけでも凄いし、男性の平均寿命までお元気で生きてるだけでも素晴らしい♪

   

    

    ☆   ☆   ☆

240924j

  

現地レポーターは、いつも若い女子アナが担当。今年は久保結。以前はそばにレースクイーンが立ってたのだ(笑)。まだ言うか! たぶん、朝6時ごろから13時くらいまでいたんだと思うから、大変だね。途中でゴール地点にも行ってインタビューしてるし。

   

240924k

   

240924l

   

男子ばかり注目を浴びるから、少数派の女子に注目しよう。トップ選手たちは速いね☆ 人数が少ないから、男子みたいなトップ集団は出来ない。ほとんど単独走で、個人の実力勝負。

   

240924m

   

ゴール地点(標高)も敢えて、一番最後の選手の姿♪ 結構、元気そうなインタビューだった。そうか。ビリになれば、テレビ出演できるね。メモメモ(笑)。まあ、ゴール地点の応援はほとんどいなくなってるけど♪ 冷たい雨と霧で、スタッフも大変。

  

240924n

  

何気に、この薄いピンクの傘が珍しい。フツーはほとんど透明な傘を使うはずだけど、これはレインコートの濃いピンク紫に合わせたコーディネートか。後ろの片付けはたった1人でやってる (^^ゞ

    

    

     ☆   ☆   ☆

240924p

  

240924r_20240924231001

  

240924s

    

男女のトップとラストを映した後は、わりと長めにその他の映像。お花とか、歩いてる選手とか。外国人選手は押して歩きながら笑ってて、観客も一緒に笑ってた。アメリカン! いや、アメリカ人かどうか知らないけど♪ ここはゴールの15m前くらいか。ちょっと傾斜がキツイのだ。

   

240924o

    

また来年とか言ってたから、第40回の記念大会も放送してくれるんだろうね。ちょうどいい機会だから、パラソルさした乗鞍ガール2人も復活して欲しい♪ まだ言うか! 17年ぶりに参加した美ヶ原にもいなくなってたから、淋しいのだ。

   

と言うわけで、去年に続く番組レビューは軽めに終了。残念ながら、私は映ってなかった気がするから、来年こそテレビ出演を狙おう♪ 自転車を押してヨロヨロ歩けば、写してもらえる確率が上がると(笑)。ではまた明日。。☆彡

   

      (計 1846字)

| | | コメント (0)

出張も連休も終了、早くも仕事に追われてるから、運動もブログもちょっとだけ♪

(21日)JOG 10km,53分14秒,平均心拍 133

消費エネルギー 416kcal(脂肪 112kcal)

    

(22日)WALK 5km(荷物5kg)

    

   

次々に新しい事にチャレンジする今日この頃。今回は、固定電話の留守電をセットしてみた(笑)。古っ!

  

半年ぶりか、1年ぶりか (^^ゞ セットするのはボタン押すだけだから、一瞬で完了。ただ、その前に、溜まった留守録を消さなきゃセット出来ない状態だったのだ。

    

新しくて高性能の電話機なのに、何でこんなに録音時間が短いのかね? パナソニックの担当者さん、聞いてる? どうせ機械的な世論調査だから? エコシステムとか♪ 名指しか!

   

   

    ☆   ☆   ☆

っていうか、みんな、聞いたらすぐ消去してるってことか。私は、母親の影響もあってか、基本的に何でも残す人間なのだ。特別な理由がないと消さない。

   

で、とにかく不要な録音を消した後、久々に固定電話の留守番電話をセットしたら、さっそく釣れた♪ 魚か! 10年以上(?)会ってない、古い友達がメッセージを残してくれてたのだ。

   

携帯やメールアドレスくらい、教えてると思うけどね。といっても、私も相手の番号とか、スマホに登録してないけど♪ 住所も職場も知ってるから、いざとなったらいつでも会いに行ける。実際、2年前に会いに行ったんだけど、留守だった (^^ゞ そうゆう、まったりした関係の相手。

   

   

     ☆   ☆   ☆

ちなみに、今どき何で固定電話を使ってるのかって感じの質問を、たまたまYahoo!知恵袋で見かけた。数々の妙な回答に苦笑したけど、もちろん反論とかせずにスルー。

  

私の場合、理由は4つある。まず、災害時の停電や携帯回線トラブルでも使える(可能性がある)。次に、今回みたいに古い友人・知人がかけて来る可能性がある。さらに、携帯の番号をあんまし他人に教えたくない。最後に、固定電話は、住所不定の人間ではないことを示してくれる。

  

というわけで、まだしばらくは解約しない予定。固定電話と携帯2つ。合計3つも電話があるから、面倒で頭の訓練と心の修行になるのであった♪

   

    

     ☆   ☆   ☆

一方、単なる小市民アスリートの方は、昨日・・じゃなくて一昨日(21日)ジョグ10km。相変わらず暑いから、また7kmだけにしようかと思ったけど、ほんのちょっとだけ気温が下がったこともあって我慢してみた。

   

かなり余裕を持って、確実に完走。トータルでは1km5分19秒ペース。気温27.5度、湿度84%、風速1m。9月下旬にこの気象条件でちょっと喜んでしまう、異常な猛暑 (^^ゞ 心拍計は正常に作動。

   

昨日(22日)は、出張恒例の荷物ウォーク5km。距離とか荷物5kgの他に、階段が多いからキツイのだ。登り降り、どっちも一段飛ばしで200段くらいじゃないかな。動的スクワット♪

   

あぁ、明日の朝も早いから、もう寝なきゃ! ではまた。。☆彡

   

   

240923a

   

           平均心拍 最大

LAP 1(2km) 11分55秒 115 125

  2   10分42秒 128 134

  3   10分31秒 136 140 

  4     10分14秒 141 151

  5    9分53秒 146 152

計 10km 53分14秒 133(78%) 152(89%) 

   

     (計 1293字)

| | | コメント (0)

凄い効き目の除草剤クサノン(草NON)EX、少なめの使用量でも墓地の雑草が激減♪&猛暑プチジョグ

(20日) JOG 7km,36分58秒,平均心拍 132

消費エネルギー 284kcal(脂肪 87kcal)

     

また石川県の災害ニュースがずっとトップになってる。「地震よりひどい」とかいう住民の言葉は、わりと大勢の本音かも。まだ被害の全体像は分からないけど、大雨と濁流による水害は広範囲に影響を与えてるはず。

  

何度か書いてるけど、私も小さい頃、生まれ故郷で床「上」浸水を何度か経験してる。もちろん、それに加えて、床「下」浸水も経験。片付けに追われる両親をほとんど手伝わなかったことは、いまだに後悔してる。まあ、むしろ邪魔だから、親が私を遠ざけたのかも知れないけど。

   

ウチの場合は、川じゃなくて、海が原因。家のすぐ前が瀬戸内海だったから、台風による高潮の被害を受けてたのだ。今現在は、護岸工事が進んで被害は無くなってるけど、海も遠くなってしまったというか、見えなくなってしまった。東北の太平洋岸の姿を思い出す所か。。

    

   

    ☆   ☆   ☆

さて、お彼岸の連休ということで、私はお墓参りに出かけて来た。「暑さ寒さも彼岸まで」とはよく言ったもので、本当に秋の彼岸まで猛暑が継続。私は2ヶ所の墓参りと墓掃除で汗だくになってしまった。

  

ただ、天敵のやぶ蚊は少なかったから、助かった♪ 「アース押すだけノーマット」のスプレーが効いただけじゃないと思う。それを使ってない実家でも蚊が少なめだったから。暑過ぎたのかね。

   

240922a

    

そして、もう1つ、助かったのは、雑草が少なくて草取りが楽だったこと♪ 前回、初めて控えめに使ってみた除草剤「クサノンEX」の効き目は素晴らしい! 草NON。住友化学園芸株式会社。初めて聞く名前だけど、この世界ではメジャーらしい。売れ行きも評判も良さそうだった。

   

ちなみに、ノンはフランス語で、英語のノーのこと(蛇足♪)。まあ、英語でも、ノンは否定を表す時に使われる。

   

   

    ☆   ☆   ☆

240922b効き目の

 

   

上は去年の秋のお彼岸の写真。シダみたいな草が一杯生えてしまってる。周りのお墓には生えてないのに、なぜかウチのお墓だけ。多い時はこの2倍くらいも増えてて、今までは塩をまいてた。一応、墓石のそばは避けて。

   

240922c

   

で、上が今回、行ってすぐ撮った証拠写真。シダが全滅! しつこかった地面の下の根っこまで、ほぼ全滅したのかも。他の草も激減してたから、草取りがすぐ終わって助かった。まあ、これが普通のお墓参りだろうけど♪

   

240922d

   

有効成分は、ターバシルとフルミオキサジンの2種類。ただ、それらの割合は僅かで、後は他の物で使いやすい顆粒にしてるらしい。サラサラしてて、臭いも感じないけど、取り扱いは要注意。幼児とかペット(犬)とか。

   

240922e

   

    

     ☆   ☆   ☆

400gで1000円弱。私は800円ほどで購入。普通に墓地にまくと、1回分くらいだろうけど、私は初めてだから半分ほどしか散布しなかった。それでも劇的な効果だから、普通に撒くと凄いはず。だから、1年に2回だけ。

    

草を取るのも供養という考えもあるけど、ものには限度がある。そもそも周りのお墓に、そんなに草は生えてないから、たまたま変な種子が飛んで来て根づいたんだと思う。これでようやくお別れか。

  

ただ、家の庭に撒くと悪影響が心配だから、ほんのちょっとしか撒いてない。当然、ちょっとしか効かなかった♪ もうちょっと増やそうかな。。

   

   

    ☆   ☆   ☆   

一方、単なる小市民アスリートは、一昨日(20日)7kmだけ猛暑ジョグ。草取りとかの疲れもあったから、ちょうどいい距離だと思う。トータルでは1km5分17秒ペース。短いビルドアップ(加速走)で、感触は悪くなかった。

   

気温29度、湿度74%、風速1m。夜中なのに気温は異常な高さだけど、湿度はそれほどでもなかったから助かった。心拍計は正常に作動。なお、今週は計14134字で終了。また来週。。☆彡

   

  

240922f

    

           平均心拍 最大

LAP 1(2km) 11分52秒 115 126

  2   10分29秒 131 141

  3    9分52秒 143 147 

  4(1km) 4分45秒 149 153

計 7km 36分58秒 132(78%) 153(90%) 

   

     (計 1679字)

| | | コメント (0)

東京の抽選結果&天気予報が外れ続き、まだ猛暑ジョグ・ウォークの苦行・・

(18日) WALK 7.5km(荷物 5kg),約2時間

消費エネルギー 500kcal(脂肪 250kcal)

     

(19日) JOG 7km,37分10秒,平均心拍 132

消費エネルギー 289kcal(脂肪 75kcal)

     

   

今年の夏は暑過ぎたこともあって、家のエアコンの使用時間が非常に長くなってしまった。寝る時もほとんど使用。最弱の設定だから、電気代は大した事ない。

   

と言っても、来年以降はもっと悲惨な暑さになる可能性も十分あるから、耐久力も必要。長い夏の終わりが見えて来た最近になって、ちょっとだけエアコンを止める修行を開始した♪ 遅っ! 1日あたり、3時間とか5時間とか(笑)。少なっ!

  

   

     ☆   ☆   ☆

いや、その程度でも、室温は夜中でさえ30度前後になってしまう。ちなみに今この瞬間、ちょうど3時間ガマンした所で、室温は32度! 屋外は28度なのに(^^ゞ

    

恐ろしく色んな事の能率が落ちてるから、そろそろエアコンの運転を再開させよう。この部屋の最弱の設定、31度(!)の冷房で。これでもなぜか、室温は24度まで下がってしまうのだ(笑)。どうゆう温度制御だよ、M電機!

   

って言うか、最近になって思いついたけど、「能率」という言葉がいつの間にか死語になってる気がする。代わりに使われるのが「コスパ」、「タイパ」、効率とか。とりあえずスルーしとくけど、何でだろ? いつから?

   

その種の話だと、私がいちいち引っ掛かってるのは、「関係性」という大袈裟な表現。フツーに「関係」と言えば済むものも、いちいち「関係性」と言うようになってる。もちろん、素直で従順な性格の私は、ほとんど「関係」で済ませてるけど♪ 性格が、いいね!

      

   

    ☆   ☆   ☆

そんな事、どうでもいいから、東京マラソン2025の抽選結果? いや、その結果と日本語表現との間には、緊密な「関係」があるのだ♪

     

この記事のタイトルは,「東京の抽選結果&天気予報が外れ続き、まだ猛暑・・・」となってる。この冷めた書き方は、抽選結果が大した事ないことを暗にほのめかすもの(笑)

    

240921a

         

当選か落選かなんて簡単な結果くらい、メールに書けよ!って感じだけど、いちいちパスワード入力して「マイエントリー」にログインする必要がある。もちろん、自動的に割り振られたパスワードなんて覚えてないから、1ヶ月前のメールを検索で発掘しなきゃいけない。

  

で、ようやくログインすると、ステータスはもちろん「落選」なのだ(^^ゞ ガックシ。。_| ̄|○ ホントは、たまにこの顔文字を入れたいだけだったりする♪

    

とにかく、これで今シーズンもフルマラソンは走らないかな。長いのはハーフまで。それより、前のシーズンに続いて、短い距離のスピードに挑戦しよう! ほとんど結果が出てないから、能率か効率が悪過ぎるけど♪

       

       

    ☆   ☆   ☆

一方、単なる小市民アスリートは、長過ぎる夏にウンザリしながら、昨夜も7kmだけ走って来た。

   

1週間くらい前までの天気予報だと、19日くらいから気温が下がることになってたのに、実際はズルズル先延ばしになって、22日くらいまで暑いらしい。まあ、もうちょっとの辛抱。

    

18日(水曜)は恒例、荷物ウォークで、いつもより長い7.5km。これは結構、しんどかった。心肺的にはラクだけど、脚と肩がダルいし、精神的にも疲れる。実は、自分が道を間違えてしまったのだ(^^ゞ やり場のない怒り。自分は可愛いから♪

       

      

    ☆   ☆   ☆

19日(木曜)は、相変わらずの猛暑の中で7kmジョグ。走りのノリとしては、ランに近い感じで、終盤は心拍もスピードも上昇。トータルでは1km5分19秒ペース。気温28度、湿度81%、風速1m。心拍計はフェイクに見えるほどキレイな右上がり曲線を描いてて、正しいと思う。

  

これで遂に、20日連続の運動♪ 努力のわりに痩せないな・・とかボヤきつつ、ではまた。。☆彡

  

     

240921b

   

LAP 1(2km) 11分56秒 115 130

  2   10分29秒 133 139

  3    9分59秒 143 156 

  4(1km) 4分47秒 149 158

計 7km 37分10秒 132(78%) 158(93%) 

    

    (計 1696字)

| | | コメント (0)

Python(パイソン)入門4~ランダムなサイコロの目の予想、数値データのリストの処理(ChatGPT4oも使用)

書こう書こうと思いつつ、ずるずると引き延ばしてたプログラミング入門記事。半年ぶりくらいかと思ったら、既に1年ぶりになってて、オンライン環境のサイト「Bit Arrow」(ビットアロー)のサーバーの移行が進んでた。

    

240920a

   

面倒だから、古いサーバーのまま使おうとしたら、「移行をお願いいたします」と表示されたから、仕方なく新しいサーバーへ。

  

240920b

    

ところが、元のアカウント設定だとダメだったから、新たにアカウント登録し直して、ようやくスタート。ちなみに、元のメールアドレスはそのまま使えたから、パスワードを変更しただけ。

   

これが、東京マラソンのサイトだと、複雑骨折みたいな状況になってる。昔のアカウントはなぜか登録されてないことになってるのに、昔のメールアドレスは既に使われてるからもうダメとか表示されるのだ。心当たりは一応あるけど、とりあえず原因不明と書いとこう。

  

インスタグラムでも似たような事があった。これらもある意味、プログラミングの話だろう。言語がパイソンかどうかはともかく。

   

   

