« 動画配信のおすすめ作品など、商業サイトでお薦めを決める方法と計算回数~2025年共通テスト・旧情報関係基礎・第2問 | トップページ | 何となくの勘で歩いた10kmウォーキング、プチ迷子で遠回り♪&つぶやき »

昔の先生(恩師)へのメッセージ、書いてる内に色々と思い出す&11km走連発、疲れ過ぎで流し気味

(2日)RUN 11 km,51分36秒,平均心拍 135

消費エネルギー 410kcal(脂肪 107kcal)    

WALK 4 km,45分,5700歩

消費エネルギー 200kcal(脂肪 115kcal)

   

(3日)RUN 11 km,53分30秒,平均心拍 133

消費エネルギー 400kcal(脂肪 104kcal) 

WALK 4 km,44分,5800歩

消費エネルギー 200kcal(脂肪 110kcal)

   

    

やばい事に気付いた。溜まってる仕事2つの締切が、予想より早かったのだ (^^ゞ 自分で気付いただけでも、いいね♪ ふと、アレ、いつだったか覚えてないな・・と思って、メールをチェック。

    

エッ?! そんなに早かったのか・・と驚いて、今夜はロクにネットもNHKプラスのニュースも見てない。それでも、トッピングする小ネタくらい色々とあるんだけど、考えてる余裕もないから、一番珍しい話を書いてみよう。珍しいというか、初めてかな。

   

   

     ☆   ☆   ☆

初めての企画の同窓会が開催されるらしいけど、私はちょっと縁遠いし、場所も遠いから、お知らせをほぼスルーしてた。流し見だけして、きちんと読んでなかったのだ(失礼)。

    

一昨日、ふと気になって説明を真面目に読んでみると、欠席の場合も、参加してくださる「恩師」(先生)へのメッセージが欲しいと書いてある。しかも、先生が楽しみにしてるとか、長文でもいいとか、まるでマニアック・ブロガーを挑発するような言葉が並んでたのだ♪

  

そこまで言うなら、受けて立とう。格闘技か! といっても、流石に数千字の長文は変だし、それほどネタも無い。というか、深い接点のない先生だった。

  

何か、書く事あったかな?・・・と思って記憶をたどると、あった、あった♪ 4つほど、印象に残る思い出を発掘。顔もキャラもよく覚えてるし、十分だね。4つの内の2つは、メッセージにもブログにも書きにくいから、残りの2つでサラサラ書いてみた。

    

   

     ☆   ☆   ☆

もちろん、先生の方は、私を覚えてないはず。先生と生徒の関係は、1対10000くらいの非対称的な関係♪ ただ、誰ともかぶらないような話を具体的に書くと、微かに思い出してくれるかも知れない。あるいは、思い出せなくても、ちょっと面白がってくれるかも。

   

まずは、ファースト・コンタクト。最初の接点は、教室じゃなくて、先生の控え室だったのだ。私が何かのようで、たまたま中に入ると、その先生の方から私に話しかけてくれた。どうも、私や友達の「活動」(笑)をご存知だったらしい。頑張ってるみたいだね・・って感じで、笑顔で言われたから、ウブな私はちょっと照れてしまった♪ 男の先生なので、念のため。

   

メッセージには書いてないけど、実はその活動の裏には、「マネー」もちょっとだけ動いてた♪ もちろん、大した額じゃないし、もう時効だし、証拠も残ってないと思うけど、念のためにマネーと書いとこう。ただ、ちょっととはいえ、お金が絡むと人間、顔色が変わって本気になる。もちろん、私もマジで取り組んで、何かプラスになったのだ(婉曲表現・・笑)

   

   

     ☆   ☆   ☆

もう一つ思い出した事は、以前このブログで書いた覚えがあるけど(もちろん匿名)、ここではボカしとこう。私は一般に、エライ人と話すのが苦にならないタイプで、堂々と真正面から話しかけるし、昔は空気も読まず、話し続けてた♪ 今は空気が読めるから、遠慮というものも知ってる。

   

で、ある時、この先生にマニアックな質問をしたのだ。普通は考えもしない質問。先生も意表を突かれたようで、最初は笑って受け流すような返答だったけど、私が食い下がると、間違いではない回答をくれた♪ 正解とも言えないけど、あぁ、なるほどって感じで素直な生徒は納得。その数年後、私はその正解を知ったから、ここのブログ記事にも書いてる。

    

というわけで、ここでボカした部分まで細かく思い出してたら、当時が懐かし過ぎて、過去にトリップ(死語♪)してしまった。そうそう。それどころじゃない。仕事の締切が迫ってるから、もう止めよう。とにかく、その気になれば、色々と思い出せてしまうのであった。無意識・前意識の記憶力、恐るべし。。

   

  

    ☆   ☆   ☆

一方、単なる小市民アスリートの方は、相変わらず休みなしで運動中。2日(日曜)は恒例、11km走。前日の15km走のダメージが脚に残ってて、かなりしんどかったけど、ペースはまずまず♪ トータルでは1km4分41秒ペース。気温4.5度、湿度89%、風速2m

  

午前中の雨とみぞれで、まだ路面が濡れてたけど、水溜まりはほぼ無し。レースで履いて以来、久々にS4を履いて走ったら、また脚のスネがつりそうな感じがあった。クセになったのか、あるいは久々のフルカーボンプレートの影響か。心拍計はプラス4で補正。往路の異常値は低めに修正した。ウォーキングも4km

  

  

250205a

   

          平均心拍 最大

往路(2.4km) 11分54秒 124 136

LAP 1(2.2)  10分08秒 132 143

  2   9分57秒 137 144

  3     9分47秒 141 145

復路(2.1km) 9分50秒 139 145

計 11km 51分36秒 135(79%) 145(85%)

      

    

     ☆   ☆   ☆

続いて3日(月曜)は、もう脚が疲れ果ててたから、わざと流し気味の走りで11km。シューズも1年前の厚底フルカーボンで、あんましスピードが出なかった。ま、たまには流し気味の走りもいいでしょ。トータルでは1km4分52秒ペース。古い靴で流しても、この程度では走れると♪

      

気温6.5度、湿度77%、風速2m。心拍計はまたプラス4で補正。流したわりに、心拍数はそれほど低くなってない。何でかね? 脚は最初から疲れてたけど、心肺は明らかに楽だった。ウォーキングもまた4km。もっと頑張らないと、次の短距離レースに間に合わないな・・とか焦りつつ、ではまた。。☆彡

   

    

250205b

   

          平均心拍 最大

往路(2.4km) 12分56秒 122 144

LAP 1(2.2)  10分31秒 131 138

  2   10分14秒 136 143

  3   10分02秒 140 146

復路(2.1km) 9分48秒 139 146

計 11km 53分30秒 133(78%) 146(86%)

    

    (計 2509字)

| |

« 動画配信のおすすめ作品など、商業サイトでお薦めを決める方法と計算回数~2025年共通テスト・旧情報関係基礎・第2問 | トップページ | 何となくの勘で歩いた10kmウォーキング、プチ迷子で遠回り♪&つぶやき »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ランニング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 動画配信のおすすめ作品など、商業サイトでお薦めを決める方法と計算回数~2025年共通テスト・旧情報関係基礎・第2問 | トップページ | 何となくの勘で歩いた10kmウォーキング、プチ迷子で遠回り♪&つぶやき »