食べ過ぎとストレスで急性胃腸炎?、高熱39.4度と吐き気で丸1日絶食、それでもフラフラと11kmジョグ♪(コラッ!)
(13日)JOG 11 km,1時間03分33秒,平均心拍 125
消費エネルギー 420kcal(脂肪 151kcal)
フーッ。。 最悪期は脱した感じだけど、この後のトレーニングはどうしようかね? さすがに今夜、走る気はしないけど、短いジョギングくらいやっとこうか? あるいは、近所のお散歩だけとか。数日間は安静にしとくのがセオリーらしい。
「災害は 忘れた頃に やって来る」。科学者・随筆家として有名な寺田寅彦の言葉とされるけど、実際に本人が書き残したものは無いらしい。だから、「天災は・・」と書かれたり、後ろの文章が微妙に違ってたりする。
とにかく、いきなり自分が高熱と吐き気で寝込むとは思わなかった。途中、体温が39.4度まで上がった時は、40度超えたら救急車呼んでもいいのかな・・とか考えたり。そんな時でも、オムロン体温計の写真を撮ってしまうブロガー症候群、恐るべし♪
まあ、今の社会だと、救急車を呼ぶのは感心しないんだろうね。その程度の事で使うなと。ウチから一番近い救急病院まで、2kmくらいかな。タクシーはもちろん、フラフラ歩いても行ける距離ではある。何しろ、数時間前には11km走ったほどだから(笑)。オイッ! 良い子も良い大人も、真似しないように♪
☆ ☆ ☆
さて、事の発端は、前夜の食べ過ぎというか、暴飲暴食だと思う。基本的にはダイエットを心がけてるけど、時々ガマン出来なくて、ガツガツ飲み食いしてしまうのだ♪ で、リバウンドした体重計の表示を見て、後悔するとか(笑)。ダイエット、あるある。
寝る前に、仕事が一段落ついたから、ご褒美としてコーヒーをがぶ飲みした後、さらに思いつきで冷蔵庫の梅サワーを飲んでみた。2ヶ月くらい前に買ったまま、飲まずに我慢してたけど、そろそろジャマだし、片付けとこうと。ウォッカ入り、アルコール分5%、350mL。
そうすると、止まらなくなって、手当たり次第にすぐ食べれる物にも手を出してしまった (^^ゞ 飲み食いすると、余計に飲み食いしたくなる。これも、あるあるの現象。
☆ ☆ ☆
で、昨日、起きた時には当然、胃がもたれてた。体温はその時点で36.8度。まあ、この程度なら、平熱の範囲(上限)ではある。ただ、吐き気がして食欲が落ちてるし、寒気もあった。体重は急上昇して、54.7kg。ヤバイ数値! 咳は出ないし、鼻水も出ない。その時点ではまだ、腸も何とかなってた。
夜になって、また体温を測ると、37.2度。あぁ、これは平熱ではないな・・と思ったけど、この程度なら、過去にも走った経験が何度もある。ジョギングくらい出来るだろうと思って、厚着して公園へ。
流石に足は重いし、頭もフラついて、何度も止まりそうになったけど、何とか11km完走。トータルでは、1km5分47秒ペース。普段より2割5分ほど遅いけど、距離はちゃんとこなした。ウォーキングは省略して帰宅すると、もうフラフラで何も出来ない状態。ブログの毎日更新を早めに済ませといて良かった。。
で、そこから珍しく、完全に寝込んでしまったのだ。いつ以来かね? 10年ぶりくらいのような気がする。アイスノンは全く使わないから捨ててたけど、小さい保冷剤が2個あったから、それとタオルを使っておでこを冷やしつつ、身体は暑いくらいに温める。
上図は、上側が新しい体温。数時間前に測ったら、37.9度まで下がってくれた♪ 十分高いけど、37度なら気分的に行けそうな気がする♪ 断続的に寝たり起きたりだったけど、合計12時間くらい寝たのはやっぱり10年ぶりくらいか。まだ寝れたけど、横になる姿勢に疲れてしまった。
実は今夜、珍しく飲みに行く予定も入ってたんだけど、たまたま日にちを変更してて良かった。あぁ、でも、夜中に飲んでしまったのは、それが無意識のうちに影響してたのかも。なるほど、そうゆう事か。
☆ ☆ ☆
夜中に、軽い下痢の症状もあったけど、風邪薬パブロンや胃腸薬ビオフェルミンを水で飲んだ後、そのまま下から出る感じ♪
