« 休養ジョグ&ウォーク&一言つぶやき | トップページ | 母校の校庭のトラックで第4回・1500m測定&400mリレー&100m走、陸上部同窓会は今年も楽しかった♪ »

10年遅れでスマホの自撮り棒を購入♪、100均は無くなってたけど、三脚とリモコン付きで便利&ジョグ3km

(21日)JOG 3 km,17分50秒,平均心拍 122

消費エネルギー 120 kcal(脂肪 42kcal)

   

WALK 1 km,11分,1400歩

消費エネルギー 45kcal(脂肪 23kcal)

   

         

やっぱり昨日はせっかく早めに記事を書いてたのに、さっきまで公開するのを忘れてた(^^ゞ 意味ないだろ! 今日こそ早めに公開しとこう。今日はまたプライベートでイベントがあって、丸1日、完全につぶれるもんで。

   

さて、今日は書くネタが色々あって、オウム真理教で書こうかとも思ったけど、時間も字数も残り少ないから、軽い日常ネタで済ませよう。寝る時間も早いし。

    

   

    ☆   ☆   ☆

で、時代の最先端を行くブログが選んだネタは、自撮り棒(笑)。遅っ! そう。これ、最初(2014年頃)は正直、相手にしてなかった商品だし、その後は流行遅れだと分かってたから買う気にならず。でも、明日のイベントで使いたいから、まずダイソーとセリアに行ってみた。

   

どっちも探し回ったから、合計30分以上の時間をムダにしてしまった。昔は携帯グッズの売り場にあったんだけど、どうも今は売れないから(?)置いてないらしい。キャンドゥに行く余裕は無し。

   

というわけで、ネットで素早く調べて、安くて良さげなのを購入。すぐ到着したから助かった。中国の格安品ってことで,あらかじめサクラチェッカーで調べたけど、微妙な評価。危険というほどではないけど、レビューの評価が高過ぎるらしい。

   

   

     ☆   ☆   ☆

250322a

   

私としては、1日だけある程度使えれば十分だから、期待せずに購入決定。今のところ、問題は感じない。1000円でこれなら十分だと思う。まあ一昔前なら、100均で100円〜300円で買えたんだろうけど。

   

ちなみに、サクラチェッカーの微妙な警告の理由はすぐ分かったけど、ここには書かないことにしとこう。評価の高さには、特殊な理由があった。いかにも中国の格安品らしい理由。もちろん、ネットには事情が書かれてない。

   

長さは、伸ばすと73cm、縮めると16cm。持ち運びの時は小さくてジャマにならないし、重さ100gだから軽い。ちなみに、この軽さは重要だと思う。というのも、長く伸ばしてカメラを操作するから、それなりに手に負荷がかかるのだ。特に女性だと重要なポイント。

     

   

     ☆   ☆   ☆

250322b

   

スマホと無線(Bluetooth)接続する設定は超簡単で、一瞬でつながった。手元のグリップのボタンを長押しすると使用開始で、もうボタンを押すとすぐシャッターが切れる。反応はまずまずいいと思う。僅かにタイムラグ(遅れ)を感じる程度。

    

250322c

  

グリップを3つに開いて三脚にする時は、棒の長さを短めにした方が安全。あと、足を1本、手前に長く伸ばす形で置けば、手前に倒れて画面が割れる心配はない。後ろに倒れるのなら、被害が小さいと思う。

  

関係ないけど、この写真の撮影場所は私の部屋ではないので念のため♪・・とだけ書いとこうか。

   

三脚の中心に、棒の端を伸ばすのはいいけど、ちょうどピッタシの長さに調節しないと逆に不安定になってしまう。

  

250322d

    

   

     ☆   ☆   ☆

縮めた時は、下のような感じ。スマホの角度や向きはほぼ自由に変えれるけど、つかむ部分(下の写真では右上で閉じてる)の性能がイマイチだから、いじる時には注意しないとスマホが落ちてしまう。

  

250322e

    

250322k

    

リモコンは取り外せるから、三脚の撮影の時に便利だけど、失くさないように注意しないと。ボタン電池はCR1632で、予備が1個入ってた。

     

250322f

    

説明書はちゃんと日本語になってたけど、箱の文字は中国語。漢字でそこそこ意味が理解できるのが嬉しかったりする。

    

とにかく、明日ちゃんと使えるかどうか、期待半分、不安半分♪ スマホを落として壊さないよう、慎重に操作しないと!

  

250322g

    

250322i

   

250322j

   

    

    ☆   ☆   ☆

一方、単なる小市民アスリートの方は、昨日はほぼ休養日で、超スロージョグ3kmウォーキング1kmのみ。多分,正解だと思う。明日・・じゃなくて今日が本番だから。

   

すぐ終わる走りだから、お昼に済ませた。トータルでは1km5分57秒ペース。気温  度、湿度 %、風速 m。心拍計は珍しく中盤までメチャクチャだったから、大幅に修正。終盤は合ってると思う。

  

これで連続172日の運動。ではまた明日。。☆彡

   

    

250322h

   

          平均心拍 最大

往路(1.5km) 9分50秒 120 126

復路    8分00秒 125 140

計 3km 17分50秒 122(72%) 140(82%)

   

     (計 1878字)

| |

« 休養ジョグ&ウォーク&一言つぶやき | トップページ | 母校の校庭のトラックで第4回・1500m測定&400mリレー&100m走、陸上部同窓会は今年も楽しかった♪ »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ランニング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 休養ジョグ&ウォーク&一言つぶやき | トップページ | 母校の校庭のトラックで第4回・1500m測定&400mリレー&100m走、陸上部同窓会は今年も楽しかった♪ »