« 元ソニーのパソコン・VAIO、このココログ(nifty)と同じくノジマが買収&レース直前プチラン、古い靴でも好調 | トップページ | 飛行機の非常口座席、タブレットはほぼ使えないけどCA(客室乗務員)とお話できる♪&レース前日に出張終了 »

フルコンタクト空手の大会で小学生が後ろから飛び蹴りしてケガ、長引く炎上騒動の感想&レース2日前、プチジョグ

(14日)RUN 5.5km,29分39秒,平均心拍 130

消費エネルギー 222kcal(脂肪 60kcal)

   

何か、やっぱり非常に複雑な問題を感じる。蹴った子どもが悪いとか、けしかけて蹴らせた大人が悪いとか、審判その他の対応が悪いとか、最初からさんざん言われてる事の何百倍、何千倍もの大きな「影」を感じるのだ。

   

例えば、Xはちょっとしか見てないけど、ニュース報道には見当たらない素朴な疑問がある。なぜ、弁護士ドットコムのような堅いサイトが、この子どもの格闘技の問題で次々と記事をアップしてるのか? むしろ、炎上の行き過ぎを鎮めるような態度を見せるべき所だと思うけど。

  

記事の内容はそれなりのものになってて、参考にはなるけど、そもそも4本(以上)もの記事を書くほどの事件ではないはず。他にもっと深刻な事件(死亡、重傷、多数、逮捕)が次々と発生し続けてる。おまけに、加害者と被害者、双方の児童や親・家族への影響が大き過ぎると思う。

   

   

     ☆   ☆   ☆

さて、私がYahoo!にアクセスすると、私向けにパーソナライズされた記事が紹介されて、ここ1週間はずっと空手の話が表示されてる(もちろん他の記事もある)。

   

私が格闘技好きなのは事実だけど、そもそも最初に騒動を知ったのは、ページ右側のアクセス・ランキングの上位に入ってたから。

  

11月3日、九州・宮崎市のフルコンタクト(直接打撃制)の空手大会で、後ろを向いて試合を停止してる子どもに対して、相手が後頭部あたりに飛び蹴り。負傷して救急搬送、頸椎捻挫でコルセット。蹴る前に、相手側のセコンドから「行け!」という指示が叫ばれてたとも言われてる。

 

その動画は、直接の関わりはない空手関係者がSNSにアップ。子どもや審判らにはモザイク処理がされてるけど、動きはかなりハッキリ見えるから、一気に拡散。

  

まもなく関係者や主催者、関係団体も特定されて、謝罪、処罰、釈明。別の有名団体(元祖・極真会館など)もコメント。NHKまで報道してたのには驚いた。

   

   

     ☆   ☆   ☆

弁護士ドットコムも書いてるけど、そもそもスポーツの格闘技でルール違反でケガをさせたとしても、法律的、司法的に違法行為とされるのは珍しい。特にこの場合は子どもだから、警察・検察が出るケースではないはず。

 

おそらく、民事裁判にもしにくいと思う。被害者側の親の責任まで問われてしまう。なぜ、こんな危険なことを子どもにやらせたのか、とか。同じ空手でも、防具付きや寸止め制の方が普通で安全。

   

大会前には当然、自己責任に関する誓約書のようなものも提出してるだろう。救急搬送というのも、珍しいことではなくて、私が出てるマラソンや自転車レースでもよくある事。

   

   

     ☆   ☆   ☆

では、過去の歴史をたどると、どうだったのか。フルコンタクトの実戦空手を世界に広めた極真空手について、改めて調べ出すと、真偽不明の怪しげな話が大量に出て来る。とてもここに書けるような話ではない。

  

私は昔、極真の本部道場に通ってたことがあるけど、思い描いてたイメージとはかなり違うことにすぐ気付いた。やはり私にとって、あの世界は、遠くから「光」の部分を中心に鑑賞した方がいいと思う。

  

とか言いつつ、影の部分にもつい興味をもってしまう。子どもの格闘技がここまで話題になるのは、みんな、特に男なら、そういった部分を持ってるからではないか。子どもへの強い関心は、「自分の内なる子ども」への無意識の注目と拒絶のように感じる。あるいは、本当に興味があるのは格闘技じゃなくて、かなり違う領域の話とか。。

   

   

      ☆   ☆   ☆

一方、単なる小市民アスリートの方は、昨日は5.5kmジョグで積極的休養。レース2日前だから、疲れを取る必要がある。その気になれば、まだまだスピードを出して長く走れたけど、たっぷり余裕を残して止めといた。実は数日前に寝冷えしてしまって、ノドが腫れてるのも心配。

  

トータルでは、1km5分23秒ペース。こんなにゆっくり走ったのは久々。気温17度、湿度65%、風速1.5m。心拍計は序盤だけ高過ぎるから、補正した。これで連続76日の運動!

  

ちなみに、記事が短めになってるのは、iPadに1本指で入力してるから♪ また、キーボードがない状況になってるのだ。ではまた明日。。☆彡

   

 

241115a

   

          平均心拍 最大

往路(1.9km) 10分59秒 117 135

LAP 1(1.6) 8分16秒 130 134

復路(2.1)  10分25秒 136 144

計 5.5km 29分39秒 130(76%) 144(85%)

    

          (計 1878字)

| |

« 元ソニーのパソコン・VAIO、このココログ(nifty)と同じくノジマが買収&レース直前プチラン、古い靴でも好調 | トップページ | 飛行機の非常口座席、タブレットはほぼ使えないけどCA(客室乗務員)とお話できる♪&レース前日に出張終了 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ランニング」カテゴリの記事

格闘技」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 元ソニーのパソコン・VAIO、このココログ(nifty)と同じくノジマが買収&レース直前プチラン、古い靴でも好調 | トップページ | 飛行機の非常口座席、タブレットはほぼ使えないけどCA(客室乗務員)とお話できる♪&レース前日に出張終了 »