    ☆   ☆   ☆

では、高校の教科書と参考書(副教材)を使ったPython(パイソン)入門の記事の4本目を書くことにする。といっても、プログラミングの場合、記事を書く前の準備が大変だから、既にかなり疲れてしまった。

   

これまでの3本の記事は、以下の通り。ほとんど、現在の高校の必修科目「情報1」のカリキュラム通りになってる。2年半前から高校の必修。ただ、パイソンその他、特定の言語をどの程度習うのかは授業による。次の共通テストでどんな扱いの導入になるのか、全く未知数で不明。

   

Python(パイソン)入門1~人気プログラミング言語を高校教科書副教材(東京書籍)とオンライン環境Bit Arrowで簡単に

   

Python(パイソン)入門2~高校副教材とオンライン環境Bit Arrow、さらにAI(ChatGPT4)も使用

 

Python(パイソン)入門3~乱数を利用した、じゃんけんゲーム作成など(生成AI・ChatGPT4も使用)

    

    

    ☆   ☆   ☆

前回のじゃんけんで既に、乱数を導入してある。今回は、サイコロを振って目を当てる原始的ゲームのシミュレーション。実際のサイコロと比較するとどうなるのかは試してない。というより、手元にサイコロが無い。最後に使ったのは小学6年かも。

   

240920c

   

最初に「import random」と入力して、乱数を発生させる関数random.randintの準備。「deme」(出目)だと出目金みたいだから,私は「detame」(出た目)に変更。

    

input関数で入力させた予想数字を、int関数で数に直す。数字という「文字列」と「数」が違うというのが、どうもやりにくい。

   

240920d

    

とにかく、yosou(予想)を2と入力。出た目は5だから、ハズレ。当たりとハズレをはっきり表示させるなら、以下の通り。ちなみに、プログラムは基本的に,元のテキストと少し変えて作成。勉強のためでもあるし、好みの違いもある。

   

240920e

240920f

   

   

    ☆   ☆   ☆

続いて、連続3回の繰り返しの後、当たりが何回でハズレが何回かを表示するプログラム。当たる度に、変数のatariが0から一つずつ増えて行く。ハズレも同様。

   

240920g

  

240920h

    

上の場合、実行結果が8行で、つながったままだと読みにくい。1行空けはどうやるのか、ChatGPT4oに質問すると、print() と加えればいいとのこと。

   

ただ、なぜかこの入力は、その前後あたりがエラー扱いになってしまうことが多い。原因は不明で、どうやって直したのかも不明。一度、削除した後、前後も含めて入力し直すと直ることが多かった気がする。

    

   

     ☆   ☆   ☆

では、上のプログラムを、ChatGPT4oに書かせるとどうなるのか。やっぱり、遥かによく出来たプログラムを即答して来た。

  

240920p

    

240924q

   

240924r

    

   

「効率的に」と自分で書いてるけど、むしろ、より配慮されたプログラムと言うべきだろう。範囲外の数を入力した場合や、数以外を入力した場合の警告文まで入ってるし、所々に人間用の説明文が入ってるから、プログラムを見る人にとっては分かりやすい。

   

ただ、実はこれをそのままビットアローに入力すると、またエラーがあちこち出てしまった。原因が分かるかとAIにたずねると、たぶんバージョンの違いだろうと応答。古いバージョン用の書き方を教えてくれたから、それを使ってみると、確かに成功した。AIの実力、恐るべし。。

    

   

     ☆   ☆   ☆

乱数の単元は終了して、次は第3章・複数データの処理。普段はエクセルとか、表計算ソフト・アプリにやらせてる内容。

   

240920i

    

リストはlistではなく、ary。全国の高校教師の数%が、授業で「アリィ?」とか言って、生徒の冷たい視線を浴びてるはず♪ arrayという英単語を略した記号だろうと想像。リストの1番目を、ary[0]と書くのも分かりにくい。何番目かを表す「添え字」の番号は、2番目なら1、3番目なら2。一つずつ、ズレてるから間違えやすい。

       

240920j

    

5コの数のリストを定義(代入)して、それらを表示させるプログラムは、上の通り。実行結果は下の通り。「0番目」の数から並ぶことになる。

   

240920k

   

    

     ☆   ☆   ☆

240920l

  

続いて、リストをそのまま表示して、数字の足し算(和、sum)を表示させるプログラム。[ ]を用いたリスト自体の表示は分かりやすい。sum=0からスタートして、数を一つずつ足して行く操作を5回繰り返す。

     

240920m

    

    

そして最後は、リストの中で最大の数(max)を表示させるプログラム。最初は、0番目の数をmaxとして、もし、その後の数の方が大きかったら順に入れ替えて行く。もし、大きくなかったら、という場合の処理は省略されてる。

  

240920n

    

240920o

    

というわけで、この程度でも膨大な手間ヒマがかかってしまったから、今日はそろそろこの辺で。。☆彡

    

    (計 2364字)

| | | コメント (0)

珍しく右脚の裏側がプチ痙攣、治らないまま7kmジョグ&つぶやき

(17日) JOG 7km,39分33秒,平均心拍 124

消費エネルギー 281kcal(脂肪 90kcal)

     

数ヶ月ぶりに、iPadにキーボード入力。右上あたりのキーの配置がかなり違うから、慣れるまで間違えまくり(^^ゞ で、慣れた頃にはパソコン入力に戻るから、効率が悪い。

   

と言っても、パソコン(新型iMac)で使ってるマジック・キーボードを使えば、似た入力操作にはなる。今はiPad用ケースに付いてるキーボードだから戸惑うのだ。

    

240919a

         

最近ハマってるPinterest(ピンタレスト)のアプリは、私がiPadを多用してるからなのか、先日、女の子の部屋の画像をお勧めして来た。可愛くて、いいね♪ まあ、現実の写真じゃなくて、AIの生成かも(^^ゞ iPadの左と右の謎の物体が気になって、眠れないほど。左は蚊取り線香のブタの新型?(笑)

   

下の画像は完全に、現実の私(笑)。アブナイ人か! ハイハイ♪ AI生成のイラストね。よく見ると、キーボードのキーが歪んでるし、ゲーミング・チェアのロゴもおかしい。太腿も細すぎる。以前は、指がおかしいことが多かった。6本だったり4本だったり、ミイラみたいに黒くて細過ぎたり。最近は改良されてるのかね。まだ、指がちょっと長すぎるかも。

    

240919b

    

       

     ☆   ☆   ☆

おっと、遊んでる場合じゃないね。最近また懲りずに、体質に合わない早寝早起きに挑戦してるから、1日中ずっと眠いのだ

  

眠過ぎて、電車でウトウトしてたら、横の外国人夫婦がまさかのトランプを開始(実話・・笑)。ポーカーかな。珍しい光景で面白いけど、男性が何度もカードをパタパタパタとシャッフルするから、うるさくて居眠りできない(^^ゞ これって、文化や慣習の違いなのかね?

   

仕方ないから、私もボーっとスマホでabemaの将棋を視聴。って言うか、美人女流棋士を見物♪ 知的で可愛い、武富礼衣・女流初段。

    

240919c

    

    

   ☆   ☆   ☆

そう言えば先日、たまたまNHKプラスの動画でちょっと見かけたけど、Eテレの囲碁講座(囲碁フォーカス)に出てる女流棋士は童顔でカワイイ♪ 単なるルックスだと、トップクラスかも。やっぱりテレビ向けの女の子を選んでるね。台湾か中国っぽい名前だけど、日本語は上手かった。

   

どれどれ。調べてみると、徐文燕。19歳。両親は上海出身だけど、本人は東京生まれ。囲碁は二段なのか。顔は四段とか(笑)。メモメモ♪

        

240919e

  

それでもなぜか、将棋と違って、囲碁は注目度が低いのだ。白黒の石の陣地取りが抽象的で、手数が長いからだと思ってる。私は好きだし、一応指せるけど、高校卒業以降はアプリでちょっと遊んだだけ。高校時代は、陸上部や将棋部とは別に、囲碁クラブというものにも入ってた時期もある(1年間?)。

    

とにかく、将棋中継は、藤井聡太7冠が王座戦2連勝☆ 初防衛に王手となったのであった。今春の不調から復調したようにも見えるけど、果たして。。

   

  

     ☆   ☆   ☆

一方、単なる小市民アスリートは、昨日・・じゃなくて一昨日(17日)は7kmだけジョギング。前日の15kmジョグで足腰の裏側を意識し過ぎたようで、右脚の裏側がずっとピクピク痙攣し続けてしまった(^^ゞ

   

フルマラソンの大会の終盤でも滅多にない事で、珍しい。産みの苦しみってやつか♪ 走りの改良。最後まで痙攣が続いた中、トータルでは1km5分39秒ペース。遅いけど、心拍は低いし、走り切っただけでも良しとしよう。

    

気温28度、湿度83%、風速2m。また猛暑が戻ってしまったけど、そろそろ秋の気配♪ 11月のリレーマラソンに向けて調子を上げて行こう。iPadのキーボード入力に苦戦してるし、今日はあっさりこの辺で。。☆彡

   

      

240919d

          

往路(2.4km) 14分55秒 111 122

LAP 1(2.2) 11分49秒 127 138

復路    12分49秒 135 146

計 7km 39分33秒 124(73%) 146(86%)

    

    (計 1610字)

| | | コメント (0)

10年ぶりのヤフオク、安い物を落札したらヤフーショッピング商品券を貰って得したけど、出品者とのやり取りは機械的

よく分からないけど、差し引き2000円くらいプラスになってしまったらしい♪ 10年ぶりのヤフオク、Yahoo!オークション。分からない事だらけ、忘れた事だらけで調べるのに手間ヒマかかったけど、安全・安心な取引になってたし、社会勉強になったのは確か。

  

とか言いつつ、いまだにちょっと腑に落ちないのだ (^^ゞ ネット上の重要なやり取りはスクリーンショットを取ることが多いんだけど、最初に1000円の商品券を貰ったのはどのタイミングだったのか、記録に残ってない。

  

そもそも、オークションで安い物を落札して、それより高いショッピングの商品券を貰えるっていうシステムがピンと来ないのだ。もちろん、これを機にドンドン買い物して欲しいって意味だろうけど、元は取れるのかね? 私の買い物は2回続けてタダ、無料になりそうなんだけど。。(^^ゞ

   

    

    ☆   ☆   ☆

さて、超久々にヤフオクに参加したキッカケは、たまたま立ち寄った街の本屋さんだった。店頭に、たまたまその日が発売日だった雑誌が平積みになってたから、ペラペラめくると面白い。やっぱり、ネット記事を読み流すのとは違う。

   

買ってもいいけど、ウチは本が多過ぎてジャマになってる。ひょっとしてamazonのkindle電子書籍にあるんじゃないの?、と思って調べたら、あった、あった。「無料」で読めてしまう。もちろん、サブスクの月額料金は払ってるけど。

    

で、欲しかった雑誌を無料で読んだ後、バックナンバーを調べると、もう1冊、そそるタイトルの物があった。ところが、それはちょっとだけ古いから、無料の対象外になってる。定価で新品を買うことさえ出来ない。

    

   

    ☆   ☆   ☆

ネットの古本屋だとあるのかな・・と思ってGoogle検索したら、ヤフオクの出品がヒットしたのだ。しかも、同じ雑誌がいくつも出品されてたから、落札できるのは確実。細か過ぎるお金をケチっても仕方ないから、ちょっと高めだけどキレイな商品を評価が高い出品者から購入することに決定。

    

そう。「落札」というより、「購入」とか「通販」だった♪ 私以外、誰も参加して来なかったから、開始時の最低価格でカンタンに買えてしまったのだ。支払いも、「Yahoo!かんたん決済」で簡単♪ 私の場合、単なるクレジットカード決済と同じ。

   

240918a

  

もちろん、個人情報は出品者には伝わらない(はず)。細かい住所や氏名、電話番号も相手には伝わらない(はず)。個人情報は、Yahoo!と宅配業者だけに伝わる安全・安心なシステム。落札者が先に支払うけど、商品を受け取るまでは、出品者の口座への入金は行われない。代金は、一時的にYahoo!で保留される形。

   

240918b

   

便利すぎる時代になったね。ネットの初期には、お互い、情報バレバレでやり取りしてたのに (^^ゞ 何事もなかったのは単なるラッキーかも。まあ、男だし。

   

これなら、オークションと言うより、「Yahoo!フリマ」みたいなもんだろう。まあ、使ったことないどころか、名前も存在も知らなかったけど(笑)。そうか。ヤフーにも、メルカリみたいなフリマの仲介サービスがあるわけね。楽天なら知ってた。

   

  

     ☆   ☆   ☆

昔のヤフオクは、落札する直前から緊張してた♪ 落札の直後から、素早く丁寧なやり取りをしないと、悪い評価を付けられてしまう恐れがある (^^ゞ 一度ついた悪い評価は消えない烙印になるから、できる限り避けたい。

   

ところが今回のやり取りは、お互いに素早かったけど、相手の言葉は単なる定型文が1回送られて来ただけ。アレッ?・・って感じ (^^ゞ 私の方はちゃんと、定型文をちょっとアレンジして送ってたのに。年賀状に一言そえるみたいな感じで♪ それなのに、単なる印刷だけの年賀状?(笑)

    

そう言えば、前にメルカリで落札した時も、そんな寂しさをちょっと感じた。キレイな商品がすぐ届くし、おまけまで付けてくれてたけど、相手の言葉が機械的なのだ。判で押したような紋切り型。まあ、私はごく少数の落札しかしてないからかも。相手は多数の商品を出品してるから、機械的になるのは当然か。

    

でも、私ならちょっとくらいアレンジするけどね。本の出品くらい、やってみようかな・・と思って、自分の持ってる本の相場を2冊だけ調べてみたら、1冊はタダに近い激安、もう1冊は高いけど入札が無かった (^^ゞ

     

そんなもんだろうね。でも、いずれ社会勉強として、試しに出品してみるかも。あっ、出品者の場合、本人確認の手続きが面倒なのか。。

    

    

     ☆   ☆   ☆

最後に、なぜか差し引きで得してしまった件♪ いつの間にか、ヤフーショッピング商品券・1000円分を受け取ってたのだ。ただし、すぐに期限が切れてしまうから、商品を選んでる余裕は無い。

   

240918c

   

自動的にお勧めされて来た商品から選んで、即購入。もちろん、よく分からないままやってるから、安い物にした。

    

すると、「アプリで使える最大半額クーポン」というものも貰えたから、商品券と合わせて、合計金額が0円になってしまった♪ はじめて・ごぶさたの方限定。あっ、ヤフオクが超ごぶさただったから、商品券をもらえたのかも。

   

240918d

   

240918e

   

  

     ☆   ☆   ☆

初回をタダにするようなサービスは、ウーバーその他の料理の宅配でも見かける(あの類は経験なし)。ただ、Yahoo!ショッピングは2回目もタダで買えそうなのだ♪ 1回目の購入の直後にまた1000円の商品券をくれたし、まだ前の商品券がちょっと残ってるから。

     

240918f

   

ただし、よく出来てるシステムで、次に商品券を使えるのは少し先の日付けからになってる。ということは、次に使うまでの間しばらく、私の頭の中にYahoo!ショッピングが記憶されるから、宣伝の効率としては悪くないのだ。

      

こうして、今までamazon&楽天派だった私が、Yahoo!にも取り込まれてしまった (^^ゞ 買い物中毒にならないよう、注意しなきゃ! それでは今日はこの辺で。。☆彡

    

    (計 2417字)

| | | コメント (0)

1ヶ月ぶりに壊れかけの Windows PC を使ったらアップデートだけで2時間弱!&少し気温低下で15kmジョグ

(16日)JOG 15 km,1時間20分16秒,平均心拍 131

消費エネルギー 616 kcal(脂肪 185kcal)

   

(15日)WALK 5 km,51分,平均心拍 83?

