猪口邦子参院議員の自宅で火災、政治学者の猪口孝とは1976年に結婚の学者おしどり夫婦(師弟)・・&7km走
(27日)RUN 7 km,33分00秒,平均心拍 134
消費エネルギー 264kcal(脂肪 63kcal)
全然違う話を書くつもりだったけど、予定を変更して、火事のニュースに触れとこう。個人的にちょっとショックを受けたのだ。
上は、現在(2024年11月28日・午前1時半過ぎ)の読売新聞オンラインのトップ。
「東京・文京区のマンション火災で2人死亡、火元は猪口邦子参院議員宅 … 夫と娘1人と連絡取れず」
数時間前にニュースが出て、ずっと気にしてたけど、やはり残念な結果となったようだ。まだ遺体の身元確認の報道が出てないので、訃報の形では書かない。
☆ ☆ ☆
猪口邦子というと、政治学者で、自民党のベテラン参院議員(72歳)。世間的には彼女の方が遥かに有名だけど、私は夫の政治学者の方にちょっと関心を持ってた。
猪口孝、80歳。東京大学名誉教授。前・新潟県立大学長。2023年の秋の叙勲で受賞(瑞宝中綬章、教育研究功労)。
上智大学から東京大学に移った学者で、性格や行動は地味で内気だけど、論文や著作はやたら多くて非常に活動的。それでいて、世代的にかぶる学生運動とは一線を引いてたようで、元・教え子の妻である猪口邦子と同様、保守的で現実的な姿勢を保ってた。「~~べき」という理想論とか個人的主張を避けようとする冷静で客観的・実証的なタイプ。
☆ ☆ ☆
この2人は、上智大学での先生と生徒の関係だったようで、最近のご時世だと、結婚は難しかったかも知れない。男の先生が、美人の女子学生と結婚。結婚した年がどこにも見当たらなかったから、自分で調べてみると、昭和51年、1976年だった(読売新聞94年6月20日・朝刊)。
ということは、あと2年で金婚式を迎えるおしどり夫婦。2人とも有名な学者の夫婦で、これだけ仲良く暮らしてるのは珍しいと思う。ちなみに猪口孝は2014年の日経新聞の特集で、政治学・国際関係論の分野では自分が一番引用数が多いと語ってた(グーグル・スカラー検索)。この確認は難しいけど、その時点なら十分あり得ることだと思う。
上は、Google検索の結果で表示された日経新聞HPの写真(2014年)。この時の記事では、猪口孝は自分の前半の人生をタンポポに例えてた。どこでもしぶとく育って、綿毛のついた種をふわりと世界に飛ばす。私の所にも小さな綿毛が飛んで来たのかも。
とりあえず、静かに続報を待つことにしよう。。
☆ ☆ ☆
一方、単なる小市民アスリートの方は、相変わらず元気がいい。昨日も、元気が余ってたけど、走りのスケジュール的に軽めで調整。7kmランで、公園の周回だけかなりスピードアップ、1km4分20秒ペースでクリア。しかも余裕があった♪
トータルでは1km4分43秒ペース。この日は、古い方から2番目の2年前のカーボンシューズ(前足部分だけ)を使用。それでもどんどんスピードが出る感じだった。明らかに好調♪ まあ、毎年11月ごろはイケイケの好調なんだけど (^^ゞ
気温16度、湿度65%、風速3m。昼間から気温が高かったけど、短い走りには全く影響なし。むしろ気持ち良かった♪ 心拍計は序盤だけ高めにブレてたから補正。心拍は低めだったと思う。鼻詰まりがほぼ直ったから、呼吸もわりとラクだった。これで連続89日の運動。
病気や事故、地震にも気をつけなきゃいけないけど、一番危険なのは火事だと思う。火の取り扱いにはくれぐれも注意! ではまた。。☆彡
平均心拍 最大
往路(2.4km) 12分31秒 127 145
LAP 1(2.2) 9分23秒 138 145
復路 11分05秒 138 149
計 7km 33分00秒 134(79%) 149(88%)
(計 1542字)
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- レースに続いて共通テスト「受験」も半ば終了、気が緩んでお菓子食べまくり♪&休養ジョグ5km+ラン13km(2025.01.21)
- フジテレビ社長の記者会見より、元女子アナのフォトエッセイ発売予告が話題か&「限界超え」警告で短めに7km走(2025.01.18)
- レース翌日から4日連続11km、走力はかなり回復、体重もほぼ回復したけど、やり過ぎで脚が痛いし呼吸も苦しい・・(2025.01.17)
- 富士山噴火の検討本格化、シミュレーションCG動画でイメージ練習&再びリハビリ、1km5分以上は「ジョグ」扱い♪(2025.01.15)
- 会心のレースから一夜明けると、全身が筋肉痛!、それでも11kmジョグで再スタート(2025.01.14)
「ランニング」カテゴリの記事
- レースに続いて共通テスト「受験」も半ば終了、気が緩んでお菓子食べまくり♪&休養ジョグ5km+ラン13km(2025.01.21)
- フジテレビ社長の記者会見より、元女子アナのフォトエッセイ発売予告が話題か&「限界超え」警告で短めに7km走(2025.01.18)
- レース翌日から4日連続11km、走力はかなり回復、体重もほぼ回復したけど、やり過ぎで脚が痛いし呼吸も苦しい・・(2025.01.17)
- 富士山噴火の検討本格化、シミュレーションCG動画でイメージ練習&再びリハビリ、1km5分以上は「ジョグ」扱い♪(2025.01.15)
- 会心のレースから一夜明けると、全身が筋肉痛!、それでも11kmジョグで再スタート(2025.01.14)
コメント