最後は過去最高のジム、このピークを1週間前のレースに合わせてれば・・&24年8月の全走行距離
BIKE (indoor) 45km,1時間30分
平均心拍 126,最大 156,マシン表示 1930kcal?
心拍計表示 683kcal(脂肪 239kcal)
LEG PRESS 134kg×(23回×2+28回)
LEG CURL 41kg×(23回×3)
PEC FLY 27kg×(23回×2)
WALK 3km
☆ ☆ ☆
レース後も真面目にトレーニングは続けてるけど、やっぱり気の緩みはかなりある。我慢してたお菓子は反動でかなり食べるようになったし(笑)、最近は電子ピアノについてかなり調べてる♪
大きくて重いから、しばらくはiPadのアプリで我慢しよう・・と思ったけど、分からない事だらけだから、つい色々と調べてしまうのだ。例えば、みんな、どこで練習するのか? 自宅でピアノの音を鳴らせる恵まれた人(ウチの隣の家とか♪)は、それほど多くないはず。
検索すると、深夜の隙間の時間なら、安い料金で使えるらしい。1時間で1000円以下。もちろん、通常料金はその2倍以上とかだけど、その程度で儲かるのかね?
まあ、まだアプリさえ始めてない段階だから、悩む意味もない♪ っていうか、深夜にそんな場所で個人練習してたら、何かリスクがありそうな気もする。男でさえ危険を感じるから、女性だと遥かに難しいはず。そう考えると、ストリート・ピアノなんて物は公衆の面前だから、安全で無料。最高の練習場なのかも。私もいつかは。。
☆ ☆ ☆
・・・なんて話は、また改めて後ほど書くとしよう。10年後とか(笑)。遅っ! とりあえず、小市民アスリートは今年11月のリレーマラソンが目標なのだ。その次は未定だけど、またハーフマラソンかな。
しかし、8月いっぱいは自転車シーズンってことで、ラストの31日もジムでバイクを回して来た。1時間半で45km、平均時速30kmをキープ☆ その中身を考えても、過去最高レベルなんだけど、先週の乗鞍ヒルクライムは去年に負けてしまった (^^ゞ いまだに悔しくて頭を離れない。
実力は明らかに去年より上なのに、ピークがズレてしまったと。あと、美ヶ原が終わった直後の7月が緩み過ぎたか。何となく、美ヶ原からさらにレベルアップするだけだと思ってしまったけど、ちょっと緩むとすぐ下に落ちてしまう (^^ゞ
とにかく、今シーズン最後のバイクは、疲れが溜まりまくってるはずなのに好調だった。レベル10で10分、レベル11で50分、レベル12で22分。さらに、レベル13で2分半、レベル14で1分15秒。またレベル14で毎分80回転以上に到達。最後は、レベル11の高回転で4分15秒。無理やり距離45kmまで持って行った♪ 新・心拍計は正常に作動。
筋トレマシンは相変わらず足踏み状態だけど、まあ最高記録のバイクの直後だし、良しとしよう。
☆ ☆ ☆
一方、8月の全走行距離は、
RUN 48km ; WALK 55km ; BIKE 508km
う~ん、ビミョー。。(^^ゞ ウォーキングの距離はほぼ半分にして、バイク(自転車)の距離は3.5分の1にして、ランカ換算で合計すると、222km。
乗鞍直前の8月としては少ないね。7月はさらに大幅に少なかったから、乗鞍の敗北は不思議じゃないと。でも実力は今年の方が上だったのにな・・ブツブツ♪ まあ、来年の美ヶ原でリベンジしよう! 今からもう、やる気満々(死語?♪)。既に参加はほぼ決定。何事もなければ。
で、とりあえず9月からはランニング・シーズン再開。既に恒例の「宝くじ」(東京の抽選)にもエントリーしてある。今年は友人YとNにも声をかけたから、私の当選確率がわずかに下がってしまった(笑)。セコッ!
外れたら、また短い距離をターゲットにする予定。1500m、3000m、5000m。高校陸上部時代の自分に挑戦して、また大敗すると(笑)。あぁ、また体重を落とさなきゃ! その前に、アイス食べて、酎ハイ飲んで。。♪
そう言えば、女子マラソン日本新記録の前田穂南はソフトクリームを美味しそうに食べてたよな・・とか、カンテレの特番動画を思い出しつつ、ではまた明日。。☆彡
(計 1695字)
| 固定リンク | 0
« パズル「推理」、小学生向け8、カンタンな解き方、表の書き方(難易度3、ニコリ作、朝日be、24年8月31日) | トップページ | ランニング・シーズン再開、体脂肪率は驚異の6.7%!、でもウエストは変わらず、体重は微増♪ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 5年半ぶりに?ネットカフェ利用、初回の入会登録も機械的にセルフ(常識?♪)&バイク40kmまで回復(2025.07.08)
- たつき諒の大災難の予知夢は「2025年7月」、日時(5日4時18分)の明言はもともと無し&ジムほか充実(2025.07.06)
- にわか雨が上がった直後にプチジョグ&一言つぶやき(2025.07.05)
- 2025年7月5日の予言は必ず当たる(安住アナの気象災害予報、「暑くなる」♪)&遠征疲れはかなり回復(2025.07.04)
「ランニング」カテゴリの記事
- 5年半ぶりに?ネットカフェ利用、初回の入会登録も機械的にセルフ(常識?♪)&バイク40kmまで回復(2025.07.08)
- たつき諒の大災難の予知夢は「2025年7月」、日時(5日4時18分)の明言はもともと無し&ジムほか充実(2025.07.06)
- にわか雨が上がった直後にプチジョグ&一言つぶやき(2025.07.05)
- 2025年7月5日の予言は必ず当たる(安住アナの気象災害予報、「暑くなる」♪)&遠征疲れはかなり回復(2025.07.04)
「自転車」カテゴリの記事
「ウォーキング」カテゴリの記事
- たつき諒の大災難の予知夢は「2025年7月」、日時(5日4時18分)の明言はもともと無し&ジムほか充実(2025.07.06)
- にわか雨が上がった直後にプチジョグ&一言つぶやき(2025.07.05)
- 2ヶ月連続で20年前の自分に勝利!(距離だけ♪)、レース翌日もジム、25年6月の全走行距離(2025.07.01)
- 週末の天気には恵まれたか?♪、木・金は最後の軽い調整と準備(2025.06.28)
- 放置で過放電してた自転車ヘッドライトのバッテリー、長時間の充電で回復♪&本物の自転車の準備スタート(2025.06.22)
コメント