何となくの勘で歩いた10kmウォーキング、プチ迷子で遠回り♪&つぶやき
(4日)RUN 7 km,33分00秒,平均心拍 132
消費エネルギー 256kcal(脂肪 69kcal)
WALK 4 km,44分,5700歩
消費エネルギー 200kcal(脂肪 100kcal)
(5日)WALK 10 km,1時間45分,14000歩
消費エネルギー 500kcal(脂肪 225kcal)
次々と想定外の事が起きて、また早めのブログ毎日更新リズムが遅れて来た (^^ゞ 書くネタは多いけど、今日は急ぎで済ませとこう。相変わらず、次々と新しいチャレンジを行ってるという事情もある。
まず、ごく一部の読者が気にしてるだろうから、久々にKAT-TUN・亀梨和也について。
ファンにとっては、脱退とかグループ継続、結婚話が重要だろうけど、私にとって印象的だったのは、この女性セブン(ネットだとポストセブン)の芸能記事を、各メディアが後追いしてること。
それだけ信ぴょう性があるとも見れるけど、やっぱり昨年末のX子さん問題のスクープ記事が影響してるんじゃないかね? テレビ局と芸能界を大きく揺るがすことになった報道。
そもそも、あの最初の報道も、示談金その他、基本的な所で微妙な内容で、部分的には大誤報とも言える。ただ、結果的に巨大なインパクトを与えるキッカケになったのは確か。そうなると、たかが女性週刊誌の憶測報道でも、スルー出来なくなってるように見えてしまう。
「亀と山P」復活か、なんて話も出てるから、美青年ファンも注目♪ それにしても、ここ2年の芸能界は激動続きで、落ち着かない。単なる一般男性ブロガーも、多数の報道に目を通すだけで大変な状況。。
☆ ☆ ☆
一方、世界的・歴史的には、トランプ大統領の提案が物議をかもしてる。中東はもちろん、世界最大の紛争地とも言えるガザ地区を、米国が所有。パレスチナ難民は基本的には移住して、あとは国際的な地域にするという主張。イスラエルのネタニヤフ首相も好意的に見えた。
単なる日本人の私の感覚だと、斬新な妥協案で悪くないと思うけど、もちろん現実的にはほぼ不可能というか、仮に現実化したところで、争いは続くと思う。ガザ地区でも、他の地域(移住先、イスラエル、米国など)でも。
たとえ自分たちが死んだとしても、この土地は譲らないというような考えは、私には無い。死ぬより、移住する方を選んで、後は有利な条件を引き出すことに専念する。
実際、大なり小なり似たような状況は、日本人なら誰でもそんな感じで対応してると思う。例えば、道路建設のための立ち退きとか、マンション・集合住宅の建て替えとか。
しかし、移住するくらいなら死を選ぶという考えも、頭の中だけなら理解できるし、実際に存在して来た。今日になって、米国によるガザの所有(英語 take over)は「一時的」なものに過ぎないという釈明も登場。
それにしても、パレスチナの中でも多数の人々の考えは違ってると思うけど、その辺りの本音の調査を見てみたいとは思う。インタビューではダメなのだ。どうせ、同調圧力も強くて、「絶対ゆずらない」といった応答になってしまうから。。
☆ ☆ ☆
おっと、そんな事を書いてるヒマはもう無いから、一昨日の4日(火曜)の走りについて。脚が疲れてるし、時間も無かったから、7kmだけスタスタ走って終了。
トータルでは1km4分43秒ペース。最近としてはビミョーなスピード (^^ゞ 気温4.5度、湿度54%、風速3.5m。上3枚で走って、それほど寒くもなかった。心拍計はプラス4で補正。ウォーキングも4km。
平均心拍 最大
往路(2.4km) 12分10秒 123 138
LAP 1(2.2) 9分33秒 138 146
復路 11分17秒 137 148
計 7km 33分00秒 132(78%) 148(87%)
☆ ☆ ☆