消費エネルギー 272 kcal(脂肪 141kcal)

   

   

Windows Update に時間がかかる → あまり使わなくなる → Windows Update に時間がかかる → ・・・

   

典型的な悪循環か (^^ゞ どこかで循環を強引に断ち切ればいいんだろうけど、何度も書いてるように、壊れかけのノートPCだから起動や再起動に失敗することが多い。ひどい時は20回以上も連続で失敗、本気で廃棄したくなったけど、パソコンは捨てるのも面倒でお金も手間かかるから、すぐには捨てれない♪

   

   

     ☆   ☆   ☆

主たる原因はモニターだと分かってるけど、今さら8年半前のパソコンの修理に大金(5万円以上?)を注ぎ込むくらいなら、新しいPCを買う方が遥かにいい。

    

ただ、次のウインドウズPCは来年(以降)、かなり高性能のマシンを買う予定だから、もうしばらく我慢なのだ。そもそも、新型iMacもiPad2台もあるから、あまり不自由はしない。

   

いざとなったら、職場のWindows PCも使える(原則として、仕事に限る)。職場のPCで仕事以外の事をする方法も一応ある・・とだけ書いとこうか♪ こっそりルール違反するわけではないけど、あまり見かけない。

   

   

     ☆   ☆   ☆

で、モニターが壊れかけてるから新型iPad Proをモニター代わりにして、ウインドウズPCを使い始めたら、ずっと大きな動作音が続いてる♪ ハイハイ。また、Windows Update ね。

  

いつの間にか、タスクバーに通知が出なくなってるから、自分で「設定」からアップデートを確認すると、やっぱり一生懸命ダウンロードしてる最中だった。3つが途中で、さらに2つ、待機中みたいな感じになってる。

  

どうしようかと思って眺めてる内に、1つのインストールが開始。ここからが長かった (^^ゞ

  

240917a

    

たかが1ヶ月ぶりだし、遅くとも1時間で終わるだろうと思ってたら、2時間弱! 同時に他のPC操作をする気にはなれないし、途中で再起動があるから完全に目を離すわけにもいかない。チラ見しながら他の用事をしてると、案の定、再起動で失敗して電源が落ちてしまうから、またやり直すハメになる (^^ゞ

    

というわけで、時間がかかり過ぎたから、アップデートだけで終了(笑)。意味ないだろ! いや、アップデートしたんだから意味はある・・と言いたい所だけど、そのまま放置して後でまとめてアップデートした方が時間の節約になるのかね?

    

どうせ、普段は電源を落としてるから、ウイルスの類に悪さをされることもない。バッテリーもACアダプターも、途中で交換してるから、トラブルのリスクは低いはず。

   

ところで、マックは何も苦労してないよな・・と思って、新型iMacの設定を開いたら、これがまたズブズブとハマってしまったのだ (^^ゞ まあ、ほとんど私の責任だけど、やっぱりウインドウズとは違ってる。まだ買って1年弱の初心者だから、慣れてないのだ。

  

というわけで、macOSのアップデート、アップグレード問題については、またいずれ。。

  

  

     ☆   ☆   ☆

一方、単なる小市民アスリートの方は、半月ぶりに休む予定だった15日(日曜)もウォーキングでカロリー消費。運動したいというより、食べるために歩いた(笑)。

    

歩くだけだから、楽な運動なのに、意外と高めのカロリー消費になる。まあ、その時間内の基礎代謝も合算してるんだろうけど。まとまった距離のウォーキングは久しぶりだったのに、歩きはスタスタと好調♪

   

5km51分だから、平均時速6km弱。いいね! ジムの筋トレマシンのおかげで、ストライド(歩幅)が伸びてるし、膝回りもしっかりしてる。心拍は全く上がらず。数値が低過ぎると思うけど、心肺的には全くの楽勝。

    

気温27度、湿度95%、風速2m途中、が降って来たのも想定内だったけど、それが本降りで長く続いたのは想定外 (^^ゞ 寒くはないけど、ビショ濡れになって、またシューズを乾かすことになった。靴紐を半ばほどいて、インナー(中敷)を外すのがダルイ。

    

    

     ☆   ☆   ☆

そして、連続17日目の運動となった16日(月曜)は、しばらく前からの天気予報通り、気温がちょっと下がってくれた。といっても、夜の気温が28~29度から24~25度になった程度(細かっ・・)。

   

それでも、私の場合、気温が25度以下だとマトモな走りになる。土曜が自転車、日曜がウォーキングだったから、月曜は15kmジョグに挑戦。足腰の裏側と背中を使ってラクに走ることを意識して、そこそこキレイに完走できた♪

    

トータルでは1km5分21秒ペース。今シーズン最長の距離だから、この程度のスピードでも合格。序盤は疲れで脚が重かったけど、終盤は1km4分台まで上昇。

      

気温24度、湿度87%、風速2.5m。猛暑が和らいだからなのか、公園のランナーやウォーカーが多めで、気分的に走りやすかった。心拍計は正常に作動。心拍は低めで安定。帰宅後に背中がちょっと痛かったのは、むしろ良いことだと思う。自転車とランニングの大きな違いなのだ。それでは、また明日。。☆彡

      

   

240917b

    

往路(2.4km) 14分16秒 112 125 

LAP 1(2.2) 12分01秒 125 133

  2   11分49秒 131 135

  3   11分33秒 134 140 

  4   11分02秒 140 145

  5   10分38秒 143 152

復路(1.8)  8分57秒 142 153

計 15km 1時間20分11秒 142(84%) 153(90%) 

   

    (計 2302字)

| | | コメント (0)

前回のパンクに懲りずに、夜の湾岸自転車リベンジ、今度は道を間違えて、スマホも電池切れ・・

(14日)BIKE 38.8km,1時間51分,平均心拍 103,最大133

消費エネルギー 702kcal?(脂肪 379kcal)

    

たまに本物の自転車に乗ると、消費エネルギーと脂肪燃焼の多さに驚く。実際はジムのフィットネスバイクより遥かにラクなのに♪

   

要するに、信号待ちで止まってる時の心拍数まで考慮してるし、低い心拍でゆっくり走ってる時でもかなりカウントしてるからか。

  

といっても、脳の消費エネルギーは多めのはず。ジムだと音声なしのテレビ画面を流し見してるけど、道路だと四方八方に注意する必要がある。特に、右後ろから来る自動車と、前方の路上駐車や小型タクシー。

  

今回はさらに、前方の自転車を追い越すことも4回くらいあって、右後ろからは自動車が来るから、ちょっと怖かった。こちらが右に寄ることになるから、油断すると、後ろの車に追突されてしまう。

    

しかも、路上駐車を避ける時とは違って、後ろの車には、私の自転車の右に寄る動きが読みにくいはず。即死リスクがあるから、今後はもっと警戒しよう。。

    

   

     ☆   ☆   ☆

というわけで、1週間前にパンクですぐ撤退した夜の湾岸ポタリング(自転車散歩)に再挑戦。見事にリベンジ成功・・とは言えないか (^^ゞ お台場の前で道を間違えて、辺りは暗いし、よく分からないまま走るハメになってしまった。

    

240916a

   

上図はポラール心拍計の地図。青い矢印が、往路の間違い (^^ゞ 2つも前の交差点で右に曲がってしまったから、ほとんど分からない道をキョロキョロしながら低速走行。正しくは、上図の右端のB(高速湾岸線という意味)で右折するつもりだった。

  

復路で走ったことなら2回くらいあるかも知れないけど、往路だと初めてかも。少なくとも、夜の往路でこんな道を走ったことはないはず。山道じゃあるまいし、わざわざ止まってスマホで調べようとは思わない。紙の地図は持ってないし(笑)。古っ!

     

こっちに余裕が無いのに、意外とこんな場所を車が走ってたのもストレスになった。暴走族っぽいのや、信号無視する電動キックボードも含めて。3連休初日の土曜の夜だからか。そうそう。救急車も警察官も見かけた。

     

四輪の車が幹線道路で信号無視するのを見たのは初めてかも。二輪のオートバイの族ならあるけど。大体、そうゆう車は見た目で分かるのだ(音も含む)。幅広で、車高(足回りと屋根)が低い。音もうるさい。

    

「車は見た目が9割」。偏見とか先入観というより、経験的・統計的事実。個人の感想ではなく、歴史的・一般的な法則なのだ。昼間の峠道とかだと、また車種が変わるし、スピードも変わる。

     

    

     ☆   ☆   ☆

それはともかく、前回のパンクを反省して家でタイヤを交換しとこうと思ってたのに、余裕が無くて古いタイヤのまま出発。新品のタイヤは目の前に置いてるんだけど、自転車は準備が面倒だから、時間が無くなってしまった。

   

ランニングやジムと違って、持ち物が多過ぎるのだ。スマホ、ヘルメット、サングラス、グローブ、ドリンク入りボトル、パンク修理グッズ(携帯ポンプ、替えチューブ、パッチ、ゴムのり、タイヤレバー、ウェットティッシュ)。おまけに、出かける直前には、タイヤに空気を入れるとか、トイレに行っとくとか♪

    

特に夜だと、新たにトイレを発見するのは難しいし、変な人間がいるリスクもあるから、あらかじめ済ませとくに限る。それでも行きたくなった場合、男なら暗いから大丈夫(笑)。コラッ! 最近ホント、見かけないね♪ これも「ホワイト社会」ってことか。

     

    

     ☆   ☆   ☆

240916c

    

で、何とか目的地らしい潮風公園&お台場海浜公園に到着。スマホで撮影しようとしたら、バッテリーが残り3%だから、ほとんど撮影できなかった (^^ゞ 前回はヘッドライトのバッテリー不足。予備のモバイルバッテリーが必要な時代か (^^ゞ

      

潮風公園はカップルや家族連れのイメージだけど、この夜は想定外の微妙なグループがチラホラいたから警戒。海をまったり眺める余裕もなし。

   

240916d

 

片方のグループは、何か撮影してたのかな。潮風公園はロケ地として使われることが多い。まったく分からない言葉を話す外国人男性3人組もブラブラ歩いてたけど、観光客かね。

   

まあ、君子、危うきに寄らず。一般市民も危ない場所には近寄らず。昼間は人気スポットでも、夜はおすすめ出来ない。

    

   

     ☆   ☆   ☆

240916e

    

上の画像は、潮風公園からお台場海浜公園の方に向かう橋だけど、工事の影響なのか、直接向かうことが出来なくなってる。昔はすぐ隣の感覚で移動できたのに。遠くに小さく見えるのは、レインボーブリッジ。

    

なお、ポラール心拍計のGPSの「高度」測定はあまり正確じゃないけど、全体の道のりで見ると、流れは大まかに合ってた。下図の一番下側、グレーのグラフ。要するに、ちょっと高めの場所にある自宅から、海抜0m近い湾岸に行って、家に戻ったと。

   

240916b

   

次は多摩川か荒川に行きたいけど、もう来春まで無理かも。自転車はあまり手軽じゃないスポーツなのだ。特に、ランナーにとっては。それでは今日はこの辺で。。☆彡

   

     (計 2066字)

| | | コメント (0)

パズル「絵むすび」31、解き方とコツ、考え方(難易度4、ニコリ作、朝日新聞be、2024年9月14日)

線で、同じ絵を結ぶだけ。子どもから大人まで、楽しみながら、頭のトレーニングができるパズル「絵むすび」「おむすび」に似せたカワイイ言葉なので、「絵結び」や「絵つなぎ」ではなく、「絵むすび」です。

         

このブログではこれまで、30本の記事を書きました(ホントは他にも少しあります)。どれも朝日新聞に出てた問題で、 今回が31本目の記事です。

  

   

     ☆     ☆     ☆

6本は小学生向けです。新しい順に、絵むすびの解き方29(2023年8月26日)。解(と)き方16(20年7月4日)。解き方15(20年3月21日)。解き方13(18年5月19日)。解き方12(17年5月2日)。解き方11(16年5月21日)

    

最初からの10本と、17回前の1本は、大人向けです。第14回(19年4月21日)10回9回8回7回6回5回4回3回2回第1回(2012年10月13日)

   

そして第30回(23年10月21日)、 28回(23年6月10日)、27回(23年4月9日)、26回(23年2月11日)、25回(22年11月26日)、24回(22年10月1日)、23回(22年7月16日)、22回(22年5月21日)、 21回(22年3月19日)、20回(22年1月22日)、19回(21年11月6日)、18回(21年4月24日)、17回(20年12月19日)は、大人でも子どもでも読みやすいように書いてます。

  

今回も、大人でも子供でも読みやすいように書いてます。

   

17回と18回の内容は、それほどカンタンではありませんでした。手で線を引かずに、頭の中だけで絵むすびを解く方法の話なので。私はいつも、絵むすびは、何も書かずに解いて脳トレしてます。もちろん、頭の中のイメージはボヤけるので、ちょっとモヤモヤします♪

     

それではこれから、31本目の記事を書くことにします。考え方、コツ、攻略法みたいなもののまとめ。今回は難易度☆☆☆☆(星4つ)で、少し難しい問題。朝から多くのアクセスがこのブログに入ってます。実は、それほど複雑な結び方の線でもないのですが、考えにくいようです。

   

  

     ☆     ☆     ☆

今はもう、新聞に載った日(2024年9月14日)の翌日の0時過ぎなので、もう販売のジャマにはならないでしょう。

  

ただし、ウチでは、なるべくネタバレを避けるため、ゆっくり少しずつ解説してます。特に最後の正答は、新聞で発表されるまで書きません。もとの問題の図も、非常に小さくして1回、引用するだけ。後は、自分で図を作ってます。著作権への配慮、気づかいです。

    

240915a

   

今回の絵は、すべて「や」で始まる名前のイラストです。やどかり、ヤシ、やかん、山、矢、ヤギ。めずらしく(?)、分かりにくい絵が入ってません♪

  

この記事の手描きの絵では、6つのイラストはそれぞれ、やどヤシやかヤギ、と色分けして書きます。

   

  

      ☆     ☆     ☆

240915b

    

まず、大きく離れた絵を2組、大まかにむすびましょう。特に、角(かど)や端にあるものがわかりやすいですね。しかも、線を普通にむすぶとクロス(交差)するような2組。

   

と言っても、今回の問題では、どの絵のペアもあまり大きく離れてません。ここではまず、ペアの片方が角にある、矢とやかんに注目してみましょう。下では、丸印と四角の印をつけてます。

   

240915c

  

やかんを結ぶ線が、2コの矢の間を通ってると、失敗します。

   

その線の右側あたりにある、やど、ヤギ、ヤシ、矢の線のどれかを引けなくなってしまいます。右上あたりに取り残されてしまって、どれかの線は、左側のもう片方と結べなくなるのです。やかんの線の引き方を少し変えてもダメです。

    

   

     ☆   ☆   ☆

240915d

   

だから、やかんの線は、矢の間を通らず、上図のような感じになってるはずです。

   

ちなみに、やかんの線が右端を通ることはありません。もし、右端を通ると、右端のあたりでマス目が余ってしまうからダメなのです。 

  

     

次は、右上のやどかりから伸びる線を考えてみましょう。いつものように、あまりネタバレにならないよう、少しずつ更新します。次は、今日(日曜)の夜、アップデートする予定です。ではまた。

   

   

      ☆   ☆   ☆

はい。夜になったので、少しだけ先に進みます。

   

240915x2

   

右上のやどかりの線が、上図のようにクネクネ曲がることはありません。このような、ただマス目をうめるだけのムダな線は、絵むすびにはないのです。

   

だから右上のやどかりの線は、下図のように、まっすぐ下に伸びるはず。

  

240915y

   

すると、右上あたりでヤギの線がどうなってるか、もう分かりますね。やどかりの線も、もっと先の方まで伸ばせます。

    

次の更新は、明日(月曜)の夜の予定です。なお、今週は計15097字で終了。また来週。。☆彡

   

   

    ☆   ☆   ☆

はい。月曜の夜になったので、もう少し先に進みましょう。

   

240916x

    

ヤギの線は、上図のように、右上のやどかりをグルッと回って右下に進みます。下側で、ヤギの線とやどかりの線を少し左に伸ばすと、ヤギの線はもうつながります。

  

やどかりの線は、ここから、ヤシの線などのジャマをしないように引くことになります。やかんの線も、点線じゃなく、フツーの実線でキッチリ引けるので、もうほとんど答に近づいてます。

    

残りは、土曜の正解発表の後で書くことにしましょう。ではまた。

   

   

    ☆   ☆   ☆

はい。土曜になりました。正解が発表されたので、最後まで書きます。

   

240921x

    

