« やはり飛行機は墜落・死亡リスクが怖い・・&レースの参加証と案内到着、ここまで順調(体重以外) | トップページ | 来週は梅雨の暖波(ダンパ)で猛暑の予想、今のうちに小雨で18kmジョグ »

イスラエルの先制攻撃と、イラン・米国の核交渉との関係、ChatGPT 4oに質問すると・・&ジョグとウォーク

(13日)JOG 7km,38分04秒,平均心拍 121

消費エネルギー 257kcal(脂肪 87kcal)

   

WALK 6 km,1時間06分,8600歩

消費エネルギー 240kcal(脂肪 120kcal)

   

   

    ☆   ☆   ☆

なるほど。ニュースだけ見てると、またイスラエルの攻撃か、困ったもんだな・・と思ってしまうけど、イスラエル的には仕方ないことだし、自分たちの責任でもないということらしい。

    

さらに、友好関係にある超大国の米国から自制を求められても応じる気になれない点も、それなりに分かったような気がした。要するに、自国の防衛には、核施設への先制攻撃しかないし、米国の交渉に任せとく気にもなれないと。

   

毎度お馴染みのAI、ChatGPT 4oと交わした長くて詳しい会話を、極端に短く簡単にまとめると、そんな感じになる。もっとずばり言うと、「イランに核攻撃されたらイスラエルは終わりだし、その可能性は高いから、先制攻撃で破壊するしかない」ということ。

   

    

    ☆   ☆   ☆

イランとイスラエルは、元々は敵対してなかったけど、1979年のイランのイスラム革命以降、イランがイスラエルを敵国扱いし始めたらしい。

   

イスラエルに対するハマスやヒズボラの攻撃にも、イランによる武器支援がある。その意味では、イスラエルは既に、イランからの間接的な攻撃を受け続けてることになる。むしろ、我慢し続けてるような状況かも。

   

一方、イランによる核開発に対しては、米国とイランの間で合意が成立してたけど、第1次トランプ政権が合意を破棄。イランの核開発が進むことになってしまったから、イスラエルとしては、今現在の米国とイランの交渉にも期待できないことになる。

   

250614a2

   
  

さらに、イスラエルはイランと違って、国土が非常に狭い。もし、イランから核攻撃を受けると、国がほぼ消滅してしまう。その点で、非対称的な関係だから、自国(イスラエル)が保有する抑止力としての核兵器はいいけど、イランの攻撃力としての核兵器は許せない。核攻撃に対する完全な防衛も不可能。。

   

   

     ☆   ☆   ☆

別に擁護するつもりもないけど、これは確かに、いくら米国がイスラエルに自制を求めても難しいと思う。まして、日本とかの第三者が強く批判しても、ほとんど効力もないはず。

     

かすかな希望としては、米国とイランの核合意が成功すること。イスラエルも納得できるような形の妥協点が見出せるか。イランも、報復の反撃を最小限に留めることができるか。

  

正直、日本に住む日本人としては、中東よりむしろ、今後の日本の防衛戦略の方が心配になった。自衛隊はそれなりの戦力(または防衛力)を持ってるけど、結局は、アメリカによる核の傘が拠り所。

   

しかし、そもそも「核の傘」は「傘」にはなってない。雨のようにミサイルが飛んで来たら、それでズブ濡れ、おしまいなのだ。その後で、仮に米国が核兵器で反撃してくれたとしても、日本にとっては後の祭り。

   

と言うより、米国の反撃でさえ確信を持てない。極東の島国、かつての敵国に対して、そこまでしてくれる義理があるか。

   

まあ、単なる小市民が出来ることは、なるべく外国人と上手く付き合うくらいのことか。英語に使う時間と労力の一部くらいは、中国語とロシア語に回すべきだと。

      

ちなみに、話はかなりズレるけど、イスラエル、イラン、イスラム、イラク、インドと、中東から南アジアにかけて「イ」という頭文字の単語が目立ってるのも気になってる。あの辺りが分かりにくくて混乱する理由の1つだと思う。まあ、その点については、またいずれ。。

     

   

     ☆   ☆   ☆

一方、単なる小市民アスリートの昨日は、短距離ジョグとウォーキング。休みなしの状態が9ヶ月半も続く中、金曜が1週間で一番ラクな日なのだ。と言っても、結構な運動量だし、仕事もあるけど。

     

疲れ切った身体に鞭打って、トボトボと7kmジョグ。超低速でスタートして、最後は1km5分ペース。トータルでは、1km5分26秒ペース。ま、梅雨で蒸し暑い気象条件だし、こんなもんでしょ。気温22度、湿度77%、風速2.5mウォーキング6kmなら、この程度の暑さでも何ともない。

   

これで連続287日の運動。さて、明日の夜は雨の予報になってるけど、どうしようかな・・とか思いつつ、ではまた。。☆彡

    

  

250614b

   

           平均心拍 最大 

往路(2.4km) 14分32秒 107 124

LAP 1(2.1) 11分19秒 123 135

復路(2.5) 12分13秒 134 141

計 7km 38分04秒 121(71%) 141(83%)

     

     (計 1866字) 

| |

« やはり飛行機は墜落・死亡リスクが怖い・・&レースの参加証と案内到着、ここまで順調(体重以外) | トップページ | 来週は梅雨の暖波(ダンパ)で猛暑の予想、今のうちに小雨で18kmジョグ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

ランニング」カテゴリの記事

ウォーキング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« やはり飛行機は墜落・死亡リスクが怖い・・&レースの参加証と案内到着、ここまで順調(体重以外) | トップページ | 来週は梅雨の暖波(ダンパ)で猛暑の予想、今のうちに小雨で18kmジョグ »