一方、昨日の5日(水曜)は、久々の10kmウォーク・・と書いた所で調べてみたら、たかが6日ぶりだった (^^ゞ そうそう、1月末にちょっと変則的なウォーキングをやったんだった。
昨日も変則的というか、半ば初めて歩いたルート。頭の中の地図と、過去の記憶とで適当に歩いてたら、かなり間違えまくって、寂しい道をトボトボ歩くハメになった。
迷子といっても、いざとなったら心拍計と端末でGPSが使えるんだけど、そうゆう知的堕落はなるべくやらない♪ 自分の頭と身体で勝負! 危ないので、女性と子どもにはお勧めしない。私も正直、ちょっと不安だった (^^ゞ 年度末だからなのか、道路工事みたいな場所もいくつかあって、全く分からない言葉が飛び交ってたのだ。東南アジアか中東か、アフリカか。。
上図の赤線が間違って歩いた道で、青線が正しい経路。一応、場所が分からないように画像処理してるけど、5年か10年後のAIなら一瞬でどこか突き止められるんだろうね。ウチの過去記事も全部読み取って、私が歩きそうな場所を絞り込んで。
そうなったら、こんなクイズみたいなお遊びも出来ない。今のうちなのだ。ちなみに、間違えた理由は、暗さと寒さ。時々、小走りして身体を温めてたら、曲がるべき交差点を通り過ぎてたわけ。
☆ ☆ ☆
これに懲りずに、また新しい散歩ルートを開拓しよう。ちなみに帰宅後は、精神的にドッと疲れて、お菓子2袋を一気食い♪ 3袋目を開けようとして、グッとこらえた自分を褒めてあげたい(笑)
とにかく、今朝はまた体重54kg台に戻ってしまったのであった (^^ゞ 体重53kgの壁は厚いな・・とか思いつつ、ではまた。。☆彡
(計 2236字)
| 固定リンク | 0
« 昔の先生(恩師)へのメッセージ、書いてる内に色々と思い出す&11km走連発、疲れ過ぎで流し気味 | トップページ | かけ算の九九の表で、長方形で囲まれた数を足して315になる場合~灘中学校2025年入試、算数1・問題6の解き方 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 大谷翔平、ワコールのスポーツブランドCW-Xのアンバサダーに起用&緩急13.5km走(2025.03.17)
- 積極的休養ジョグ&ウォークの後、小雨で第3回・3000m測定、1年前と全く同じタイム・・(2025.03.16)
- 刃物による襲撃が連続、騒然とした空気で連鎖反応の危険性・・&お昼に緩急7km走(2025.03.15)
- ライブ配信中に殺害された女性、借金250万円の民事裁判の判決後も容疑者に支払いせず?&再び緩急13km走(2025.03.13)
- 名古屋ウィメンズマラソン2025日本人1位で世界陸上、30歳でアイドル級に可愛い佐藤早也伽は3年前結婚&11km走(2025.03.10)
「ランニング」カテゴリの記事
- 大谷翔平、ワコールのスポーツブランドCW-Xのアンバサダーに起用&緩急13.5km走(2025.03.17)
- 積極的休養ジョグ&ウォークの後、小雨で第3回・3000m測定、1年前と全く同じタイム・・(2025.03.16)
- 刃物による襲撃が連続、騒然とした空気で連鎖反応の危険性・・&お昼に緩急7km走(2025.03.15)
- 去年に続いて美ヶ原にエントリー、ちょっとビビりつつ♪&緩急10km走(2025.03.14)
「ウォーキング」カテゴリの記事
- 積極的休養ジョグ&ウォークの後、小雨で第3回・3000m測定、1年前と全く同じタイム・・(2025.03.16)
- 今週は残り僅か680字、小雨12kmウォーク&一言つぶやき(2025.03.09)
- 無事に長めの出張終了♪、荷物8kg持ったジョグとウォーキングが多くて脚が疲れた・・(2025.03.04)
- 料亭の仕出し料理(弁当)注文、数百円割引につられて写真投稿を選んだら面倒・・&食べ過ぎでジョグ♪(2025.03.03)
コメント