次の次の大会は3月の短距離&ずっと休みなしで充実♪、24年11月の全走行距離
(30日)RUN 10 km,48分50秒,平均心拍 133
消費エネルギー 400kcal(脂肪 104kcal)
WALK 5 km,55分,7400歩
消費エネルギー 320kcal(脂肪 160kcal)
いやぁ、ナチュラルなハイテンションが続いてる♪ まだこの程度なら、運動依存症とかのレベルじゃないから大丈夫!・・とか、自分に言い聞かせてるんだけど、ちょっと心配なのも事実 (^^ゞ
だから、あんまし気合いを入れ過ぎないように注意してるんだけど、いきなり寒い冬に入って来たから、一段と警戒しないとヤバイかも。足腰や背筋は疲れるだけとしても、心臓と脳はいきなり限界を超えそうで怖い。。
☆ ☆ ☆
とにかく、明らかに好調なのだ♪ 特に、ここ2ヶ月はいい感じになってる。連続92日で運動してるのに、気になるほどの故障もなく、まだまだ燃え尽き症候群とも程遠い。やる気満々!(死語?・・笑)。
11月は中旬にリレー大会があったから、その後はかなりダイエットが緩んでしまって、お菓子もかなり食べてるけど、体重も体脂肪率もまずまずキープできてる。大会後のリバウンドが小さいのだ。
何と、ここ1ヶ月の平均体重は53.8kg! 夢の53kgが手の届く所に来てる。ウエストは細くなってないけど(笑)
体脂肪率は、ジワジワと減り続けてる。家の体組成計で15%くらいなら、ジムの高性能の測定器だと、9%くらいのはず♪ かなりお菓子を食べててこれだから、本気になればまだまだ下げる余地十分!
☆ ☆ ☆
というわけで、好調モードの中、また新しい大会にエントリーしてみた♪ 次は正月明けのハーフマラソンだけど、そのまた次は3月、短距離レースに出場。高校卒業以来、初めてで、本当に短い距離とだけ、とりあえず書いとこうか。
個人的にはもう、ハーフより短距離の方に照準を合わせてる。全盛期の高校時代によく走ってた1500m、3000m、5000mといった距離の方が、昔のノリで燃えるのだ。炎は3分の1くらいの小ささだけど(笑)。まだ何とか、消えてない♪
で、月末最終日の昨日も、軽めの雑用ウォーキングを5kmほどこなした後、10kmだけ走って来た。まだ2日前のハーフ走の疲れが残ってるけど、一番古い2年前のカーボンシューズ(前足部分だけ)でぼちぼちの走り。トータルでは1km4分53秒ペース。ずっと休みなしの状態だから、この程度のスピードでも良しとしよう♪
気温10.5度、湿度55%、風速1.5m。珍しく、ちょっと厚手のパーカーを着てみたら、暑くて脱ぎたくなった (^^ゞ やっぱり生地でかなり違うわけね。まあ、あえて上半身の汗を流したってことで。心拍計はまた序盤と終盤、高めに乱れてたから補正した。
平均心拍 最大
往路(2.4km) 12分51秒 125 146
LAP 1(2.2) 10分29秒 129 138
2 10分04秒 135 142
3(2) 9分21秒 138 146
復路(1.2km) 6分02秒 140 153
計 10km 48分50秒 133(78%) 153(90%)
☆ ☆ ☆
一方、11月の全走行距離は、
RUN 223km; WALK 91km; BIKE 0km
自転車がゼロになってしまったのは残念だけど、ウォーキングの距離を半分(荷物が重い時は3分の2)にしてランニングの距離に換算すると、ランだけの合計換算距離は270km!
大会も出張もあった11月としては十分な量で、質も高めだった。心肺負荷の折れ線グラフも、効果的な緑色ゾーンをずっとキープ。
ただ、実は10月と同じ距離だと勘違いしてたけど、10月は280kmだった (^^ゞ 失敗。。 まあ、11月は日数が1日少ないし、次の12月で取り返すことにしよう。今年の最後は当然、「アレ」を狙ってる♪ マラソンの前田穂南か!
というわけで、1月のハーフでは「アレ」、3月の短距離レースでは「アレ」を狙ってるのであった♪ それでは今日はこの辺で。。☆彡
(計 1620字)
| 固定リンク | 0
« パズル「漢字抜け熟語」の解き方・考え方5、四字熟語(難易度4、ニコリ、朝日be、24年11月30日) | トップページ | ヤマダデンキの幻の積立預金、実質年利18.5%(!)の計算式と解説&7kmラン&計14kmウォーク »
「ランニング」カテゴリの記事
- レースに続いて共通テスト「受験」も半ば終了、気が緩んでお菓子食べまくり♪&休養ジョグ5km+ラン13km(2025.01.21)
- フジテレビ社長の記者会見より、元女子アナのフォトエッセイ発売予告が話題か&「限界超え」警告で短めに7km走(2025.01.18)
- レース翌日から4日連続11km、走力はかなり回復、体重もほぼ回復したけど、やり過ぎで脚が痛いし呼吸も苦しい・・(2025.01.17)
- 富士山噴火の検討本格化、シミュレーションCG動画でイメージ練習&再びリハビリ、1km5分以上は「ジョグ」扱い♪(2025.01.15)
- 会心のレースから一夜明けると、全身が筋肉痛!、それでも11kmジョグで再スタート(2025.01.14)
「自転車」カテゴリの記事
- 年末のトラブルと走り納め&12月の全走行距離&2024年の年間走行距離(2024.12.31)
- 次の次の大会は3月の短距離&ずっと休みなしで充実♪、24年11月の全走行距離(2024.12.02)
- 10月の湾岸ナイト・サイクリング、快適だけどまた道を間違えまくり♪、明るくて安いライトはバッテリー弱すぎ!(2024.10.13)
- 走り込みは成功、ダイエットは失敗で体重1kg増加、24年9月の全走行距離(2024.10.02)
- 『雲上を駆ける! 第39回・乗鞍ヒルクライム2024』(NBS長野放送)、YouTube動画で見た感想(2024.09.24)
「ウォーキング」カテゴリの記事
- 青山学院大・駅伝選手5人vs富士急行線・山登り電車♪(日テレ『ウルトラマンDASH』)&通勤ジョグ・傘ウォーク(2025.01.07)
- 年末のトラブルと走り納め&12月の全走行距離&2024年の年間走行距離(2024.12.31)
- あと半月、大会の案内到着で焦る・・&珍しく腰痛で6kmウォークだけなのに、1週間ぶりにお菓子解禁♪(2024.12.27)
- プチ不眠症もどきで超~眠い・・長編記事の前日だし手抜きつぶやき♪&10kmウォーク(2024.12.24)
- 体重53kgへの挑戦スタート、砂糖なしのミルクコーヒーで我慢!&13km走+10km走+ウォーク(2024.12.23)
コメント