ヤシの線が下側に書けるので、、やどかりの線は左下の方まで伸びることになります。

    

240921y

    

ヤシの線は、他の線のジャマをしないように、短く結びます。やどかりの線は、左下を大きく回って、左上に伸びます。そろそろ、左上の矢からの線も書き始めましょう。

    

240921z

    

左上の矢と山からの線は、やどかりの線のジャマをしないように、右に伸ばします。もう、後は分かるでしょう。

    

240921w2

   

完成しました。応募用の答は、星の印を通る線を見ると、4番の山です。ではまた。。☆彡

     

     (計 1935字)

  (追記461字 ; 合計2396字)

| | | コメント (0)

郵便局に届いてるゆうパックを配達前に自分で取りに行けるか?、ネットは両論、電話で問い合わせると&猛暑で2週間連続の運動

(12日) JOG 10km,55分41秒,平均心拍 133

消費エネルギー 434kcal(脂肪 117kcal)

     

(13日) JOG 10km,54分45秒,平均心拍 131

消費エネルギー 426kcal(脂肪 119kcal)

    

    

「両論併記」というのは、お堅い説明でよくある形で、マスメディア(テレビ・新聞)で目立つし、ウチのブログ記事にもある。

   

これの良い面は・・で、悪い面は~~だ、とか、あれのメリット(長所)は・・・・で、デメリット(短所)は~~~~だ、とか。文字通り、両方の論を併せて記すこと。

   

別に、間違ってるわけじゃないし、無意味なわけでもないけど、何か1つの答や考え、行動へとハッキリ絞りたい時には、あまり役に立たない事も少なくない。

   

今回、私がネットで調べてみたのは、郵便局に既に届いてるゆうパックを、配達前に自分で取りに行けるのかどうか。

      

荷物の追跡で調べると、かなり早い時間帯に近くの郵便局に届いてるけど、配達予定は翌日になってたのだ。すごく急いでるわけでもないけど、翌日の配達まで待ったとしても、すぐには受け取れない可能性が結構ある。再配達とか、取りに行くとか。

   

それなら、先に自分で取りに行った方がいいし、実は郵便局の近くのお店で買い物もしたかった♪ 最近の傾向として、迷った時にはパッと積極的に動くことが多い。特に、大失敗がない場合なら。

   

   

     ☆   ☆   ☆

で、まずネット検索すると、自分で取りに行けるという意見と、ダメだという意見と、両方ある。複数の人間による集団的な両論併記(分かりにくい・・♪)。

   

これは、どちらか一方が正しいというより、ケース・バイ・ケースということだろう。個々の場合によって異なると。

    

そこで、近くの郵便局に自分で問い合わせてみた。既に普通の配達は終了してる時間帯。電話をかけると、最初は毎度お馴染み、「しばらく経ってから、おかけ直しください」♪ 素直に従って、ひとまず切断。10分後くらいに電話し直すと、今度はあっさりつながった。

  

オペレーターの応答は、意表をつくものだった。「お荷物に目立つ特徴はありますか?」♪ そう来たか。いや、まだ見てないから知らないけど、たぶんハッキリ目立つ特徴はないはず。

      

どうも、自分で取りに行くと、窓口の担当者が大量の荷物の中から探し出す必要があるらしい。ここで、郵便局ごとに違いが出るんだろうと想像。荷物も引き取りも少なければ対応できるけど、私の場合の郵便局は荷物も引き取りも多いから難しいと。前にも書いたことがあるけど、取りに行くとズラッと長い行列が出来てて驚いたこともあった。

   

大人としては、郵便局に配慮して、あっさり自分から辞退♪ 「分かりました。では、明日の配達を待ちます」。

   

   

     ☆   ☆   ☆

ちなみに、普通の配達の際には、多数の担当者がそれぞれの地域の荷物を扱うから、別に問題はないはず。私も高校時代、年賀状配達のアルバイトを2週間くらいしたから、配達前の仕分けのイメージは頭に浮かぶのだ。

   

というわけで、「郵便局に届いてるゆうパックを配達前に自分で取りに行けるか?」という質問の模範解答は、「場合によるから、その局に自分で電話して聞いてみると分かる」ということになる。

    

ちなみに電話代は、3分以内なら8.5円(税込9.35円)。オペレーターにも時々、ハズレがあるけど(失礼♪)、私の担当は感じのいい女性だった。話はズレるけど、先日、別の大企業に電話したら、オペレーターの方言がかなり強めで、聞き取る時に緊張してしまったのだ♪ あえて地域名までは書かない。以上、単なる参考までに。。

     

    

     ☆   ☆   ☆

一方、単なる小市民ランナーは、長引く猛暑の中、ほとんどランニング中毒とかトレーニング中毒みたいな感じになってる (^^ゞ なぜか、休む気がしないのだ。

  

暑くてしんどくて不愉快だし、洗濯物も増えてダルいけど(笑)、毎日続けてしまう。運動依存症か♪ まあ、休むとすぐ太るし、ご飯を食べれないからっていう理由は一応ある。

   

で、一昨日(12日)の木曜も10kmジョグ。その前日はちょっと調子が出てたのに・・というか、出てたから(?)、この日は足が疲れててダメだった。お尻の痛みは消えたのに、トータルでは1km5分34秒ペース。遅っ! 気温28.5度、湿度83%、風速3.5m。心拍計は正常に作動。

   

   

240914a

   

往路(2.4km) 14分37秒 116 130

LAP 1(2.2) 12分11秒 130 137

  2   11分41秒 138   146 

  3(2)  10分13秒 145    151

復路(1.3) 7分00秒 146 159

計 10km 55分41秒 133(78%) 159(94%) 

    

   

     ☆   ☆   ☆

そして昨日(13日)の金曜も、10kmジョグ。やたら長い夏も、あと1週間で終わりみたいだから、試しに早めの時間帯に走ってみた。

  

大まかに見ると、気温は高めだけど、湿度は低め、風は強め、ランナーは多い。それなら、早めに走る方がいいのかも。。 そう思って試すと、ちょっとラクだった気はする♪ 少なくとも失敗ではなかったから、また試すつもり。

  

と言っても、これで遂に2週間連続の運動。猛暑の中、疲れの極致だし、トータルでは1km5分29秒ペース。遅いけど、変なダメージは無いし、良しとしとこう。気温29度、湿度75%、風速3.5m

  

心拍計は、最初だけ高めにブレてるので軽く補正した。今からもうウズウズしてるから(笑)、たぶん今日も運動しそう♪ ランか自転車か、気象条件で決めることにしよう。体重はさっぱり減らないな・・とかボヤきつつ、ではまた。。☆彡

  

   

240914b

   

往路(2.4km) 14分23秒 115 124

LAP 1(2.2) 11分46秒 129 138

  2   11分27秒 137   151 

  3(2)  10分19秒 143    150

復路(1.3) 6分52秒 141 162

計 10km 54分45秒 131(77%) 162(95%) 

    

    (計 2401字)

| | | コメント (0)

初購入のサーキュレーターは効果十分で涼しい!、小型扇風機としてもピンクのマカロン型で可愛い♪&また猛暑10km

(11日) JOG 10km,53分11秒,平均心拍 133

消費エネルギー 422kcal(脂肪 114kcal)

     

半ば理数系の人間としては、サーキュレーターを買えば部屋が涼しくなるだろうとは思ってた。

  

エアコンのそばの空気を部屋の隅々まで循環させれば、冷暖房の効率が上がるのは確実。なぜなのか、理由はハッキリ分からないけど、エアコン自体の風量を強くすると、暖房はいいけど冷房はモワッとしてしまう。

   

エアコンの負荷を下げて、故障を避けるためにも、空気循環だけはサーキュレーターに任せた方がいい(特にクーラーとして使用する場合)。

  

   

     ☆   ☆   ☆

もちろん、エアコンとサーキュレーターと人間の位置関係によって効果は変わるけど、私が普段いる場所(定位置)はエアコンから遠い。エアコンに近づくと冷暖房の効果は上がるけど、別の面で色々と不便になってしまう。

  

本当は、サーキュレーターなんて馴染みのない物より、小型扇風機を代わりにしたかったけど、先日ちょっと書いたように、気に入る物が無い。日本の信頼できそうな企業の製品が少ないし、価格・デザイン・大きさ・性能の面で満足できる物が無かった。

  

特に、USB充電のバッテリー式が主流になってるのが不便。たかが数時間しか連続運転できなくて、充電に数時間かかるから、サーキュレーターの代わりどころか、扇風機としても不便だ。自宅で長く使うのなら、AC電源のケーブル式の方がいい。

   

しばらく迷った末に、清水の舞台から飛び降りることに決定♪ サーキュレーターというものを初めて購入してみた。日本の有名企業の可愛い商品というと、ほぼ一択になる。一般庶民の御用達、アイリスオーヤマのみ。

    

   

      ☆   ☆   ☆

240913a2

   

上は、私の部屋の写真・・には見えないか(笑)。公式サイトの写真を縮小コピペさせて頂いた。流石にオシャレに写してて、いいね。PCF-MKM15-P。通販だと、公式の写真と実物の色合いがかなり違うことはよくあるけど、このピンクの色合いは実物の色とほぼ同じ。ちょっとサーモン系の明るいパステル・ピンク。

    

実は、白の別の機種ならバーゲンセールになってたけど、白は平凡すぎるし首振り機能が無かったから、ピンクを選択。これと、パープルの充電式小型扇風機(中国の無名ショップ)と、最後まで迷ったけど、実用的にはこちらで正解だと思う。

   

240913b

   

私が気に入ったのは、上の写真の円形のクッション(笑)。こんな形と大きさの緩衝材は、百均にもなかなか置いてないから、何かに使うつもり。新型iPad Proの保護用にもピッタシの大きさ。

   

幅24cm、高さ29cm、奥行18cm。製品質量1.6kg。この数字より、もっと軽く感じる。寿命(設計上の標準使用期間)は5年間。年中、使える物だから、保証期間の1年だけでも元は取れそう♪

    

      

    ☆   ☆   ☆

240913c2

  

この可愛い形、「マカロン型」と名付けられてるけど、私はマカロンという物を知らなかった。マ「ク」ロンなら大統領(笑)。マカロン(Macaron)はフランスのお菓子ね。横から見た形は、確かに似てる。フランス語版のウィキペディアより。女子をターゲットにしたネーミング。ひもが見えないね♪ ヨーヨーか! 古っ。。

     

240913f

  

製品の発売時期は2021年だけど、この商品の裏側を見ると、2024年製と書いてた。ちょっと安心。ちなみに、最新タイプだと、この種のキレイな色は無し。幼児の指が入らないように、網目を細かくしてる辺りも流石の配慮。訴訟リスクやネット炎上リスクを下げてると♪

     

240913d

   

買って初めて分かったのは、底面が円形じゃなくて楕円になってること。マカロン型だから、横幅に対して奥行きが短いわけね。

    

240913e

   

肝心の効果は、かなり感じられるから満足♪ エアコン冷房を最弱(30度、ドライ)にして、エアコンと私の中間くらいに置いて弱風にすると、私の位置の温度が29度から27.5度くらいになった(細かっ・・)。

   

この1.5度の温度差は、ハッキリと涼しく感じる。というか、前面からの風も直接当たるから、ちょっと寒く感じたほど。上半身、裸だと♪ 着ろよ!

  

とにかく、3000円ちょっとの投資は成功。あと半月ほどで、気候が秋っぽくなったら、窓際に置いて外気を室内に取り入れると涼しいはず。暖房の効率も上がるし、サーキュレーター自体(33w)の電気代はごく僅か。ステマでは無いので、念のため♪

    

   

     ☆   ☆   ☆

一方、小市民ランナーは昨日・・じゃなくて一昨日もまた、10kmだけサウナ風呂ジョグ♪ ホントに汗ビッショリで、靴底まで濡れてしまうほど。

    

ただ、左に続いて、右のお尻の痛みもほぼ消えてくれて、トータルでは1km5分19秒ペース。12日連続の猛暑の運動だから、十分だと思う。

    

気温28.5度、湿度88%、風速1.5m。新・心拍計は正常に作動。暑さと疲れでしんどかったけど、心拍はそれほど上がってなかった。ではまた明日。。☆彡

   

  

240913g2

   

往路(2.4km) 14分05秒 117 130

LAP 1(2.2) 11分43秒 131 138

  2   11分01秒 138   145 

  3(2)   9分54秒 145    155

復路(1.3) 6分29秒 144 156

計 10km 53分11秒 133(78%) 156(92%) 

    

    (計 2130字)

| | | コメント (0)

やす子24時間マラソンの2日目と「同じ道」を9時間で歩いて「検証」した YouTuber、実際は6割弱の距離(29km)を歩いただけ

無用な誤解を避けるために、先に書いとくと、私も日テレの24時間テレビという長寿番組には偽善的な部分が少なからずあると思ってる。

  

莫大な金額が動いてる企画で、募金額が数億円というのは少な過ぎるのだ。日テレの収支の概略を公表して、利益の数割を募金に回すというのならいいと思うけど、その辺りは完全に闇。

   

タレントのギャラも、ごくごく一部が自主的に公表されてるだけだ。今年なら、着服・横領問題についてもっと触れても良かったはずなのに、それもお茶を濁すような扱いになってた。

   

しかし、偽善的な部分がかなりあるとしても、善意や有益な部分・側面もある。割り切って、長時間バラエティで少しの割合の募金もする長寿番組と考えれば、全体的に見て、どちらかと言うと良い企画だと思う。メインの企画となってる、24時間マラソンも含めて。

   

    

     ☆   ☆   ☆

世間的には、遥か昔から、厳しい批判が続いてるのは事実。特に今年は、スキャンダルと悪天候が重なって、マラソン批判の声が強かった。

   

その中でも、大きな注目を浴びてるのが、週刊女性プライムの記事。ここでは、Yahoo!への配信のごく一部を縮小コピペさせて頂こう。私が9月11日の夜に読んだ時点での反応は、「学びがある」約2000、「わかりやすい」6000超、「新しい視点」3000超。かなり大量の反応があるからこそ(?)、コメント欄が無かった。

    

240912a

   

9月11日の朝の配信。「『おかしいと思ったわ』 やす子の14時間マラソン、YouTuberの実証で日テレに生じた"新疑惑"」。筆者の名前は無い。

   

240912b

   

要するに、やす子の2日目の走りに対して、人気のYouTuberが「同じ距離を"歩いて"約9時間で到達してしまった」というもの。念のため、元記事の冒頭も縮小コピペさせて頂こう。元記事と配信記事とは、タイトルが違うことが多い。

  

240912c

    

私はこれを読んで、すぐに計算上、怪しいと思った。やす子の全走行距離は、約81km。その内、初日は日産スタジアムの陸上トラックで30km走ってるから、2日目は約51km。

    

暑さと信号もあるから、9時間で歩くのは大変なはず。平均時速5.7kmで半日近くも歩き続けるためには、相当な体力と忍耐力が必要になる。

     

   

      ☆   ☆   ☆

そこで早速、動画を検索してみると、すぐヒットしたのはいいとして、いきなり拍子抜けしてしまった。動画が13分しか無くて、しかも1人で写してる。

   

あえて、ここにリンクは付けないので、悪しからず。個人の名前も、このブログ記事の文章には書かない。再生回数34万回の視聴だから、フォロワー以外の視聴者は意外と少ないのかも。

    

240912d

    

大量の人間を動員、莫大な応援もあって数十年の歴史がある24時間マラソンでさえ、さんざん怪しいと言われてるのに、それを「検証」する動画は1人で13分。

  

まあ、ユーチューブ動画だから仮にいいとしても、週刊女性の執筆者やそこで登場してる「芸能ライター」は、本当にこの動画を真面目に見て書いたのだろうか?

