« 1人欠場でリレーの担当距離が5割ほど伸びたから、練習予定も変更 | トップページ | 1割つく単品ポイントにつられて渋々 WAON POINT カード作成♪、わかりにくい&7kmラン・7kmウォーク »

福岡・博多で77年間、自転車の流し屋台わらび餅、買ってもらうのがうれしい♪ ~ NHK『ドキュメント72時間』

わらび餅を最後に食べたのはいつなのか、ちょっと思い出せないけど、小学校の4年くらいかな? もう15年は経ってる(笑)

  

自転車じゃなくて人力車みたいな屋台で、生まれ故郷の田舎町にたまに売りに来てた。と言うより、滅多に見たことはない。まあ、出会うタイミングの問題もあるし。

  

私の場合、屋台で直接買ってもらったんじゃなくて、母親が買って来て、家で食べたような気がする。あれっ、ひょっとして母親が自分で手作りしてたのかな?(^^ゞ 砂糖入りのきな粉だったかどうかもハッキリしないけど、そう言えばわが家の食卓では、健康にいいってことで、きな粉が推奨されてた♪

  

今、この首都圏の自宅でも、探せばきな粉くらい出て来そうだけど、食べる機会はほぼほぼ無い。ダイエットもあって、砂糖をわりと避けてるから。発掘して、きな粉ご飯を試してみようか。

    

たまごご飯なら食べてるし、かつお節ご飯(おかか醤油ごはん)もたまに食べると美味しい。汁かけご飯は、田舎を出た後は全くゼロ♪ よく食べてたけどね。正確に言うと逆で、ご飯かけ味噌汁(笑)

   

   

     ☆   ☆   ☆

241026a

   

NHKでよく見る番組は、ニュース、スペシャル、ドキュメンタリー。丸3日間の取材を行う『ドキュメント72時間』も良質の番組で、たまに見てる。NHK WORLDで英語を聞き流してる時にも、この番組の英語ヴァージョンが時々登場するのだ。

  

昨夜、帰宅して夜ご飯を食べてたら、たまたまやってたのが、わらび餅のお話。「流し屋台」という言葉は初めて聞いた気がする。今まで、屋台という感覚は無くて、リアカーで引く移動式のお店って感じの認識だった。  

       

241026b

   

とろとろ、フワフワでよく冷えたわらび餅を、砂糖きな粉でまぶして、アイスみたいにモナカに挟むのがこちらの売りらしい。で、そのままかじるから、みんな、割れたモナカが口の端から落ちそうになってた♪ 「博多・一番太鼓」。

  

福岡と博多という2つの地名の関係は、なかなか面白そうだから、またいずれ。まあ、福岡=博多、同じ街と考えればいい(個人の感想・・笑)。実際、博多を前面に出してるこのお店の住所は、福岡県福岡市だ♪

    

   

     ☆   ☆   ☆

241026c

  

この、いかにもって感じのおじちゃんの佇まいが、いいね♪ 長尾重明さん、72歳。自転車は手でゆっくり押して、鐘を鳴らしてお客さんを集める。この自転車もなかなか凄い。ベルとか、ライトとか。チャルメラは吹いてない(笑)。ラーメンか!

   

それでいて、リアカーの前面にはX(旧 twitter)の告知が掲示されてる♪ インスタもまめに更新してるし、なかなかのやり手。撮影は9月半ばだから、暑かったはず。もちろん、冷房なし。小型扇風機くらい、備えてるのかな? あるいは、わらび餅用の氷で、ひんやりしてるとか。

     

241026d

   

自転車とリアカーは、実店舗から自動車の荷台に乗せて運ぶらしい。それはそれで、大変かも。上げ下ろしとか、お怪我に気をつけて。突然の雨にも要注意。その日ごとにずっと借りる駐車場の料金が高いと思うけど、福岡だと安いのかね?

     

241026e

    

    

     ☆   ☆   ☆

241026f

    

番組の冒頭、80歳のおばあちゃん(orおばちゃん)がいい事を言ってた。

       

 「買ってもらうって言うのが うれしかったから

   

そうそう。子どもにとっては、親、特に母親に何か買ってもらうこと自体が嬉しい。たまに父親がそばで買ってくれるのも嬉しかった。

     

だから、欲しい物のお金だけ手渡されてもビミョーなのだ♪ クリスマスにお金だけ渡されて、好きな物を買っておいでと言われた時、ガッカリしたのをよく覚えてる。もちろん、親が忙しいのは分かってたけど。。

    

241026g

    

上のタイトル映像の母子とか、いいね♪ ちゃんとお母さんが子どもを見て、わらび餅モナカを落とさないように気配りしてる。あくまで、子ども第一の姿。どこの事務所所属のタレントだろ(笑)。コラッ!

    

   

     ☆   ☆   ☆

241026h

   

この場面も出来過ぎなくらい、いい感じで撮れてた。インドネシアからの技能実習生が、近くの現場の先輩にお金を渡されて、3人分買って持ち帰ったシーン。しばらく後、今度はこのインドネシアの青年のおごりで、2人分買ってた。おいしすぎる、と♪ 番組の終盤には、こちらの生活が長いフィリピン女性も旦那さんと登場。昔からずっと食べ続けてるらしい。

     

    

     ☆   ☆   ☆

241026i

   

終戦の年、昭和20年(1945年)に、安い食べ物を提供したいと考えた初代が始めて、今の社長で3代目。安いモナカは130円。上はインスタより。この種の番組で、値段をはっきり強調するのは珍しいと思う。

     

241026j

   

もなか130円と聞いて、私がすぐ思ったのは、100円から値上げしたんだろうなということ。インスタを見ると、2023年2月までは100円だった。

  

これがその後、110円になって、さらに今年(2024年)の春には130円に。そう。こちらに限らず、食べ物は基本的に3割前後の値上げになってる。自販機のドリンク類とか、もう200円に接近して来た。値上げが小幅で頑張ってるのは、牛乳、ヨーグルト、食パン、豆腐とかかな。

   

   

     ☆   ☆   ☆ 

値上げは仕方ないから、この昭和レトロのお店には長く続けて欲しいね。従業員は1人出演してたけど、お子さんや奥さん、家族は登場せず。4代目になる後継者とか、いるのかね?

   

ここまで来たら、創業100年を目指して欲しい。社長、23年後の95歳まで、お元気で♪ ウチのブログも30年連続更新を目指そう!

  

エンディングのテーマ曲、松崎ナオ『川べりの家』も番組にピッタリで、いいね! それでは今日はこの辺で。。☆彡

   

     (計 2249字)

| |

« 1人欠場でリレーの担当距離が5割ほど伸びたから、練習予定も変更 | トップページ | 1割つく単品ポイントにつられて渋々 WAON POINT カード作成♪、わかりにくい&7kmラン・7kmウォーク »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

映画・テレビ」カテゴリの記事

ランニング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 1人欠場でリレーの担当距離が5割ほど伸びたから、練習予定も変更 | トップページ | 1割つく単品ポイントにつられて渋々 WAON POINT カード作成♪、わかりにくい&7kmラン・7kmウォーク »