低脂肪の乳飲料、脂質ゼロの笹かまぼこ、低脂質の黒糖パン、わりと美味しいけど・・&筋肉疲労でジム不調
(9日)BIKE (indoor) 30km,1時間02分55秒
平均心拍 122,最大 134,マシン表示 1343kcal
心拍計表示 424kcal(脂肪 161kcal)
片足 LEG PRESS 66kg×12回×2
移動スロー JOG 6km,41分
WALK 3km,33分,4300歩
☆ ☆ ☆
今日は小ネタを何にしようか迷って、色々と手を出した末に、結局パス (^^ゞ 無駄骨になってしまったけど、自分のダイエット話だけにしとこう。
ちなみに書こうとしたのは、コメの卸業者の反論とか、某A子さんの性犯罪論とか。卸業者の業績をチェックすると、確かに営業利益は激増してるけど、利益率は低くて、ボロ儲けって感じにはなってない。むしろボロ儲けは、素早く株を買って売り逃げした投資家だろう♪ 目ざとくて機敏な売買だね。ここからの勝負はビミョーだけど。
話を戻して、卸業者の反論には一理あるけど、じゃあ急激な値上がりで誰が儲けたのか?って話は残る。多数の卸業者がちょっとずつ儲けたってことかね? だからもっとコメの流通を簡素化すべきだと。まあ、もうちょっと様子見というか、後回しにしとこう。
一方、A子さんのつい最近の主張に対しては、また言いたい事があるけど、既に叩かれまくり状態らしいから保留しとこうか。それよりむしろ、1週間ほど前から話題の某シンガーソングライターの方が気になるかも。根も葉もない中傷誹謗というわけでも無さそうな感じ。
まあ、具体的に誰がいつ何をしたのかはともかく、裏で色んな人物や組織が関与してるのは間違いない。こんな見たこともない巨大な騒動、若い女性1人だけで引き起こすのは無理。周囲が表に出て来ないだけ、あるいは、責任をスルーしてるだけだろう。
☆ ☆ ☆
おっと、前置きが長過ぎて、本題を書く時間が無くなってしまった (^^ゞ で、森永乳業「牧場(まきば)の大地」なのだ♪ うっかり「低脂肪乳」だと思い込んでたけど、よく見ると「乳飲料」! やられた。。
しまった。眠かったし、牛乳のすぐ横で脂質が少なかったから、低脂肪乳の類だと思い込んでしまったのだ。乳飲料か。道理で、飲むと甘いはずだわ (^^ゞ 乳糖を加えてるからかね。
コップ1杯(200mL)当たり、脂質2.6g。牛乳の3分の1くらいしか脂質が含まれてないけど、エネルギーもタンパク質もかなり少なめだし、カルシウムもちょっと少なめ。損得はどうなのかね? 値段的には、牛乳の8割くらいだから、コスパは悪くないとは思うけど。
☆ ☆ ☆
とにかく、私がこの種の牛乳もどきを買ったのは、5年ぶりとか10年ぶりとか。ってことは、高校以来か(笑)。真面目な話、高校時代には低脂肪乳を1日1Lくらいガブ飲みしてた♪
母親に申し訳ないから、わざわざ遠くの街まで自転車で出かけて、安いロー・ファット(低脂肪乳?)を買ってたのだ。往復1時間近くかけて、40円くらいの節約(笑)。タイパ、低っ!
いや、足腰の鍛錬にはなったし、ついでに本屋で立ち読みもできたからOK♪ 店主の目を盗んで、ヤバイ本をチラ見することもあった(実話)。何? M書店とかK書店とか(実名イニシャル)。バレバレだったろうね (^^ゞ
どっちの店も、既に無くなってしまった。私がはじめてのアルバイト面接で門前払いされた上に、電話で母親まで叱りつけて来た某お好み焼き屋O(オー)は残ってるのに(笑)。超ムカついたから、客として1回行ってみたいけど、お金を払う気がしない。こっちが慰謝料もらいたいわ!