  

「同じ距離」と言いつつ、実際は29kmしか歩いてない。やす子の51kmに対して、57%の距離に過ぎないから、半分強とか6割弱に過ぎない。

  

動画内の映像のキャプチャーと、私が実際にGoogleの地図で調べた結果を順に載せとこう。地図を見ると、29kmの最短ルートは、ほぼ直線的に歩く道のように見えた。

    

240912e

   

240912f

   

そもそも、同じ道でないのは明らかなこと。やす子は多摩川沿いに走って距離を大幅に伸ばしてたのに、YouTuberは川沿いを歩いた形跡がないから。

   

   

     ☆   ☆   ☆ 

240912g

    

240912h

    

240912i

   

YouTuber自身が、「29km」を「同じ距離」と書いてる。29÷51=0.568・・。これが正しい算数の割り算と割合だ。

        

ちなみに、仮にYouTuberが同じ速度で51km歩くと、9×51/29=15.7時間だから、やす子に負けてしまう。しかも、やす子は前日に30km走って、1時間ほどしか寝てない。おまけに体重80kg近い女性。

   

もちろん、YouTuberの書き方を真似するなら、YouTuberはあまり悪くない。単なる個人のネタ動画だから。問題なのは、それをまるで疑惑の本物の実証であるかのように書いて拡散した、週刊女性なのだ。

    

大人げないとは思いつつ、Yahoo!で合計1万を超える反応がついてるのを見て、ブロガーとして、問題点に関する正しい指摘を行っておいた。それでは、今日はこの辺で。。☆彡

   

     (計 1845字)

| | | コメント (0)

iPhone 16 の紫(ウルトラマリン)と緑(ティール)、色の理論的区分はどちらもブルー系&気温28度ジョグ

(10日) JOG 10km,54分35秒,平均心拍 131

消費エネルギー 418kcal(脂肪 117kcal)

     

新旧のiPad Pro2台と新型iMacを毎日使ってる人間としては、次は当然、iPhone購入を考える。時代の最先端を行くブロガーだし(笑)。遅っ!

   

ただ、デジタルの順番的には、次に買うのはWindows PCなのだ。2年以上前から壊れかけたままだから、来年の秋くらいには買いたいと思ってる。しかも、今度はかなり高性能のマシンを買って、個人的なAIを構築してみたい。ネットと遮断して、クローズドの閉鎖状態で、個人情報も満載にするとか。

  

まあ、そんなマニアックな事を個人で試みると、来年の時点でいくら費用がかかるのか分からないけど、それなりの覚悟は今から持ってる。チップ(CPU)は超高速で、SSDは4TBくらいか。

    

いずれ、AIに私の生命をコピーさせたいから(わりと本気)。人工知能=人工生命による、人工天命(テンメイ)♪ 私の命の値段だから、10万円くらいか (≧∇≦) 安っ!

    

というわけで、予算的にも順番的にも、iPhone購入は再来年以降になってしまう。ビンゴか何かで当たらないかね?(笑)。お米でもOK♪

    

    

     ☆   ☆   ☆    

そんな状況でも、毎年9月になるとつい、新型iPhoneのニュースを見てしまう。もちろん、アップルからもPRメールが届くのだ。

        

240911a

   

アップルとしては、独自の「AI」(Apple Intelligence)が売りなんだろうけど、ハッキリ言って今の時点だと、普通のユーザーにメリットはほとんどないはず(個人の感想♪)。

  

機能的に多少、向上するのは当たり前だから、私としては見た目がポイントになる。「スマホは見た目が9割」♪

   

去年くらいから、明るいパープル系の色が好みになってるから、iPhone16でもすぐに上の色が目に留まった。公式サイトのトップ画像。この色、日本語でも英語でも「ウルトラマリン」(ultramarine)と呼ばれてる。文字通りには、深い海の色ってことか。ちなみに、円谷プロはウルトラマン、任天堂はウルトラマシン(笑)。寒っ。。

    

240911c

   

そうゆう名前の粉があるわけね。青色の顔料、blue color pigment。英語版ウィキペディアより。最近、私はちょっとアート系に目覚めてるから、色にも興味が湧いてるのだ。音楽だけじゃなくて、美術系も気になってる。

    

    

     ☆   ☆   ☆

240911b

   

一方、「ティール」(teal)という色の名前は初めて聞いたかも。マハティールなら、マレーシアの元首相♪ Googleで画像検索すると、同じくティールと言っても色んな色があるみたいだけど、英語版ウィキはこうなってた

   

240911d

   

240911g

   

緑っぽい青色(greenish-blue color)。元々は、鳥の名前が由来だと。右下の図の比較が分かりやすくて、いいね♪ なるほど、緑と青の間にティールがあると。

 

「tertiary color」という専門用語も興味深いけど、また長くなるからとりあえずスルー。第三の色とか訳すと意味不明だから、むしろ中間色と訳した方がイメージ的にしっくり来る。

   

いずれにせよ、私は去年のiPhone15の色の方が好き♪ 特にイエローとか珍しくて綺麗だし、値下がりしてるから衝動買いしちゃいそう♪ 黄色は、私が子どもの頃に好きだった色なのだ。今でも子どもだと。体組成計の「体年齢」も幼いし(笑)

   

240911e

   

   

    ☆   ☆   ☆

一方、単なる小市民ランナーは、残暑・・じゃなくて長すぎる夏の猛暑にウンザリしつつ、昨日も10kmだけガマン大会♪ ホント、走るというよりサウナ風呂でジッと我慢してる感じなのだ。噴き出す汗の量は、サウナの4分の1くらいか。

    

まだ右のお尻の痛みも消えない中、ひたすら頑張って、トータルでは1km5分28秒ペース。遅っ! まあ、11日連続の運動だし、異常な暑さだから良しとしよう。

   

気温28度、湿度87%、風速2.5m。新・心拍計は正常に作動。ただし、なぜかGPSの距離測定の誤差が大きくて、300mほど余分に走るハメになったから、記録では補正した。正直で、いいね♪ ではまた明日。。☆彡

    

  

240911f

   

往路(2.4km) 14分29秒 112 126

LAP 1(2.2) 12分10秒 126 133

  2   11分29秒 136   141 

  3(2)   9分52秒 146    156

復路(1.3) 6分37秒 145 158

計 10km 54分35秒 131(77%) 158(93%) 

    

    (計 1823字)

| | | コメント (0)

残暑と言うより長すぎる夏!、尻痛にも耐えつつ10日連続の運動、帰宅後は「後ろから前から」扇風機♪

(8日) RUN 7km,36分18秒,平均心拍 129

消費エネルギー 275kcal(脂肪 77kcal)

    

(9日) JOG 10km,53分58秒,平均心拍 131

消費エネルギー 426kcal(脂肪 119kcal)

     

「後ろから前から」って感じの曲があったよな・・と思って検索すると、いくつかあるらしい♪ 元祖は昭和の映画&楽曲で、『後から前から』。当時でさえ、テレビでは流しにくかったとの事(笑)。うしろの「ろ」が無いのは、形をキレイに合わせたわけね。漢字とひらがなの配列を、「漢ひひ 漢ひひ」としたと♪

   

で、新たに「ろ」を加えた映画&曲『後ろから前から」が、平成になってリターンしてた。どちらも映画は日活だから、真面目なこのブログではこれ以上、触れないことにしよう♪ ここ10年くらいのココログ(ニフティのブログ)は、その辺りの規制が厳しいみたいな気がするし。

   

   

     ☆   ☆   ☆

で、とにかく、私が今この瞬間、後ろから前から扇風機の風を浴びてるのは事実なのだ。エアコンの一番弱い設定(30度のドライ)だと、ちょっと物足りないから。

  

じゃあ、エアコンの冷房を強めればいいじゃないかと思うかも知れないけど、私が一番心配してるのは電気代じゃなくて、エアコン本体の故障。だから、なるべく優しい扱いにしたい。設定は最弱、長時間の連続運転の後にはちょっと休ませると。

   

実際、過去に故障を一度経験してて、大変だったのだ。電話やネットで修理を申し込むだけなら簡単だけど、すぐには修理できない。おまけに当然、業者を家の中に入れることになるから、色々と面倒。

    

そう言えば、業者の方も大変そうで、汗ビッショリなのに、冷たい飲み物を出したら断ってた。トイレの問題もあるし、我慢してるんだろうね。

   

    

    ☆   ☆   ☆

ところで、後ろから前から扇風機の風を浴びると、涼しいのは涼しいけど、風の音がちょっとうるさい。特に、後ろに置いてるタワー型のファンの音が大きいのだ。

   

タワー型は一般に音が大きめとかいうネット情報も見かけた。本当かどうかは知らないし、理由も分からないけど、ウチのタワー型ファンは明らかに音が大きい。確か、渋谷のヤマダ電機で現品をチェックして買ったものだけど、その時は音は考えずに、本体の大きさと値段と風で決めたのだ。実際に使うと、音の問題は大きい。どうせ、仕事とかしながら使うから。

   

というわけで、夏の終わりの処分価格で静かな小型扇風機を買おうかな・・とか思って調べると、意外なほど無い。日本製だと。中国か韓国らしき謎の製品は大量にあるけど、ハズレだったら粗大ゴミで有料で捨てるハメになる。

    

   

     ☆   ☆   ☆

まあでも、扇風機くらい単純な家電品だと、日本製で安い物はかなり限られる。むしろ、空気循環のサーキュレーターの方が多いほど。おまけに、小型扇風機とかデスクファンとか、ほとんどがUSB充電のバッテリー式になってるから嫌なのだ。

   

何で、こんなにバッテリーばっかなのかね? 私は毎日、充電しまくりで疲れてしまった (^^ゞ iPad2台、スマホ2台、Android携帯、携帯扇風機、心拍計、モバイルバッテリー、LED玄関ライト、自転車ライト、非常用WiFiルーター、マジックキーボード&トラックパッド。ほとんどいつも、どれかを充電してる。

  

せめて追加の小型扇風機くらい、普通のAC電源ケーブル方式(またはケーブル経由のUSB「給電」)にしたいのに、それだと恐ろしく選択肢が狭まってしまう。

   

結局、来年までガマンすることに決定♪ まあ、厳しい残暑・・じゃなくて、長すぎる夏は、あと10日くらいみたいだから、頑張るとしよう!

    

    

     ☆   ☆   ☆

で、暑い中、8日(日曜)7kmだけランニング。前日の自転車トラブルのダメージが心身に残ってたし、例のお尻の痛みも残ってたけど、我慢して走ったら、後半は意外とペースアップ。トータルでは1km5分11秒で、ジョグではなく「RUN」ペースになった。気温27.5度、湿度84%、風速2m

   

240910a

   

往路(2.4km) 14分21秒 114 126

LAP 1(2.2) 10分44秒 136 148

復路    11分13秒 140 158

計 7km 36分18秒 129(76%) 158(93%) 

    

   

      ☆   ☆   ☆

そして昨日、9日(月曜)は、小雨の予報になってたのに、夜中まで待っても雨が降らなかった (^^ゞ 気温も下がらず、湿度が高いだけ。それでも地味にトボトボ10km頑張って、トータルでは1km5分24秒ペース。遅っ!

  

まあ、10日連続の運動だし、良しとしよう。気温27度、湿度98%、風速1m。この数値も、ピンポイントの実況測定で、私の体感に合ってる。エライぞ、ウェザーニュース! 湿度が100%に近づくと、汗かきの私は無駄な汗だけダラダラ出続けてしまって、すごくキツイのだ。ウェアもびしょ濡れ。

   

お尻の痛みは、左だけほぼ治った感じ。右はまだちょっとピキピキ痛いから、かばいながら走った。というわけで、残暑・・じゃなくて長夏ウンザリしつつ、今日はそろそろこの辺で。。☆彡

  

  

240910b

   

往路(2.4km) 14分22秒 113 126

LAP 1(2.2) 12分02秒 128 137

  2   11分32秒 136    143 

  3(2)   9分57秒 145    154

復路(1.3) 6分06秒 145 155

計 10km 53分58秒 131(77%) 155(91%) 

    

    (計 2181字)

| | | コメント (0)

2週間ぶりに本物の自転車、都心は信号と工事だらけ、湾岸に着いたらパンク、ライトのバッテリーも切れそうだから直ちに撤退♪

(7日)BIKE 28.1km,2時間09分,平均心拍 103?,最大136

消費エネルギー 400kcal?(脂肪 200kcal)

    

いやぁ、本物の自転車の世界はやっぱ、厳しいね (^^ゞ ほとんどトラブルが無い、ジムのフィットネス・バイクとは大違い。今シーズン、美ヶ原と乗鞍のヒルクライムレース以外はほとんど全く乗ってなかったから、夜の東京湾岸に出かけてみたら、絵に描いたように悲惨だった。

   

まあ、何とか乗って帰宅できただけでも良しとしよう。ランナーの端くれとしては、パンクするとすぐ、「自転車を押して家まで歩こうか・・」とか考えてしまうのだ♪ 本当に押してたら、3時間くらいかかったかも。。

    

    

     ☆   ☆   ☆

さて、湾岸に自転車で出かけたのは、直近だと2年前。その前は、さらに6年前(今からだと8年前)♪ いかに自転車に乗らなくなってるか、よく分かる。

  

要するに、ランニングと違って、手間ヒマかかり過ぎるのが一番の難点。あと、首都圏だと危ないし、走りにくいのだ。以前は多摩川が手近なサイクリング・コースだったけど、最近はかなり走りにくくなってる。

    

例えば、一番気持ち良く走れた調布あたりの道に、わざと人工的な凹凸が設置されてて、スピードを出さなくてもひどい振動をガタガタ受けるのだ。あと、歩行者優先の意識が高まってるから、もう「サイクリングロード」ではない。むしろ、頭を下げて歩道を通らせてもらってるような感じ。

  

一方、東の荒川や江戸川まで遠征するにせよ、湾岸にせよ、都心を通過することになる。私は信号を守るから、信号待ちだらけになるのだ。ブレーキ・シューもタイヤも神経もすり減ってしまう。

   

   

     ☆   ☆   ☆

とか言いつつ、夜の湾岸に出かけてみたのには、2つの理由があった。まず、乗鞍遠征の前に、最高クラスの明るいヘッドライトを買ったから。

    

後ろから照らすと、あまりに明るくて、前にいる歩行者が振り返ることも多い。つまり、自動車のライトと間違えるほどなのだ。

   

ただ、決定的な違いは電源。自動車はエンジンやモーターがあるから大丈夫だけど、私のライトは充電式のバッテリー。これがどうも、宣伝されてるほど強力なバッテリーではない感じがする。まあ、まだちょっとしか使ってないから、ハッキリした事は分からない。

   

夜の湾岸に出かけた理由のもう一つは、15年ぶりに乗鞍から自転車で下山して、トンネル地獄をクリアしたから。あれと比べたら、夜の都心を走るくらいは何でもないはず。。

   

   

     ☆   ☆   ☆

・・と思ってたんだけど、想定外の事が色々とあった。まず、夜なのに・・と言うか、夜だからなのか、道路工事が多かったのだ。片側5車線の幹線道路で、左側3車線を工事してたのには驚いた。渋滞するのはもちろんだし、左折車に余裕が無くなるから、左端にいる自転車へのプレッシャーが強くなる。

  

あと、土曜の夜だったからなのか、思ったより車が多くて、特に小型タクシーがやたら多いのには参った。自転車と同じ左側の車線を走るし、チョコマカと停車したり発進したり動き回るから、非常に危ない。お互い様かも知れないけど、タクシーの運転手や乗客は全く危なくないのだ。自転車の側だけが一方的に危ない。

     

タクシーと比べると、電動キックボードなんて可愛いもの♪ 交通ルールを守らない若者(8割以上は男)が非常に多いけど、スピードが遅くてライトが明るいから、こちらで抜いたり避けたりしやすいのだ。

    

とはいえ、湾岸に近づいたあたりで、片道3車線の道路を電動キックボードが「わざと大きく蛇行しながら逆走」して来た時には、目を疑ったほど。映画かドラマの悪役みたいで、あまりに悪質だから、警察に通報したくなった。

  

とにかく、鳴物入りで登場した電動キックボードやモーター付き自転車もどきの運転マナーは、際立って悪い。赤信号の無視も度々見かけてる。警察には、断固たる厳しい姿勢を望みたい。規制緩和のし過ぎなのだ。グローバリゼーションの時代と言っても、諸外国の悪い所まで取り入れる必要はないというか、取り入れるべきではない。

      

     

     ☆   ☆   ☆

で、その湾岸に近づいた辺りから、自慢の新ヘッドライトのバッテリー・ランプが点滅し始めた (^^ゞ まだ買ったばかりだし、乗鞍に行く直前に充電して、合計で3時間ほどしか使ってない。

   

そう言えば、慌てて買ったからサクラチェッカーで調べてないけど、バッテリーが非力なのか、それとも、私がずっと一番明るい状態で使ってるからなのか。

    

一応、後ろ側のテールランプは2つあるから、いざとなったら片方をヘッドライトの代わりにすれば、警察に怒られることもないはず・・と思って(個人の感想♪)、そのまま橋を越えて湾岸に入ろうとした途端、橋の頂上あたりで後輪がパンク!(^^ゞ よりによって、このタイミングか。

   

   

     ☆   ☆   ☆

240909a

   

その場でチューブを取り出して穴を探すと、暗いし、横を通る自動車の音がうるさいから、見つからなかった。帰宅後に、明るい静かな部屋で穴を探すと、簡単に2つ見つかった。上の写真は、明るさを最大限、コントラストを最小に画像処理して、穴を目立たせてる。

  

典型的な「リム打ち」パンク。車輪の金属のリムと道路の間に挟まれるから、左右2つの穴が開く(写真だと上下2つの穴)。と言っても、リム打ちした記憶は全くないし、タイヤの空気はパンパンに入れて走ってたけど。まあ、外側のタイヤが古くてすり減ってるから、チューブへの負荷が過大になったわけか。

     

穴が分からないから、塞いで修理することもできない。考えてる余裕もなく、すぐに替えチューブに交換。持ってて良かった♪ 後輪だから、車輪の着脱が面倒だし、両手が真っ黒に汚れてしまった。こんな時に限って、ウェットティッシュの類が無い。またしても、マーフィーの法則、恐るべし (^^ゞ 普通のティッシュなら持ってたけど、ちょっとしか拭き取れなかった。

  

   

     ☆   ☆   ☆

帰宅後にポラール心拍計の地図を見ると、キレイにパンクした場所が表示されてた。銀座を抜けて、お台場に向かう途中の大きめの橋。赤線がそこで途切れてるってことは、直ちに引き返したってこと。もう替えチューブは残ってないし、ライトのバッテリーが怪しかったから。

  

240909c

   

そこから家に帰るまでは順調。と言うか、いつもだけど、帰り道の方が走りやすいのだ。「下り」だからかね?

