« 大接戦の大統領選、なぜか賭けのオッズと仮想通貨(ビットコイン)市場はトランプ有利&11kmラン、好調♪ | トップページ | asics中上級シューズS4レビュー、フルマラソンのサブ4どころか、サブ3.5も可能な速さと軽さ&寒風11km »

米大統領選は予想外の大差、トランプ・トレードで最大の勝利は柴犬の仮想通貨ドージコインか♪&13km走、好調

(6日)RUN 13 km,1時間01分49秒,平均心拍 140

消費エネルギー 540kcal(脂肪 113kcal)

   

時々ブログでつぶやいてるように、しばらく前から、柴犬がお気に入りになってる♪ 本物の動物の柴犬。私がインスタのアプリを開くと、次々に柴犬のアカウントがお勧めされて来る。見るのに時間がかかって、なかなか寝れないほど(笑)。見るなよ!

   

おすすめで一番多いのが柴犬、次がスポーツジム、その次がフォローしてる女の子系のアカウントかな?♪ フォロー先が後回しになるほど、柴犬を見せられてしまうのだ♪ だから見るなよ!

    

そのせいなのか、しばらく前から、柴犬の仮想通貨というものにも興味を持つようになった。ドージコイン。ビットコインみたいな仮想通貨(暗号資産)の1つで、その世界ではそこそこ人気がある。評価されてるというより、単に人気があるのだ。それでも既に11年の歴史がある。英語版ウィキペディアより。

    

241107e

   

ドージ(DOGE)というのは、ネットのお遊びでやり取りされてる絵柄(いわゆるミーム)の一種で、カボス(Kabosu)という雌の柴犬の写真が元になってるらしい。可愛くて、いいね♪ 残念ながら、今年5月に他界したけど、コインとしては世界中で健在。Doge という名前はたぶん、Dog(ドッグ:犬)をパロったものだと思う。

   

241107f

    

    

     ☆   ☆   ☆

どうして急にそんな話になったかというと、米大統領選のトランプ圧勝で、ドージコインが急騰してるから。この2ヶ月で約2倍の価格になってる。0.1ドル弱だったのが、0.2ドル弱に上昇。米国 yahoo finance より。

   

241107d

    

トランプ当選に賭けて取引して来た「トランプ・トレード」は、とりあえず勝利になってるけど、ダウやナスダックといった株式指数の上昇(下図2枚)と比べても、上のドージコインの方が遥かに上がってる。

  

241107b

   

241107c

   

上がった理由も完全にお遊びモードで、ドージコイン好きで有名な大富豪イーロン・マスクがトランプと組んで、「DOGE」という政府効率化部門(Department Of Government Efficiency)の創設をつぶやいたから♪

  

ちなみに下図は、「Parody」(パロディ)と明記してる偽物アカウントらしいけど、内容的には本物と同様だし、公認チェックマークも付いてるから、情報サイトその他が騙されてた。悪ノリだらけの妖しい世界なのだ。

    

241107g

  

まあ、悪ノリと言えば、株式市場も為替も似たようなものかも。この先しばらくはチキンレース♪ どこまで我慢するか、どこでレースを降りるか、欲望と計算と勘が渦巻くところだろう。その点、日本の東京株式市場は、わりと穏やかな動きに見える。

   

とにかく、歴史的な大接戦とかいう予想を覆して、見事に圧勝したトランプ前大統領、おめでとう! 78歳でその元気を保ってるだけでお見事。奥さんのメラニアも美人だし♪ そこか! 情勢の地図は、一番わかりやすい朝日新聞デジタルより。各州の名前の代わりに、選挙人の数が書かれてるのがポイント。数の足し算の勝負だから。

   

241107a

   

   

    ☆   ☆   ☆

一方、単なる小市民アスリートは、またまた走って来た♪ 連続68日の運動なのに、もう疲れをあんまし感じなくなってるから、逆にヤバイかも (^^ゞ 身体と心のセンサーが麻痺してるとか。

   

まあ、リレー大会の3日前からは休養モードに入るから、あと1週間の辛抱なのだ。靴ならし3日目ってことで、また新しいシューズを履いてスタートすると、往路から自然にペースアップ。

   

13kmのトータルでは1km4分45秒ペース。いいね♪ しかも、あんましキツくなかったし、足腰・背筋のダメージも感じない。で、いきなり心停止とか(笑)。オイオイ! 妙にハイテンションで好調なのだ。寝不足続きで脳内物質が過剰に出てるとか♪

   

気温13.5度、湿度81%、風速1.5m。ちょっと寒いくらいで、走るには絶好の気象条件。心拍計は後半、大幅に高めに乱れてたから補正した。トランプの勝利宣言でベストセラーと言われてた愛妻メラニアの自伝が気になりつつ、ではまた明日。。☆彡

   

  

241107h

    

           平均心拍 最大    

往路(2.4km) 12分32秒 129 147 

LAP 1(2.2) 10分24秒 135 140

  2   10分04秒 140 146

  3   9分58秒 144 153 

  4   9分39秒 148 161

復路(1.9) 9分13秒 147  158

計 13km 1時間01分49秒 140(82%) 161(95%) 

   

    (計 1795字)

| |

« 大接戦の大統領選、なぜか賭けのオッズと仮想通貨(ビットコイン)市場はトランプ有利&11kmラン、好調♪ | トップページ | asics中上級シューズS4レビュー、フルマラソンのサブ4どころか、サブ3.5も可能な速さと軽さ&寒風11km »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

ランニング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 大接戦の大統領選、なぜか賭けのオッズと仮想通貨(ビットコイン)市場はトランプ有利&11kmラン、好調♪ | トップページ | asics中上級シューズS4レビュー、フルマラソンのサブ4どころか、サブ3.5も可能な速さと軽さ&寒風11km »