☆ ☆ ☆
・・とか適当に書いてる内に、脂質ゼロの笹かまぼこも、脂質の少ない黒糖パンも、食べまくってしまった (^^ゞ 腹いっぱい。。
笹かまぼこは脂質ゼロだからいいとして、1個あたりの脂質0.8gの黒糖パンは失敗! 脂質がちょっとくらい少なくても、それ以上に大量に食べてしまったら、意味がないどころか逆効果 (^^ゞ 炭水化物(糖質)も大量になるし。
まあでも、脂質の少ない飲食物を探すお買い物は、新鮮味があったりする♪ 笹かまぼことか、感動して声が出そうになったほど(笑)。ちくわも少ないけど、カニかまはイマイチ。同じかまぼこでも、細かく違うわけね。こうなったらもう、久々に鶏のささみか胸肉でも買ってみようかな。。
☆ ☆ ☆
あぁ、もう寝よっと。で、単なる小市民アスリートの方は、月曜恒例、帰宅が遅かったから、エアロバイク1時間ちょっとが精一杯。おまけに、前日のバイクで重い負荷を回し過ぎたからなのか、脚が疲れててダメだった (^^ゞ
内容は、レベル9で1分、レベル10で1分半、11で6分半、12で41分、13で6分半(!)、14で1分半、15で30秒。そのあとは12で4分半。無理やり30km到達。負荷が重いから、距離稼ぎやスピード稼ぎは苦戦。
その後、マシン筋トレで片足レッグプレスを2セットやって、また走って帰宅。移動と距離稼ぎのスロージョグは合計6km。ウォーキングも3km。これで連続283日の運動。
コカコーラ1.5Lも脂質ゼロだから、買ってガブ飲みしてしまった (^^ゞ これが一番、体重を増やすのに。豆腐はちょっと脂質があるんだよな・・とか思いつつ、ではまた。。☆彡
(計 2140字)
| 固定リンク | 0
« 長嶋監督、脈拍と血圧がゼロになっても心臓を動かそう、諦めずに生きようと(喪主・長島三奈)&バイクは重いギア | トップページ | APU(立命館アジア太平洋大学、別府市)の番組2つの比較、NHK『多国籍学生寮の72日間』はドキュメント72時間よりリアル »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 参政党・神谷代表、「大東亜戦争」という言葉&飽きてもジム連発♪(2025.07.16)
- AIロボットに対する人間の虐待実験映像!、放送倫理的・心情的に許されるのか?~NHK『!?』(びっくりはてな)(2025.07.14)
- レース以来の本物の自転車、チョイ乗りはジムより全然ラク♪&一言つぶやき(2025.07.13)
- 短期出張終了、アクシデント連発でヘロヘロ、イラついてお菓子食べまくりだけど体重変わらず♪(2025.07.11)
- 長さ200mm、最大口開き29mmのモンキーレンチ購入、ナットを回してトイレ水漏れ修理&猛暑14kmウォーク(2025.07.10)
「ランニング」カテゴリの記事
- 参政党・神谷代表、「大東亜戦争」という言葉&飽きてもジム連発♪(2025.07.16)
- 練習日誌が溜まり過ぎだから、2日分まとめただけ♪(2025.07.15)
- 『大渡海』『大辞林』『広辞苑』のイラスト(図版・挿図)のこだわり~『舟を編む』第4話&出張直後も運動しまくり(2025.07.12)
- 短期出張終了、アクシデント連発でヘロヘロ、イラついてお菓子食べまくりだけど体重変わらず♪(2025.07.11)
- トイレの給水管から水漏れ!、止水栓が無いから庭の量水器の元栓を閉めて応急処置&電車が止まって短いジム(2025.07.09)
「自転車」カテゴリの記事
- 参政党・神谷代表、「大東亜戦争」という言葉&飽きてもジム連発♪(2025.07.16)
- 練習日誌が溜まり過ぎだから、2日分まとめただけ♪(2025.07.15)
- レース以来の本物の自転車、チョイ乗りはジムより全然ラク♪&一言つぶやき(2025.07.13)
- 『大渡海』『大辞林』『広辞苑』のイラスト(図版・挿図)のこだわり~『舟を編む』第4話&出張直後も運動しまくり(2025.07.12)
- トイレの給水管から水漏れ!、止水栓が無いから庭の量水器の元栓を閉めて応急処置&電車が止まって短いジム(2025.07.09)
「ダイエット」カテゴリの記事
- 低脂肪の乳飲料、脂質ゼロの笹かまぼこ、低脂質の黒糖パン、わりと美味しいけど・・&筋肉疲労でジム不調(2025.06.10)
- レース3週間前、試しにはじめて脂質の制限開始&15kmジョグ、蒸し暑い・・(2025.06.08)
- 4週間も連続で運動してるのに、今週に入って体重1.5kg増加!、食欲の秋になったから?(2024.09.27)
- レース前、最後のジムも軽めで好調、体脂肪率は何と7.7%?(タニタ業務用体組成計MC780-Aの測定値、エラーかも♪)(2024.08.20)
- 9ヶ月ぶりにジムの体組成計(15年ほど前のタニタBC-108)、体脂肪率9.8%&インドア・サイクリングの調子が出て来た♪ (2024.05.03)
コメント