   

悲惨なポタリング(自転車の散歩)になったけど、ある意味、運が良かったとも言える。タイヤが古いから交換しろと。天の命令、天命(テンメイ)♪

     

パンクしたのが2つのレースの直後だったのはラッキー。ヒルクライムのコースの途中だと、収容車を待たなきゃいけないし、もし登りの途中だったら、上まで連れて行かれるから、帰りがかなり遅くなって大変だった。

    

なお、新・心拍計はほぼ正常に作動。全体的に恐ろしく低い心拍だけど、中央は特に低い。通行人の冷めた視線を浴びながら、夜のパンク修理で苦闘してたのだ。

   

240909b

  

これに懲りずに、また挑戦する予定(たぶん♪)。持久系アスリートは我慢強いのであった。それでは、また明日。。☆彡

    

      (計 2894字)

| | | コメント (0)

四角形や丸の「真ん中」に正三角形を配置するデザイン(YouTubeほか)、長さ、重心、三角形分割錯視を考慮した視覚調整

ブログの書き過ぎが2週間続いてるので、今週は制限字数15000字を厳守しよう。残り1155字しかないけど、ちょっと興味深い内容だと思うし、数学的に正確な記述はネット上にほとんど見当たらない。

    

キッカケは、最近ハマってる画像紹介アプリ・ピンタレストのお勧めの1つ。ピンタレストは、インスタと違って、あらゆる所から様々な画像を借用・表示して来るから、ハズレも非常に多いし、著作権も気になるけど、意外な面白い画像の提示もある。

   

無料で広告も少ないから、100枚中、1枚でも当たれば十分。個人を特定できる情報は何も入力してないから実害もない。注意すべきは、たまにある怪しげな外部リンクだけ。

   

   

     ☆   ☆   ☆

240908a

   

先日お勧めして来たのは、YouTubeのロゴのデザインに関する解説サイト。私がちょっと前、形が似てる錯視立体の画像をクリックしたからだろう。筆者は Balraj Chana 氏。

   

「optical illusion」、視覚的な錯覚。英単語のopticalは、光学的という意味もあるけど、ここでは視覚的と訳すのが内容的に正しい。11個の内の最初がこれだった。

   

240908b

    

上図は本物のロゴで、「視覚的な中心」を考えたデザイン。実は、大きな長方形に対する正三角形の位置は、図形の横幅の長さから計算した「真ん中」から少し右にズレてるけど、人間の目には真ん中にあるように見える。

    

   

     ☆   ☆   ☆

240908c

  

それに対して、上図は、横幅の長さから計算した真ん中。大きな長方形の真ん中に、正三角形の真ん中を合わせたもので、人間の目には三角形が左にズレてるように見える。

   

対話型AIのChatGPT-4oにたずねると、正確に話を理解。三角形の右端の先端に目が行くから、そこと四角形の真ん中が近づいてるように見えるのかも・・とかいう説明だった。

  

240908d

   

続いて上図は、大きな長方形の真ん中に、三角形の重心を合わせた図。別のデザイン系HPはこの重心の利用を勧めてたけど、三角形が右にズレてるように見えてしまう。

   

だから、実際のYouTube(ユーチューブ)のロゴでは、左にも右にもズレて見えないような微妙な配置にしてあるのだというお話。「三角形分割錯視」を考慮した「視覚調整」。

   

   

     ☆   ☆   ☆

私が、画像のピクセル数を画面上でカウントして長さを調べると、確かにそうなってる。ただ、元のサイトの表示とは僅かに比率が違ってた。

   

240908e

  

なお、同じGoogleのPlayストアの丸いロゴでも、デザイン的に同じ配慮が確認できた。三角形の横幅的な真ん中と、重心との間の微妙な位置が、大きな円の中心に置かれてる。

   

240908f

   

ちなみに上下方向だと、目には上側が広く感じられるから調整するらしい。今週は計15000字で終了。また来週 ☆彡

   

     (計 1155字)

| | | コメント (0)

ランニング再開で急に頑張りすぎて、お尻のやや上側の奥の筋肉と神経が痛い!、梨状筋症候群か小殿筋炎症?

(5日) JOG 10km,54分38秒,平均心拍 132

消費エネルギー 426kcal(脂肪 119kcal)

    

(6日) JOG 11km,1時間02分12秒,平均心拍 128

消費エネルギー 469kcal(脂肪 141kcal)

       

  

久々にひどい走りでヘロヘロになってしまったけど、これは痛みというより、異常な局所的蒸し暑さとウェアの問題。思いつきで古い短パンを履いてみたら、ウエストがブカブカでずり落ちるから、手で引っ張り上げながら走るハメになったのだ (^^ゞ ほとんど経験がないアクシデント。

   

痩せ自慢? いやいや、その短パンを買ったのは大昔だから、今と同じくらいのウエストだった気がする。単に、古過ぎて生地が伸びてる衣類を捨てられないってこと♪

   

母親の「もったいない症候群」の遺伝なのだ。別名、「まだ使える病」(笑)。それでいて、新しい物も買ってしまうから症状が重い。"服を買うなら捨てなさい!"

   

    

    ☆   ☆   ☆

ウェアのトラブルなら、他のウェアを着るだけですぐ解決するけど、お尻の痛みは治らない。初めてだったのだ♪ こんなに痛いのが・・ってことね♪

    

水曜の夜は腰の後ろ側のピリピリした痛みで、木曜の夜にはそれがお尻の痛みに変わった。お尻の少し上側の奥の筋と、神経にも直撃してる気がする。ちょっと位置がズレたけど、要するに腰の後ろ側あたりで、自転車シーズンにはほとんど使ってない部分。

        

さっき、帰宅後にグリグリと指で押してみたら、ますます痛くなった (^^ゞ 余計なことはしない方が、いいね。痒い所をかいてしまうのと、痛い所を押してしまうのは、ちょっと似てる気がする。患部をピンポイントで確認したくなるのだ。本能的な欲求。

    

    

    ☆   ☆   ☆

240907a2

      

指で押すのはダメだけど、目で解剖図を見て確認するのはいい事だと思う。ネットで検索すると、最有力候補は「梨状筋」症候群。リジョウキンと読むらしい。小さくて奥にあって、そのさらに奥側にある坐骨神経を刺激してしまう。図はトリガーポイント・ネットより縮小引用させて頂いた。

   

その次に有力なのは、梨状筋の少し上にある小殿筋の炎症。「小」と言いつつ、かなり大きい筋肉みたいだけど、その一部に炎症が発生してるとも考えられる。

   

まあ、病院や接骨院に行くほどでもないけど、かなり強い痛みがピリピリ、ピキピキと続くから、普通には走れない。痛み止めの薬や注射というのも大げさだし、前かがみで腰を落としたカッコ悪い走りでトロトロ走るしかないのだ。

   

休めよ!って話もあるけど、信州レース遠征から妙に神経が興奮してて、ほとんど休む気がしない♪ これも珍しいことだね。時間さえあれば、今の1.5倍くらい運動したいほど。

   

    

     ☆   ☆   ☆

で、痛みを我慢して、5日(木曜)の夜は10kmジョグ。トータルでは1km5分22秒ペース。気温26度、湿度85%、風速2m。蒸し暑いけど、このくらいなら我慢の限度内。新・心拍計は正常に作動。

   

240907b

   

往路(2.4km) 14分09秒 114 128

LAP 1(2.2) 11分45秒 130 137

  2   11分23秒 137 143

  3(2) 10分17秒 143 149

復路(1.3) 6分06秒 142 148

計 10km 54分38秒 132(78%) 149(88%) 

   

   

     ☆   ☆   ☆

そして、ひどい走りだった昨日、6日(金曜)の夜は、11kmジョグ。トータルでは、1km5分39秒ペース。遅っ! 脚の筋肉や心肺には余裕があるから、欲求不満が溜まってしまう。気温27.5度、湿度95%、風速1m。厳しい残暑。

    

どうも、局所的に蒸し暑さがひどかったらしい。以前は自分の実感でそうゆう事を書いてたけど、最近は、ウェザーニュースのピンポイントの実況天気・観測値というものを確認してる。予報でも過去の記録でもなく、実況の測定値の局地的情報というのは珍しいし、確かに実感と合ってるのだ。

   

新・心拍計は正常に作動。遅すぎるから、心拍は低かった。それでも、ウェアは上から下までビショ濡れ。たった11kmでこんな状態になるってことは、本当はもうちょっと悪条件だったのかも。気温28度、湿度98%とか。

  

とにかく、疲れたから寝るとしよう。それでは、また明日。。☆彡

     

   

240907c

     

往路(2.4km) 14分24秒 115 130

LAP 1(2.2) 12分03秒 128 139

  2   12分01秒 135 144

  3    12分04秒 135   144 

復路(2.1) 11分41秒 131 139

計 11km 1時間02分12秒 128(75%) 144(85%) 

    

    (計 1840字)

| | | コメント (0)

直前の欠場、「パリ五輪は、まだ走れ!っていうメッセージ♪」~カンテレ『前田穂南が走れなかったオリンピック』(TVer動画)

今まで、特にドラマ・レビューで度々示して来たことだけど、映像作品というのは気づきにくい独特のテクニックを使ってることがよくある。

  

今回の番組だと、放送トラブルかと思うような長いサイレント(沈黙)が何度か使われてるのはすぐ気づいたけど、冒頭で番組名のテロップを映すタイトルバックの技巧は、2回見て初めて気がついた。

   

240906a

   

主人公のトップランナー・前田穂南が、ちょっとした山道のような場所を走ってる。ところが、画面の左側の手前には緑の茂みが広がってて、前田の姿が数秒間、完全に隠れてしまう。

   

240906b

  

画面から前田がいなくなった所で、番組タイトルが映される。『前田穂南が走れなかったオリンピック パリとマラソンと私』。その後、再び前田の姿が現れるのだ。

     

まるで、ここ2ヶ月弱の彼女の人生みたいに。あるいは、この番組の全体的構成みたいに。走る → 五輪欠場 → 再び走り出す。。

  

   

     ☆   ☆   ☆

この一連の珍しい映像だけでも、スタッフの熱意とプロフェッショナルなこだわりを感じる。というか、カンテレの前田に対する情熱は凄いものがある。首都圏在住の私が見たのは、日本新記録の後の動画2本だけど、おそらくかなり前から前田にこだわり続けてるはず。

   

私も色んな意味で前田を応援してるし、実績も記録も飛び抜けた選手で、ルックスやスタイルにも恵まれてるけど、不思議なことに、前田のSNSのフォロワーはあまり多くない。更新頻度が低めで、本人のキャラをあんまり出してないからかね? 素でも可愛くて美人だし、化粧映えもするタイプ。体型もモデル級。

    

カンテレの番組を3本見た感じだと、マラソンは真剣に頂点を狙ってるけど、普段はかなりキャピキャピして明るい女の子。小悪魔的魅力もある。引退後にバラエティ番組とかに出れば、もっと人気が出てもいいはず。

   

ただし、引退はまだしばらく先延ばしらしい♪ その前にやる事があると。故障(右大腿骨の疲労骨折)を治した後、自分の日本記録の更新は絶対に狙ってるはず。

   

   

     ☆   ☆   ☆

240906c

    

さて、CMとかを含めると1時間近くになる番組(テレビ放送は2024年9月1日)の最初は、パリ五輪のスタート直後のストリート映像。まさか、あそこで前田穂南らが観戦してたとは思わなかったし、もちろんテレビのマラソン中継でもそんな話は出てない。というか、前田にはほとんど触れないようにしてた気もした。

    

カンテレの特番では、五輪の様子は全く映されてない。たぶん、巨額のマネーが動く放映権の問題が大きいんだろうと思う。その代わりに、選手らが通り過ぎた後の前田の姿が映されてた。北浦愛のナレーションも入れず、テロップも入れず。無言の印象的な映像。

    

240906d

   

左手で顔をおさえて泣いてるような姿の前田を慰めてるのは、かつての五輪マラソン入賞選手でもある山口衛里監か? 一緒に走る姿も何度か映ってた。

   

他の女子選手と比べてどうなのかは分からないけど、前田はよく泣いて、よく笑う。喜怒哀楽の激しさは、有森裕子・高橋尚子・野口みずきらとはちょっと違ってる。もっとフツーの女子なのだ。

   

   

     ☆   ☆   ☆

240906e

   

高校時代は補欠だった前田が最初に輝いたのは、東京五輪の代表選考会MGCの優勝。一躍、期待の星になった後、コロナによる五輪延期、翌年の五輪での不本意な走り、パリ五輪MGCでの惜しい敗北とかを経て、再び輝いたのが今年1月だった。

  

大阪国際女子マラソンで19年ぶりに日本記録を更新。2時間18分59秒。しかも、ペースメーカーを中盤から置いてけぼりにする走りで、積極的なレース内容も素晴らしかった。

   

240906f

    

天満屋の陸上部でも、「ほーちゃん」への祝辞プレートを載せたケーキを用意。ソフトクリームとか、甘い物はフツーに好きらしい。大量のカロリーを消費して走り続けてるから、ダイエットの心配もないと。むしろ、細すぎるほど痩せてる。

  

   

     ☆   ☆   ☆ 

番組の見どころは、やっぱり後半。パリ五輪の直前から。アメリカ合宿の様子まで、よく取材してる。

    

7月24日、アルバカーキ。ボルダーや中国・昆明と並ぶ、高地トレーニングの聖地で、標高1800mくらいで晴天が多く、施設も充実してるらしい。シューズはもちろん、契約してるアシックス。私と同じだ。まあ、私のより高価な靴の、そのまた特注品だろうけど♪ 

     

240906g

   

240906h

   

7月29日の昼間の練習までは、まずまず順調だったらしい。後ろ姿も美しいし、長い脚もキレイに伸びてる♪

  

   

    ☆   ☆   ☆

ところがその後、違和感を覚えるようになって、軽くジョギングしたり歩いたりの繰り返し。検査しても異常は見つからず。監督も本人も、身体の内部の細かい負傷までは分からない。そもそも、トップランナーに多少の痛みは付きものでもある。

