iPad(&iPhone)からiMacに写真をコピー保存する方法、Finderの同期ではなく、写真アプリの読み込み
ブログの珍しい障害が復旧したばかりだけど、iMacのmacOSでつまづくことは全く珍しくない♪ マック・デビューして1年4ヶ月。Linux(リナックス)ほどではないけど、まだまだアップル・ワールドは摩訶不思議な迷宮なのだ。
まあ、買う前から覚悟はしてたし、デジタルの勉強になるから後悔はしてない。それどころか早くも、新しいmac miniをiMacにつないでパワーアップするのもいいな・・とか思ってるほど。
まあ、お金のかけ過ぎだから、しばらく我慢するけど。そもそも次は、Windowsの高性能マシンを買う予定だし。
☆ ☆ ☆
さて、今回つまづいたのは、iPad Pro(第6世代)から新型iMac(2023)への写真のバックアップ(コピー)。ネット情報を見る限り、iPhoneでも似たようなものだと思う。
普通は、iPadのストレージだけで済ませるか、iCloudの容量を有料で増やして使うか、どちらかなんだろうと思う。あと、ゲームとかで必要なユーザーなら、外付けSSDをiPadに直接つないで使うとか。
私の場合、写真やビデオがかなり大量に溜まってるし、iCloudの有料契約は意地でも使いたくない♪ いや、あんましお金の問題ではなくて、気持ちとか、こだわりの問題なのだ。有料保証のアップルケアには進んで加入し続けてるし。過去、全く何事も起きてないのに。
実は、iPadからWindowsパソコンへの写真保存は簡単。USBケーブルで繋いで、パソコンでエクスプローラーを開いて操作するだけ。
それなら、同じアップルのiMacへの写真保存はもっと簡単だろうと思ってたけど、これが妙な仕組みになってて、まだ完全には理解・対応できてない。ネット上には、同じ疑問や困惑がかなり見つかるから、私の場合について記事にまとめとこう。
☆ ☆ ☆
まず、普通の人にとってのベストの解決法はおそらく、アップル特有のAirDrop(エアドロップ)を使うことだと思う。写真アプリやファイルアプリで画像を選択して、共有ボタン(アイコン)からエアドロップを選んで、無線接続で飛ばすだけ。
ただ、私の場合、画像が多過ぎるということなのか、転送に「失敗」することがよくある。大体、1回あたり100枚くらいまでなら成功するけど、それより増えると失敗してイラつくことが多いのだ。
だから、ウインドウズで慣れてるケーブル接続を使って、iPadからiMacに転送しようとしたんだけど、iMacのmacOSのFinder(マック版エクスプローラー)が、「同期」という操作に誘導して来る。この時点でもう、ウインドウズの操作とは全く別世界になる。
しかも、よく読むと、私がやりたい操作とは真逆の方向。パソコンからiPadへと画像を送る(同期する)らしい。
☆ ☆ ☆
でも、他に選択肢が見つからないから、同期してみた。すると、全く役に立たないどころか、完全な逆効果。iPadにもともと保存したままだった画像が、数千枚も重複されてしまった (^^ゞ 同じ物が既にあるのに、何も質問を示すことなく、自動的に二重保存してしまう。
おまけに、その邪魔な重複画像は、普通の「削除」が出来ないのだ。ゴミ箱のアイコンがグレーになってて、押せない。
調べてみると、パソコン側から同期した画像の場合、パソコン側でその同期を解除しないと、iPadの側では削除できないらしい (^^ゞ 別に、パソコンがそばで起動してなくてもそうなのだ。
たまたま今、私の手元にはiMacはないので、同期を解除する方法はまだ試してない。新しく重複された画像でなくて、もともとiPadにあった方の画像なら削除できるけど、そうすると、後で同期を解除した時、何も残らなくなってしまう恐れがある。後ほど,iMacを使って試行錯誤する予定。
☆ ☆ ☆
とにかく、同期は失敗。ただ、その後、Finderの左側で、自分のiPadを選択すると、何かの拍子にiMac側の写真アプリが起動。その左側の「読み込み」機能というものを使うと、見事に成功した。
といっても、最初は意味不明な表示が出た。「(私のiPad名)のロックを解除してください」。既に解除して、繋がってるのに、この警告から先に進めない。
そこで試しに、iMacを再起動して、再び写真アプリを起動してみると、今度は成功。iPadはいじってないのに、ロックの解除が済んだ形♪
で、「読み込み」を使って、写真を選択して読み込むと、スムーズに大量の写真やビデオをコピーできた♪ この後、もし必要なら、写真アプリから他のフォルダへと写真を移動して整理し直すことも可能。
☆ ☆ ☆
というわけで、あとは同期の重複問題をクリアすれば、iPadのストレージに余裕を作れる。まあ、使ってないアプリを削除する方が簡単だけど、今残ってるアプリのほとんどは色んな理由で削除しにくいものばかりなのだ。
ともあれ、今日のところはこの辺で。。☆彡
(計 2054字)
最近のコメント