やはり飛行機は墜落・死亡リスクが怖い・・&レースの参加証と案内到着、ここまで順調(体重以外)
(12日)BIKE (indoor) 40.4km,1時間20分
平均心拍 120,最大 139,マシン表示 1789kcal
心拍計表示 510kcal(脂肪 199kcal)
移動スロー JOG 6.8km(荷物 3kg),51分
WALK 2km(荷物 1.5kg),22分,2900歩
☆ ☆ ☆
インドの旅客機が市街地に墜落。離陸直後の悲惨な大事故。乗客・乗員242人の大半に加えて、地上でも巻き添えで死亡した人がいるらしい。AI、エア・インディア航空。
NHKニュースの映像よりキャプチャー縮小引用。元の動画は、インドのニュース・メディア、NDTV(ニューデリー・テレビ)より。視聴者提供の映像か?
この飛行機、先日には日本の羽田にも来てたそうで、機体のボーイング787-8型機も普通のもの。どうして上昇に失敗したのか、原因・理由の解明を待ちたい。
これだけの墜落・爆発事故で、生存者が1人いるとかいう情報もある。落ちた直後、爆発の寸前に非常口から脱出したということか?
☆ ☆ ☆
ちなみに私も、飛行機に乗る時は、基本的に非常口の近くの座席を選んでる。一番近くの席だと、荷物を置くなとか色々と面倒だから、その後ろとか前とかの席。
こうゆうのを見ると、やっぱり国内の長距離移動は新幹線が一番安全か・・と思うけど、だからこそ(?)新幹線の料金は高い。自動車は事故が多いし、長距離バスは不便だから、やっぱり格安料金の飛行機が有力な選択肢か。
とにかく、明日は我が身。被害があまり拡大しないことを祈ろう。。
☆ ☆ ☆
一方、月末のツール・ド・美ヶ原の案内が到着。相変わらず、封筒も参加賞・案内も、インスタ映えしない♪ まあ、インスタやってないけど。観光用のパンフレットだけは、フツーに小綺麗。
浅間温泉。昔はちゃんと温泉の宿に泊まってたけど、去年はビジネスホテル。今年こそ温泉旅館とか言ってたけど、結局また安いホテルになってしまった。
まあ、どうせ温泉にゆったり浸かる余裕はないからいいけど。自転車レースは朝のスタートが早いし、遠征の移動も大変だから、落ち着かないのだ。地方の山が舞台だから仕方ないとはいえ、都会のジムのマシンでやれば?って気にもなる♪ モニターに映像とか映して、カメラも利用して。
しかし、昨日の記事に書いたように、実はマシンごとの差が大き過ぎるから、それは難しいのだ。昨日も、前日と同じマシンを選択したけど、前々日のマシンより遥かにラク♪ こんな感じで、美ヶ原の激坂も余裕でクリアしたいけど、まず無理だね (^^ゞ
☆ ☆ ☆
とはいえ、ここまで一応、順調に準備が進んでる。17年ぶりだった去年も、それなりに準備してるつもりになってたけど、今年と比べると全然♪
っていうか、今年が異常なのだ。妙にやる気を出してて、20年前の全盛期よりも練習「量」が多い。「質」と実力はさておき♪ ランニングも、単なる距離稼ぎのジョグとはいえ、確実に距離を伸ばしてる。このまま行くと、5月に続いて6月も、20年前の記録を更新できそう。
で、昨日も1時間20分、バイクを回すのが精一杯。やる気はもっとあったけど、時間的にかなり苦しい。内容は、レベル9で1分、レベル10で1分半、11で22分半、12で43分、13で7分(!)、14で2分(!)、15で30秒。そのあとは12で2分半。
前日よりは疲れてたけど、重めのレベル12を3分増やした。問題は、レベル13以上の負荷。特に14以上だと、まだ回せない。ダンシング(立ち漕ぎ)みたいに踏み込むだけになってしまってる。引き足の強化が必要かも。
☆ ☆ ☆
その後、筋トレをする時間は残ってなかったから、走って帰宅。移動と距離稼ぎのスロージョグは合計6.8km。実はこの移動の途中に、かなりキツイ坂があるんだけど、荷物を背負ってそこを登るジョグにも慣れて来た♪ ウォーキングも2km。これで連続286日の運動。
今現在、唯一ダメなのは体重 (^^ゞ 脂質の制限と練習量に気を取られて、カロリーと水分の摂り過ぎになってしまってる。まあ、コカコーラ1.5Lのがぶ飲み連発なんてやってちゃ論外なのだ。脂質はゼロだけど。
反省して、今は単なる水を飲んでるところ♪ コーラやファンタ、カルピスの方が美味しいのに・・とか思いつつ、ではまた。。☆彡
(計 1781字)
| 固定リンク | 0
« ジムのエアロバイク、同じ機種で同じ数値レベルでも、マシンによって1割~2割も重さ(負荷)が違う! | トップページ | イスラエルの先制攻撃と、イラン・米国の核交渉との関係、ChatGPT 4oに質問すると・・&ジョグとウォーク »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 参政党・神谷代表、「大東亜戦争」という言葉&飽きてもジム連発♪(2025.07.16)
- AIロボットに対する人間の虐待実験映像!、放送倫理的・心情的に許されるのか?~NHK『!?』(びっくりはてな)(2025.07.14)
- レース以来の本物の自転車、チョイ乗りはジムより全然ラク♪&一言つぶやき(2025.07.13)
- 短期出張終了、アクシデント連発でヘロヘロ、イラついてお菓子食べまくりだけど体重変わらず♪(2025.07.11)
- 長さ200mm、最大口開き29mmのモンキーレンチ購入、ナットを回してトイレ水漏れ修理&猛暑14kmウォーク(2025.07.10)
「ランニング」カテゴリの記事
- 参政党・神谷代表、「大東亜戦争」という言葉&飽きてもジム連発♪(2025.07.16)
- 練習日誌が溜まり過ぎだから、2日分まとめただけ♪(2025.07.15)
- 『大渡海』『大辞林』『広辞苑』のイラスト(図版・挿図)のこだわり~『舟を編む』第4話&出張直後も運動しまくり(2025.07.12)
- 短期出張終了、アクシデント連発でヘロヘロ、イラついてお菓子食べまくりだけど体重変わらず♪(2025.07.11)
- トイレの給水管から水漏れ!、止水栓が無いから庭の量水器の元栓を閉めて応急処置&電車が止まって短いジム(2025.07.09)
「自転車」カテゴリの記事
- 参政党・神谷代表、「大東亜戦争」という言葉&飽きてもジム連発♪(2025.07.16)
- 練習日誌が溜まり過ぎだから、2日分まとめただけ♪(2025.07.15)
- レース以来の本物の自転車、チョイ乗りはジムより全然ラク♪&一言つぶやき(2025.07.13)
- 『大渡海』『大辞林』『広辞苑』のイラスト(図版・挿図)のこだわり~『舟を編む』第4話&出張直後も運動しまくり(2025.07.12)
- トイレの給水管から水漏れ!、止水栓が無いから庭の量水器の元栓を閉めて応急処置&電車が止まって短いジム(2025.07.09)
コメント