女子マラソン、チェプンゲティッチ(ケニア30歳)、世界新記録2時間9分56秒のラップ(シカゴ、男女混合)&15km走
(14日)RUN 15 km,1時間12分37秒,平均心拍 136
消費エネルギー 593 kcal(脂肪 154kcal)
やっぱり、ちょっと長く走るだけで、帰宅後に胃が食べ物を受け付けなくなる。ダイエットに最適・・と言いたい所だけど、2~3時間で食欲がリバウンドしてしまうのだ♪
その前に寝てしまえばいいんだけど、早めのブログ毎日更新があるから寝れない。書き終えてホッと一息ついた頃には、食欲が超回復。たっぷり食べて、すぐ寝て、翌朝の体組成計で激怒すると。時々、故障するらしい(笑)
☆ ☆ ☆
そんな小市民の冴えない日常とはかけ離れた大記録が、また秋に生まれた。日本のマラソンでも実績を残してる、ケニアのチェプンゲティッチ(30歳)が、10月13日のシカゴマラソン2024で2時間09分56秒で優勝!
チェプンゲ「ティチ」と書く日本のメディアもあるけど、単なる発音のカタカナ表記の違い。英語圏の表記でも、途中のコンマ(アポストロフィ)を省略してることもある。
ケニアの英語サイトは大喜びで、「'ruthless' Chepng'etich」と見出しに書いてる。これは掛け言葉で、彼女のファースト・ネームの Ruth と、無慈悲なという意味の英単語 ruthless を合わせてるのだ。激しいライバル関係になってるエチオピアのアセファの世界記録を無慈悲に塗り替えたという意味。
それにしても何と、女性が2時間10分を切る時代になった。厚底カーボンのシューズ革命があるとはいえ、日本はまだ前田穂南が2時間19分を切ったばかりなのに。
と言っても、この記録の扱いは微妙で、あくまで男女混合レースの世界記録という見方もある。女子だけの大会での世界記録は依然として、同じケニアのジェプチルチルの2時間16分16秒(2024年4月、ロンドン)。
今回のチェプンゲティッチも、男性のペースメーカー2人に引っ張ってもらったようだ。下はレース中盤のYoutube動画より。一応、風除けには使ってない感じだけど、走りやすいのは間違いない。3人ともナイキの黄色いシューズで統一。見た目も記録も目立ってるから、最高のPR。
最後まで残ってたペースメーカーは1人で、ゴール前になるとわざと後ろへ下がってた。後はチェプンゲティッチが1人で必死にスパートして、見事に2時間10分の壁を破ってゴール。
☆ ☆ ☆
で、恒例のラップタイムを書く前に、そもそも気象条件はどうだったのか。英語の気象系サイトを検索すると、レース全体を通じて、気温15度、風速4mくらいだったらしい。天気は、晴時々曇。
ケニアの選手にはちょうどいい条件だったかも。日本人なら、もうちょっと低めの方がタイムが上がる気がする。私自身は10度前後の寒さが一番走りやすい。
では、5kmのラップタイムを見てみよう。公式サイトより。
5km 10km 15km 20km 25km
15:00 15:14 15:18 15:19 15:26
30km 35km 40km ゴール
15:32 15:43 15:39 15:20 (6:45)
☆ ☆ ☆
ハーフは1時間04分16秒。トータルの平均では、1km3分05秒ペース☆ 速っ。。 最初の5kmは15分ジャストだし、もう1km3分を切るのは間違いない。
恐ろしいのは、この選手がパリ五輪に出てないということ。ケニア代表の3人に入れなかったわけか。実際、今回のシカゴで急激にタイムが上がってるけど、4月のロンドンでは2時間24分の9位で終わってた。
これに刺激を受けて、日本でも再び新記録が出るかも♪ この冬に期待しよう!
☆ ☆ ☆
一方、男性の小市民ランナーも、3連休の最終日、15kmだけ頑張って来た。これで45日連続の運動。10月半ばの夜にしては気温が高かったし、ずっと脚が重かったけど、それなりのペースで走り切れた♪
トータルでは1km4分50秒ペース。最終ラップはほぼ4分半でクリア。気温20.5度、湿度85%、風速1m。心拍計はブレが大きいけど、大体合ってるから補正せず。
あと1週間経つと、ようやく10月らしい涼しさになるらしいから、期待しよう。ではまた。。☆彡
往路(2.4km) 12分48秒 121 132
LAP 1(2.2) 10分37秒 133 138
2 10分23秒 138 150
3 10分12秒 139 146
4 10分10秒 143 155
5 9分50秒 145 154
復路(1.8) 8分38秒 140 157
計 15km 1時間12分37秒 136(80%) 157(92%)
(計 1870字)
| 固定リンク | 0
« はじめてのオリジナルTシャツ作成♪、デザイン編集ページでトラブル連発、料金も表裏両面印刷だと高い&7kmウォーク | トップページ | はじめてのmacOSアップデート、時間40分で 13 Ventura から 14 Sonoma へ、最新は 15 Sequoia だけど♪&7km走 »
「ランニング」カテゴリの記事
- 参政党・神谷代表、「大東亜戦争」という言葉&飽きてもジム連発♪(2025.07.16)
- 練習日誌が溜まり過ぎだから、2日分まとめただけ♪(2025.07.15)
- 『大渡海』『大辞林』『広辞苑』のイラスト(図版・挿図)のこだわり~『舟を編む』第4話&出張直後も運動しまくり(2025.07.12)
- 短期出張終了、アクシデント連発でヘロヘロ、イラついてお菓子食べまくりだけど体重変わらず♪(2025.07.11)
- トイレの給水管から水漏れ!、止水栓が無いから庭の量水器の元栓を閉めて応急処置&電車が止まって短いジム(2025.07.09)
「マラソン」カテゴリの記事
- 女子マラソン、チェプンゲティッチ(ケニア30歳)、世界新記録2時間9分56秒のラップ(シカゴ、男女混合)&15km走(2024.10.15)
- 直前の欠場、「パリ五輪は、まだ走れ!っていうメッセージ♪」~カンテレ『前田穂南が走れなかったオリンピック』(TVer動画)(2024.09.06)
- パリ五輪・女子マラソンのラスト、ハッサンvsアセファのバトルの妨害疑惑を連続分解写真で検証&ジムはバイク1時間(2024.08.13)
- パリ五輪2024・女子マラソン、ほぼリアルタイムの感想♪&優勝したハッサンのラップタイム(2024.08.11)
- パリ五輪2024・男子マラソン、ほぼリアルタイムの感想♪&6位入賞、赤﨑暁選手のラップタイム(2024.08.10)
コメント