   

パリに移動して、レース4日前の8月7日にはあの急な登り坂を歩いてチェック。歩くだけなら平気に見えた。

   

240906i

   

そして、レース2日前、8月9日の夜。MRI検査で、右大腿骨疲労骨折が判明。山口監督と竹富豊・前監督(現・専任コーチ)がほぼ強制的に欠場を決断して、本人には選択肢を与えなかったらしい。

    

選手生命を断たれるリスクを避けるために。数年前くらいか、竹富が止めても走り続ける前田の姿を見て、竹富が苦笑してる姿も映ってた。強制的に止めないと、無理して走ろうとしてしまう。前田に限らず、トップランナーにありがちな事だろう。

    

レース開始のわずか35時間前、欠場を決めた夜については、番組では(ほとんど)触れてない。本当は撮影してるけど、心遣いでカットしたということか。

    

ちなみに、ネットで少し騒がれてた「補欠」不出場問題にも全く触れてない。レース2日前の骨折判明という想定外の事態だから、補欠だった細田あいに交代できないのは仕方ない。そもそも、その1週間前(8月2日)、既に補欠は解除されてた。

   

   

     ☆   ☆   ☆

レース当日の夜、応援ツアーの懇親会というものがあったらしい。ネット検索すると、80人くらいが参加したとされてるけど、それほど大規模なツアーの記事は見当たらない。20人程度の応援団の出発ならローカル記事で掲載されてた。

  

まあ、メダルの可能性は確かにあったし、本人も去年の秋(まだ代表になる前)には「金メダル」と口にしてたくらいだから、自身もやる気もあったはず。両親その他も来てただろうし、合計で100人近い応援団がいても不思議はない。

   

240906j

   

先に挨拶した山口監督の涙に誘われるように、ずっと涙を流しながら挨拶する前田。ただ、既にこの先のリベンジを見据えてるような言葉も入ってた。涙を拭う指のマニキュアも、キラキラ輝いてる。

   

240906k

   

そして最後は、懇親会の終盤(?)での名言。インタビューに答える形で、「パリ五輪は、まだ走れ!っていうメッセージです♪」。明るい笑顔で無邪気に話してた。

   

240906m

   

チームやスタッフ、両親、仲良しの先輩(特に2月に引退した谷本観月)らにも恵まれた環境だし、まだ28歳と2ヶ月。次の五輪はともかく、日本新記録更新や世界選手権とかなら、十分狙えるはず。

    

エッフェル塔みたいに華やかに君臨する姿を再び見せてくれることを期待しよう♪ 焦らず、着実に前進して。それでは今日はこの辺で。。☆彡

  

240906n

   

      (計 2908字)

| | | コメント (0)

10kmジョグ&10kmラン、順調に回復中♪

(3日) JOG 10km,52分47秒,平均心拍 137

消費エネルギー 435kcal(脂肪 104kcal)

    

(4日) JOG 10km,52分04秒,平均心拍 134

消費エネルギー 418kcal(脂肪 109kcal)

       

  

昨日の24時間マラソン記事が意外なほど長くなってしまったから、今日はもう軽く済ませよう。感覚的には3000字弱くらいだったけど、実際には4000字近くも書いてた。

  

しかも実は、書かなかった事にかなり時間をかけてる。大損だから、いずれ書くかも♪ いや、書く労力の方が損って話もあるけど(笑)。自虐か! それを言うなら、持久系スポーツも食費と時間の損って話もある♪

   

ただ、金儲けとか、金の節約というのも、どうせ死ぬ時には意味ないから、それはそれで得にはならない。じゃあ、金を使ってフツーに楽しむのは得かというと、私にとっては、ブログを書いたり走ったりするのと同等かそれ以下のこと。

   

いや、ついさっきまで、珍しく無料の青春マンガをさらっと読み流してて、自分はどう生きるのかとか、「青い」ことを考えてたもんで。この「青い」漫画については、またいずれ触れるかも。ブルーモーメントではなくて、ブルー・・・。。♪

  

そう言えば、鳥人間コンテスト2024もTVerでちょっと見たけど、優勝した東北大学のパイロット・登藤成琉選手(名前の読み方は、とどう・なる)の自転車レースの記録は発見できてない。練習はエアロバイクと自転車みたいだけど、乗鞍ヒルクライムとか、大会には出てないのかな?

   

    

     ☆   ☆   ☆

さて、9月からランニング・シーズンを再開して、4日が経過。ここまでは順調に走力を戻してる。とりあえずの目標は、11月のリレーマラソンだけど、その前に10kmの大会でも出てみようかなと思って、RUNNETで検索。

   

ある事はあるけど、遠いし、参加費も高いから、ちょっと保留中。ハーフ21.1kmと10kmとで、参加料があんまし変わらないのが不満なのだ。じゃあハーフに出ろよって話になるけど、それは1月くらいの予定になってる。ちなみにフルマラソンは、3月の東京。倍率10倍前後の抽選で当たれば♪ 懲りずにまたエントリーしてある。

    

で、1日と2日は蒸し暑い中、7kmジョグ。ちょっとだけ慣れた所で、3日は気温が低かったから、10km走ってみた。序盤は脚が疲れててダメだったけど、身体が温まるにつれて自然にペースアップ。トータルでは1km5分17秒ペース。まずまずか。時間帯が早めだったから、途中、2回もプチバトルを楽しめた♪ 2回とも相手が先に消えたから、引き分け。

     

気温23.5度、湿度85%、風速2m。やっぱり、気温が20度台の前半まで下がってくれると、一気にラクになる♪ 新・心拍計は正常に作動。序盤からバトルしたこともあって、心拍は高めだった。

   

   

240905a

   

往路(2.4km) 14分13秒 116 130

LAP 1(2.2) 10分55秒 138 151

  2   11分05秒 143 148

  3(2) 9分48秒 149 156

復路(1.3) 6分47秒 149 156

計 10km 52分47秒 137(81%) 156(92%) 

   

   

    ☆   ☆   ☆

続いて昨日(4日)は、また気温が低めだったから、前日に続いて10km走ってみた。プチバトルの後遺症なのか、腰にピリピリした変な痛みがある。自転車と違って、ランは腰を伸ばして身体と脚の裏側を使うから、切り替えの時期としては自然な症状。

   

ジョグでもいいと思ったけど、不思議なことに脚は前日よりマシな状態で、腰が痛いだけ。後半はずっと1km4分台をキープして、トータルでは1km5分12秒。早くもRUNペース(1km5分15秒以下)に到達♪ いいね!

  

気温24度、湿度85%、風速3m。前日よりちょっとだけ気温が上だけど、風のおかげでむしろ涼しくなったように感じた。新・心拍計は、中盤の高い値が変だけど、正しいかも知れないから補正せず。最近は、バトルじゃなくても、1人でわざと急激にペースアップすることもある。どうも、その方がトレーニングとして効果的らしいし、メリハリも出る。

   

というわけで、今日はほぼ練習日誌であっさり終了。早めのブログ毎日更新リズムに戻した所で、それではまた明日。。☆彡

   

    

240905b

   

往路(2.4km) 14分02秒 113 131

LAP 1(2.2) 11分18秒 131 144

  2   10分46秒 144 157

  3(2) 9分31秒 149 159

復路(1.3) 6分28秒 148 158

計 10km 52分04秒 134(79%) 159(94%) 

   

     (計 1840字)

| | | コメント (0)

世論の逆風と雷雨の中、やす子(体重78kg、25歳)の81kmマラソンSPの感想~日テレ『24時間テレビ』2024年

「毎年のように特番を見てブログに書いてる24時間マラソン」・・・とか書き始めようとして、調べてみると、そうでもなかった (^^ゞ 特にここ10年は、コロナの影響もあってマラソンの形式も変則的だったから、あまり真面目に見て書いてるわけでもなかった。

   

ということは、今年(2024年)は私にとって、ちょっと興味深いものだったということか。まず、やす子というブレーク芸人をほとんど知らないということ。

   

私はここ10年くらい、テレビでバラエティ番組を見る機会がほとんど無くなってるから、ネット記事で読む程度なのだ。デ・・じゃなくて、ふくよかな個性的体型、養護施設&自衛隊出身、フワちゃん騒動とか。顔もクリクリと可愛くて、たぶんダイエットで25kgくらい痩せたら、わりと美人だと思う。

    

そして、台風の影響で、天気が非常に不安定だったこと。雷雨もあったし、ネットからの批判も例年以上に強かった。そんな中でどんな走りと番組を見せてくれるのか。あと、かなりの体重で足腰がどうなるのか、どんな練習や準備をしたのかとか、旧ジャニーズが一気に消えて長寿番組がどうなるのかとか。

     

ちなみに、本番の24時間テレビは、ほんのちょっと見た程度。今年は乗鞍ヒルクライムと1週ズレてたから、その気になればかなり見れたけど、他の事に追われてた。そもそも日曜どころか土曜まで、家で仕事に追われてることが多くて、先日の週末もそんな感じだった

  

   

     ☆   ☆   ☆

とにかく、8月31日の午後7時55分にスタート。スターターを務めたのは、去年の走者のヒロミ。場所は横浜市の日産スタジアムの陸上競技場・400mトラック。

    

240904a

  

私は高校時代は陸上部だったから、トラックをぐるぐる回る姿を見ても退屈しない。というより、今でも自分で走りたいほど♪ 今年の春、 母校の雨の校庭をちょっと走ったし、リレーマラソンで国立競技場の全天候トラックも走った。 

    

240904b

   

大まかなコースは、上のGoogleマップで、左下あたりから右上あたりに向かう流れ。途中、神奈川県と東京都を隔てる多摩川に沿って走って、距離を伸ばしてる。

   

多摩川は上図だと、左上から右下に大きく伸びてる水色の線で、サイクリストもランナーもウォーカー(散歩)も多い。過去、24時間テレビで何度も使われて来たし、私自身も何十回も自転車で走ってるから、見ればすぐ分かる。

    

もちろん、20年くらい前から、ネットの追跡班みたいなグループが正確に突き止めて公表してるわけだけど、その種の情報はあえて見ない。X(旧 twitter)とか、SNS情報も基本的には見ない。ただ、最近はテレビの画像でもあまり場所の情報を隠さなくなってる気がする。

   

   

     ☆   ☆   ☆

240904e

  

例えば、上の画面。バス停に「子安台・・前」と書いてるのが読み取れるけど、昔はこう言った文字の判別を防ぐために、いちいちモザイクをかけて隠してた。編集作業の労力は大変だったはず。

  

「子安台 バス停」で検索すると、ここが国道1号線(第二京浜)だとすぐ分かる。首都圏・南西部の代表的な道路。すると、スタート地点は分かってるから、ここまでの道のりも、この後の進み方も、大体わかるのだ。

   

自転車で後ろを追跡しなくても、グループで情報を共有しなくても、1人でテレビを見て調べればすぐ分かる。これは完走翌日の特番(SP:スペシャル)の画像だけど、たぶん本放送の画面でも分かったはず。

  

もちろん、分かったからと言って、私がわざわざ出向くことはない。交通やご近所の迷惑になりそうだから。それが24時間マラソンの大きな欠点の1つ。

    

特に終盤、夜の都心部でノロノロ運転する中継車は批判されても仕方ない。ほとんど歩くような遅いスピードで、東京の中心の幹線道路の左側をブロックするのだから。おまけに、応援する人も大勢集まって来る。都心部だけでも、自転車やサポートランナーのカメラ映像に変えれば、少し改善されるはず。正月の箱根駅伝ほどの歴史と公益性、スポーツ性はない。

        

    

     ☆   ☆   ☆ 

240904f

  

市民ランナーの端くれとしては、シューズやウェアも気になる所。今年のブランド(メーカー)は、急成長して来たHOKA(ホカ)。マオリ語で、飛ぶ(fly)という意味。

    

やす子のソックスでも、サポートのサンバイザーでも、ロゴが目立ってた。少し前まで、ホカオネオネという変な名前だったけど、さすがに短い名前に変えたらしい。さらにメジャーを目指そうと。

  

私がこの新しいブランドの名前を初めて聞いたのは、友人Hから。すごく柔らかいと褒めてたけど、「で、走ってる?」と聞くと、「走ってない」と平然と答えた(笑)。柔らかさはここの売りだけど、それは走るためというより、一つの売り文句、イメージ的なもののような気がする。アシックス派の私の第一印象は、外見。デザインや色がオシャレだなと思った。

      

240904i

   

やす子が履いてたのは、CLIFTON9のレディース。文字通りの意味は、「岩のような険しい街」とか。ふくよかなランナーの24時間マラソンにピッタシの名前か。足幅がレギュラーかワイドかは不明。

   

価格は税込20900円だから、税抜だと19000円(細かっ・・)。かなり高めの靴。色の名前はイエローじゃなくて、「レタス/ソーラーフレイム」となってる。黄色と水色が「レタス」ということか。「キャベツ」の方が面白いけど、売れないはず(笑) 

    

240904j

  

靴底の色とか見ても、私の好みだけど、残念ながらレディースで25.0cmまでしかない。ワイドもあるけど、男の私の幅広の足は入らないはず。もっと趣味の色(アクア)も25cmだからダメ。ただ、いずれ何か買ってみるかも。ファッション感覚で♪

    

   

     ☆   ☆   ☆

240904g

  

上の「神奈川県 川崎市 高津区」という標識も、ほぼ完全に場所を特定できる。Googleの画像検索でも出るほど。東急・二子玉川駅近くの、新二子橋。その後の目印となる映像と合わせると、ルートはさらに特定可能。ここではあえて書かない。

     

240904h

  

施設の子にもらった漢字という話が、マニアとしてはウケた♪ 中国のビャンビャン麺にしか使われないらしい超複雑な漢字。あぁ、macOSだと、すぐには変換できないか (^^ゞ

   

テレビでは58画だと言ってたけど、ネットでは57画という説の方が有力かも。要するに、部首の「しんにゅう」の左上の点が2個だったら58画、1個だったら57画なんだと思う。画数の1つずつの細かいチェックは、既にネット上でアップされてた(笑)

    

   

     ☆   ☆   ☆

240904k

   

山口県の養護施設の映像もハッキリ映されてたから、ここがなんという名前でどこにあるのかも分かるし、公式サイトもあった。あえて、ここでは書かない。

     

キレイな建物だから、運営費とかどうなってるのかと思って調べたけど、今のところは不明。年間の収入は3億円もあるらしい。たぶん、自治体からの補助が大部分で、寄付金が少し加わる感じだと思う。ここに限らず、児童養護施設の運営費の情報は極端に少ない。

  

いずれにせよ、施設的には、それなりに恵まれた環境だと思う。ここより遥か下の環境の子どもたちは、今の日本で大勢いるはず。ただ、両親と離れ離れという点のマイナスがどれほどなのか、なかなか分かりにくい。

  

番組を見て、すぐ気付いたのは、当時の友達が登場してないこと。私がたまたま見落とした可能性もあるけど、少なくとも前面には出てなかったと思う。それだけでも、微妙な生育環境ということが想像できる。ちょっと状況が似てるのが、2年前のランナー、EXIT・兼近か。。

   

   

     ☆   ☆   ☆  

240904m

   

最後は、わざとテレビ映像的にタイミングを狙ったみたいな、土砂降りの大雨。実際、いつもの放送時間ギリギリのゴールではなくて、少し早めのゴールだったから、演出的に狙った可能性はある。

  

ゴール時刻がスケジュール的に決められてるからこそ、ちょっと違って、部分的にガチの勝負になってるフジテレビの27時間テレビの100kmマラソンなんてライバルが登場。と言っても、フジの場合は隔離された場所で、飛び抜けた走力のマラソン・タレントだけ集めてるから、かなり違う企画ではある。観客に手を振ったり、笑顔を見せたりする必要もない。

     

240904n

   

240904o

  

ゴールよりも、この募金総額の方が目立ってた気がする。募金の着服(横領)問題が大きく報道されたからこそ、金額は明確に示したということか。まだまだ番組への支持はあるというアピールも含めて。

  