それでも、薬はちょっと効いたような気がする。ビオフェルミンは、使用期限が2016年と書かれてるけど(笑)。コラッ! 最近、滅多に飲まなくなってるもんで。
丸1日の絶食で、ほとんど水分も摂らなかったから、体重が激減してるかも・・と期待したけど、それほどでもなかった (^^ゞ 暴飲暴食で54.7kgまで急増したのが、逆に急減して52.9kgになっただけ。まあ、ほとんど寝てたし、カロリー消費も発汗も僅かだと。吐き気はずっとあるけど、嘔吐はなし。
というわけで、この程度のブログ記事を書いただけでもドッと疲れたから、またちょっと寝ようかな。なお、走った時の気象条件は、気温4.5度、湿度38%、風速4m。心拍計はまたプラス4で補正。
さて、今あらためて体温測定すると、アーッ・・38.1度か。ちょっと寝ろってことね。で、毎日運動の連続記録のために、起きて散歩くらいしろと♪ 連続136日の運動継続中だから、途絶えさせるわけにはいかない。
で、息が途絶えると(≧∇≦) ではまた。。☆彡
平均心拍 最大
往路(2.4km) 14分04秒 118 124
LAP 1(2.1) 12分25秒 124 129
2 12分17秒 127 132
3 12分03秒 129 134
復路(2.2km) 12分44秒 127 135
計 11km 1時間03分33秒 125(74%) 135(79%)
(計 2234字)
| 固定リンク | 0
« KAT-TUN解散、亀梨和也は退所・・というわけで、マニアはタイ語の翻訳♪&風速5.5mでまた11km走 | トップページ | 4×9=36マスの格子を、8つの長方形(1~8マス)に区切る方法~開成中2025年入試、算数・問題2の解き方 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 大谷翔平、ワコールのスポーツブランドCW-Xのアンバサダーに起用&緩急13.5km走(2025.03.17)
- 積極的休養ジョグ&ウォークの後、小雨で第3回・3000m測定、1年前と全く同じタイム・・(2025.03.16)
- 刃物による襲撃が連続、騒然とした空気で連鎖反応の危険性・・&お昼に緩急7km走(2025.03.15)
- ライブ配信中に殺害された女性、借金250万円の民事裁判の判決後も容疑者に支払いせず?&再び緩急13km走(2025.03.13)
- 名古屋ウィメンズマラソン2025日本人1位で世界陸上、30歳でアイドル級に可愛い佐藤早也伽は3年前結婚&11km走(2025.03.10)
「ランニング」カテゴリの記事
- 大谷翔平、ワコールのスポーツブランドCW-Xのアンバサダーに起用&緩急13.5km走(2025.03.17)
- 積極的休養ジョグ&ウォークの後、小雨で第3回・3000m測定、1年前と全く同じタイム・・(2025.03.16)
- 刃物による襲撃が連続、騒然とした空気で連鎖反応の危険性・・&お昼に緩急7km走(2025.03.15)
- 去年に続いて美ヶ原にエントリー、ちょっとビビりつつ♪&緩急10km走(2025.03.14)
「健康」カテゴリの記事
- 高熱39度超の急性胃腸炎、丸3日ほぼ絶食(自作の経口補水液を少し)でかなり快復♪、体重は急減、運動は最低限(2025.02.16)
- 食べ過ぎとストレスで急性胃腸炎?、高熱39.4度と吐き気で丸1日絶食、それでもフラフラと11kmジョグ♪(コラッ!)(2025.02.14)
- 大震災(原発事故)とコロナの影響か、意外なほどの減少~登山・ハイキング人口の推移(レジャー白書 2024他)(2025.01.08)
- 山型・谷型ヒートショック、入浴時の2種類の血圧低下に注意&つなぎの10km走(2024.12.08)
- 中山美穂54歳急死、浴槽の溺死(ヒートショック)の年齢別死亡者数(厚労省・人口動態調査と消費者庁の分析)&休養7km(2024.12.07)
コメント