ここ数年では多い方らしいのは立派なこととして、やす子が1人で集めたような伝え方には疑問。ものすごく大掛かりなイベントだから、1人どころか、直接的なスタッフだけでも50人くらいはいるはず。間接的には、募金者や担当者も含めて、数千人レベルか。

  

もちろん、それがよく分かってるからこそ、やす子は最初から最後まで、何百回も「ありがとう」を繰り返してた。感謝を伝えれば、やがて返って来ると。

  

   

     ☆   ☆   ☆

なお、初日のトラックの30km(75周)で体重が2kg増えたとか言ってたけど、正確には1.2kgくらいだと思う。2kgというのは、テレビ的、芸人的な誇張。

  

240904d

   

240904c

    

元が77.7kgで、後で測ったら、一瞬79kgになってたけど、よく見ると78kg台の後半で体重計の数値が揺れ動いてた。78.9kgとすると、1.2kgの増加。

  

いずれにせよ、凄く飲み食いしてた♪ 胃腸が強いのは間違いないし、アンパンマン的なキャラを本気で目指してるんだろうね♪ みなさん、どうもお疲れさま。。☆彡

   

    (計 3833字)

| | | コメント (0)

ランニング・シーズン再開、体脂肪率は驚異の6.7%!、でもウエストは変わらず、体重は微増♪

(1日)JOG 7km,39分48秒,平均心拍 128

消費エネルギー 293kcal(脂肪 85kcal)

    

(2日)JOG 7km,37分47秒,平均心拍 130

消費エネルギー 300 kcal(脂肪 78kcal)

      

  

24時間テレビでマラソンを走った自衛隊タレント・やす子が、かなり走った後に体重が増えてたらしい(笑)

   

それは補給の飲食が多過ぎたってことだろう。食べる物がない不自由な生活を長く送ってたから、ある時にはつい食べてしまうと。キャラ的に、コロコロと丸く太ってないといけないってこともある。

    

私の体組成の場合、体脂肪率が激減してるのに、体重は微増。ところが、筋肉は増えてない(笑)。何じゃ、そりゃ! 脳だけ増大したとか?♪

   

   

     ☆   ☆   ☆

今のところ意味不明の現象だから、後でちょっと調べてみよう。根本的に、人体の組成というものが分かってないってことか。まあ、単に体組成計の測定がおかしいのかも知れないけど♪ 使ったのはジムの業務用体組成計、タニタMC780-A、70万円。機械に乗ってグリップを持つだけの簡易測定だと、最高レベルの機器。

    

とにかく、レース前の測定で体脂肪率が7.7%まで急減してたからエラーかと思ってたら、今度はさらに低下して、驚異の6.7%! 実に素晴らしい。

  

9~10%を想像してたから、かなり驚いた。これが本当なら、トップ・アスリートに接近してるね。筋肉や心肺機能とかは別として♪ 雨で濡れて汚くなってしまったけど、エヴィデンス(根拠)の画像を載せとこう。運動の前に測定。

   

240903a

   

240903b

   

体幹部と四肢の中で、体脂肪率がちょっとだけ高めなのは左脚のみ。逆に、右腕はかなり脂肪が少ない。これは、右利きだからだろう。なるべく両手を使うように心がけてるけど、どうしても右手を使うことの方が多くなる。

    

でも、脚の左右の差はなんでなのか、理由がよく分からない。昔は左脚の方が強かったし、右足首を骨折して完治してないから、右脚はあんまし力を入れてないんだけど。

   

いずれにせよ、乗鞍のレースはイマイチかイマニで終わったけど、その後のジムのバイクは最高レベルで、体脂肪率も過去最低・最小の数値。春夏の自転車シーズンはそこそこ結果を出したってことにしとこうか♪ 体重もウエストも減ってないけど(笑)

    

    

     ☆   ☆   ☆

で、キリのいい9月1日から再開となった、ランニング・シーズン。8月下旬にかなり頑張った直後だから、1日くらいは休みたかったけど、最初だから頑張ってみた。どうせ最初は、短い距離をゆっくり走るだけだから、残暑でもわりとラクなのだ。

    

1日は、前日にバイクで最高記録を出したばかりで、流石に脚が重くて動かなかった。完全にジョギング・モード。それでも、身体が温まるにつれて徐々にペースアップ。7kmのトータルでは1km5分41秒ペース。ま、こんなもんか。気温26.5度、湿度100%、風速3m。蒸し暑いけど、短いジョグならOK。新・心拍計は正常に作動。

   

240903c

   

           心拍平均 最大

往路(2.4km) 15分09秒 115 129

LAP 1(2.2) 12分18秒 131 144

復路     12分22秒 140 155

計 7km 39分48秒 128(75%) 155(91%) 

 

   

     ☆   ☆   ☆    

そして昨日(2日)もまた、7kmだけジョギング。序盤は、前日よりさらに脚が重く感じたけど、実際は前日より速くて、その後のペースアップも順調。終盤だけなら、1km5分ジャストくらいで走れた♪

   

トータルでは、1km5分24秒ペース。今の状況だと、まずまずか。気温27.5度、湿度84%、風速2m。新・心拍計は、終盤が低すぎる値になってるので、高めに補正した。低くなるエラーは珍しいけど、原因不明。手首に汗を大量にかいたわけでもないし、激しく腕振りしたわけでもない。上下動も普通以下のはず。

    

それにしても、「元・台風」の影響で変な天気が続いてる。秋雨って感じは全くしないけど、明日はずっと雨模様なのか・・とか思いつつ、ではまた。。☆彡

   

   

240903d

   

           心拍平均 最大

往路(2.4km) 14分47秒 114 126

LAP 1(2.2) 11分09秒 135 149

復路     11分51秒 142 156

計 7km 37分57秒 130(76%) 156(92%) 

   

     (計 1729字

| | | コメント (0)

最後は過去最高のジム、このピークを1週間前のレースに合わせてれば・・&24年8月の全走行距離

BIKE (indoor)  45km,1時間30分

平均心拍 126,最大 156,マシン表示 1930kcal?

心拍計表示 683kcal(脂肪 239kcal)

   

LEG PRESS 134kg×(23回×2+28回)

LEG CURL 41kg×(23回×3)

PEC FLY 27kg×(23回×2)

  

WALK 3km

   

   

    ☆     ☆     ☆

レース後も真面目にトレーニングは続けてるけど、やっぱり気の緩みはかなりある。我慢してたお菓子は反動でかなり食べるようになったし(笑)、最近は電子ピアノについてかなり調べてる♪

   

大きくて重いから、しばらくはiPadのアプリで我慢しよう・・と思ったけど、分からない事だらけだから、つい色々と調べてしまうのだ。例えば、みんな、どこで練習するのか? 自宅でピアノの音を鳴らせる恵まれた人(ウチの隣の家とか♪)は、それほど多くないはず。

    

検索すると、深夜の隙間の時間なら、安い料金で使えるらしい。1時間で1000円以下。もちろん、通常料金はその2倍以上とかだけど、その程度で儲かるのかね?

    

まあ、まだアプリさえ始めてない段階だから、悩む意味もない♪ っていうか、深夜にそんな場所で個人練習してたら、何かリスクがありそうな気もする。男でさえ危険を感じるから、女性だと遥かに難しいはず。そう考えると、ストリート・ピアノなんて物は公衆の面前だから、安全で無料。最高の練習場なのかも。私もいつかは。。

     

   

     ☆   ☆   ☆

・・・なんて話は、また改めて後ほど書くとしよう。10年後とか(笑)。遅っ! とりあえず、小市民アスリートは今年11月のリレーマラソンが目標なのだ。その次は未定だけど、またハーフマラソンかな。

   

しかし、8月いっぱいは自転車シーズンってことで、ラストの31日もジムでバイクを回して来た。1時間半で45km、平均時速30kmをキープ☆ その中身を考えても、過去最高レベルなんだけど、先週の乗鞍ヒルクライムは去年に負けてしまった (^^ゞ いまだに悔しくて頭を離れない。

   

実力は明らかに去年より上なのに、ピークがズレてしまったと。あと、美ヶ原が終わった直後の7月が緩み過ぎたか。何となく、美ヶ原からさらにレベルアップするだけだと思ってしまったけど、ちょっと緩むとすぐ下に落ちてしまう (^^ゞ

   

とにかく、今シーズン最後のバイクは、疲れが溜まりまくってるはずなのに好調だった。レベル10で10分レベル11で50分レベル12で22分。さらに、レベル13で2分半レベル14で1分15秒。またレベル14で毎分80回転以上に到達。最後は、レベル11の高回転で4分15秒。無理やり距離45kmまで持って行った♪ 新・心拍計は正常に作動。

   

筋トレマシンは相変わらず足踏み状態だけど、まあ最高記録のバイクの直後だし、良しとしよう。

    

240902a

   

   

     ☆   ☆   ☆

一方、8月の全走行距離は、

   

 RUN 48km ; WALK 55km ; BIKE 508km

    

う~ん、ビミョー。。(^^ゞ ウォーキングの距離はほぼ半分にして、バイク(自転車)の距離は3.5分の1にして、ランカ換算で合計すると、222km。

   

乗鞍直前の8月としては少ないね。7月はさらに大幅に少なかったから、乗鞍の敗北は不思議じゃないと。でも実力は今年の方が上だったのにな・・ブツブツ♪ まあ、来年の美ヶ原でリベンジしよう! 今からもう、やる気満々(死語?♪)。既に参加はほぼ決定。何事もなければ。

    

で、とりあえず9月からはランニング・シーズン再開。既に恒例の「宝くじ」(東京の抽選)にもエントリーしてある。今年は友人YとNにも声をかけたから、私の当選確率がわずかに下がってしまった(笑)。セコッ!

    

外れたら、また短い距離をターゲットにする予定。1500m、3000m、5000m。高校陸上部時代の自分に挑戦して、また大敗すると(笑)。あぁ、また体重を落とさなきゃ! その前に、アイス食べて、酎ハイ飲んで。。♪

    

そう言えば、女子マラソン日本新記録の前田穂南はソフトクリームを美味しそうに食べてたよな・・とか、カンテレの特番動画を思い出しつつ、ではまた明日。。☆彡

   

   

240902b

   

240902c

    

240902d

    

     (計 1695字)

| | | コメント (0)

パズル「推理」、小学生向け8、カンタンな解き方、表の書き方(難易度3、ニコリ作、朝日be、24年8月31日)

このブログでは今まで、パズル「推理」(すいり)について、14本の記事(きじ)を書(か)いてます。

  

大人(おとな)向(む)け、5本(1本目2本目3本目4本目5本目)。

小学生向け、7本(1本目2本目3本目4本目5本目6本目7本目)。

全員(ぜんいん)向け、1本

アインシュタイン式・論理脳(ろんりのう)ドリル、1本

  

今日(きょう)は小学生向けで、与えられた表(ひょう)を使って解(と)いてみましょう。問題(もんだい)はいつものように、朝日新聞(あさひしんぶん)別刷(べつずり)beのもの(2024年8月31日)です。

   

ニコリ作で、難易度(なんいど)は星3つ。なれてない人にはちょうどいいレベルでしょう。これから、論理的な解き方やコツ、攻略法(こうりゃくほう)の簡単(かんたん)な解説(かいせつ)をします。

  

小学3年生なら大丈夫(だいじょうぶ)だと思います。もちろん、大人でも読(よ)めます。今回は表を書きますが、表を書かないやり方については昔(むかし)の記事を見てください

  

  

   ☆   ☆   ☆

今回は、5人が、誰か同行者(どうこうしゃ、いっしょに行く人)とイベントに行く問題。イベントの種類(しゅるい)と同行者を考えます。

   

ちゃんとした理由(りゆう)にしたがって考えを推(お)しすすめるので、「推理」(すいり)と言います。イベントも同行者も、同じ人はいません。みんな、イベントが違(ちが)うし、同行者も違います。

   

240901a

    

上の図は、もとの図で、著作権(ちょさくけん)をまもるために、読めないくらい小さくしてます。わたしの手書きで大きくした図を、下にのせておきます。

   

240901b

   

夏は、いろんなイベントに行く人が多いですね。どこに誰(だれ)と行ったのか、5人は下のように言ってました。カンタンな言い方に直(なお)します。

   

池田(いけだ)くんは女にも見えますが、男性として扱(あつか)います。最近の社会(しゃかい)に合(あ)わせて、いつもそうした人を1人だけ入れてるようです。

     

 池田(いけだ)くん   僕(ぼく)は同行者なし

 上野(うえの)さん   私(わたし)は音楽(おんがく)フェス。友人とではない

 相原(あいはら)さん  私の同行者は恋人(こいびと)花火大会(はなびたいかい)は行ってない。  

 大川(おおかわ)くん  池田はスポーツイベント。チケットはもらいもの。

 遠藤(えんどう)さん  五輪(ごりん)に行った人の同行者は親(おや)私は五輪に行ってない

 

大川くんのチケットの話は、パズルを解く時には使いません。たまに、役(やく)に立たない話をわざと入れてます。

  

  

   ☆   ☆   ☆

では、少しずつ表に〇(まる)、×(バツ)をつけて行きましょう。

   

まず、池田くんの話(はなし)から、下のように書けます。〇(マル)だけでなく、×(バツ)も付(つ)けましょう。×の方が多(おお)いし、大切(たいせつ)なのです。

    

240901c

    

次に、上野さんの話から、下のように書けます。2つの話があるので、図も2枚に分(わ)けてます。

   

240901d

   

240901e

   

   

    ☆   ☆   ☆  

つづいて、相原さんの話から、下のように書けます。

   

240901f

  

240901g

   

さらに、大川くんの話から、下のように書けます。池田くんはスポーツイベントだから、盆踊り、花火大会・音楽フェスの所に×(バツ)をつけるのです。

    

スポーツ2つ(五輪と高校野球)に⚪︎(丸)をつけないように! 点線(てんせん)や、うすい線の丸もつけません。丸印(まるじるし)を付けるのは、ハッキリわかった所だけです。

     

240901h

   

最後(さいご)に、遠藤さんの話から下のように書けます。

   

240901i

    

240901j

    

   

     ☆   ☆   ☆

さて、この後はちょっとだけ頭(あたま)を使(つか)って考えます。

   

五輪に行った人の同行者は親です。だから、親と行ってない人(相原さん、池田くん)は五輪ではありません。また、五輪に行ってない人(上野さん、遠藤さん)の同行者は親ではありません。だから、下の青いバツ印を書けます。

   

240901k

   

後はもう、カンタンでしょう。誰が五輪に行ったのか、誰が親と行ったのか、すぐ分かりますね。バツがたくさんならぶと、丸を書けるのです。ハッキリと、自信(じしん)を持って。

    

今日(日曜:にちよう)はここまでで止めて、つづきは明日(月曜:げつよう)の夜に書きます。なお、今週は計17232字で終了。ではまた来週。。☆彡

    

   

   ☆   ☆   ☆

月曜の夜になったので、続(つづ)きを少し書きます。

   

240902x

     

表から、大川が五輪に親と行ったことが分かります。すると、大川の横にバツをたくさん書けます。

  

次は、誰が花火大会に行ったのか、誰が高校野球に行ったのか、誰が友人と行ったのか、誰が兄と行ったのかも分かりますね。それでもう、応募(おうぼ)のこたえは分かるし、ほとんどおしまいです。

   

残りはもう、土曜に書くことにしましょう。ではまた。

   

   

    ☆   ☆   ☆

はい。土曜になったので、最後まで書きます。

   

240907p

  

まず、遠藤が花火大会に友人と行ったのが分かります。だから、応募用(おうぼよう)の答は、花火大会です。

   

240907q

   

左下に、花火大会は友人と行ったことを書きます。ここは書かなくても解けますが、書いた方が解きやすい問題もあるのです。

   

240907r

   

高校野球に行ったのは池田、兄と行ったのは上野だと分かります。

   

240907s

   

盆踊りに行ったのは、相原です。最後に、左下のエリアもすべて書きましょう。練習や、頭の体操(たいそう)になります。

  

240907t

   

完成しました。それでは、この辺で。。☆彡

  

     (計 1786字)

  (追記403字 ; 合計2189字)

| | | コメント (0)

« 2024年8月 | トップページ | 2024年10月 »