梅雨に台風直撃?、週末の天気が心配&レース1週間前のジム、去年よりかなり充実♪
(22日)BIKE (indoor) 46.1km,1時間31分
平均心拍 120,最大 138,マシン表示 2051kcal
心拍計表示 600kcal(脂肪 246kcal)
片足 LEG PRESS(左右) 66kg×(13回+15回)
LEG CURL 41kg×18回×2
移動スロー JOG 5km,40分
☆ ☆ ☆
社会人としてイラン情勢も気になるけど、小市民としてはやっぱり、自分自身の週末の方が気になってしまう。先週から毎日2~3回、複数の天気予報を見続けてる。見る度に、微妙に予報が変わるのだ。
山登りだから、快晴の予報でさえ、注意が必要。「女心と山の空」(死語?・・笑)。曇や雨のマークが入ってたらもう、悲惨なレース(&下山)を覚悟するしかない。あるいはコース短縮でラッキーとか♪ オイッ!
いや、8月末の乗鞍ヒルクライムだと、コース短縮になると正直、面白くないのだ。あそこは終盤にキツイ坂が連続するから。
でも、6月末のツール・ド・美ヶ原だと、最初にいきなりメインイベントの「激坂」がある。あそこだけ走れればそこそこ達成感を得られる。ただ、過去には短縮じゃなくてコース変更(別の道を走る)もあったから、それだと面白くない。やっぱり天気が一番重要なのだ。
☆ ☆ ☆
で、さっきまた天気情報を見てたら、台風2号が接近?! 気圧はそれほど低くないけど、26日(木)か27日(金)には関東直撃に見える。それなら、日曜は大丈夫かも知れないけど、金曜に関東直撃だと、レース前日の土曜の信州にも影響が残りそう。梅雨前線がどうなるかも読みにくい。
参加者はみんなやってる事だろうけど、美ヶ原の激坂は珍しいくらいキツイ坂だから、レース前日の試走や下見はしときたい。去年の私は、荷物を背負ってたし、ウェアに着替えてなかったこともあるけど、試走の途中で上がるのを止めて休憩してしまった (^^ゞ
まあ、土曜は暑さもあったし、それほど悪くない判断だったと思う。本番の日曜のレースではちゃんと登ったけど、頂上付近の天気がひどくて悲惨だった。過去を振り返っても、美ヶ原では最悪。ほとんど毎年出てる乗鞍を含めると、ワースト2位か3位くらいの酷さ。
☆ ☆ ☆
で、台風情報とは別に、普通の長野の天気予報を見ると、日本気象協会もウェザーニュースもいい感じにはなってる。暑さは関係ない。どうせ、登るにつれて気温が下がるし、レースは朝だから。
問題はこの降水確率30%。これは平地の確率だろうから、山のコースだと2.5倍で降水確率75%くらいか(独自研究♪)
心構えだけじゃなくて、持っていく装備が違って来る。雨だと、レインウェアとかの重装備に加えて、着替えも多めに持って行く必要がある。
というわけで、台風情報と天気予報を気にしながら、さっきまで荷物を「発掘」してた♪ 10ヶ月ぶりの遠征だから、何がどこにあるのか分からない。そもそも自転車(本物)でさえ、つい先日やっと近所で乗り始めたくらい。
☆ ☆ ☆
そんな中でも、小市民アスリートのトレーニングは続行。日曜は予定通り、久々に長め(1時間31分)のエアロバイクをこなして来た。運良く、一番回しやすいマシンに乗れたし、冷房も適度に効いてて好調♪
内容は、レベル9で1分、レベル10で1分半、11で24分半。レベル12で50分(!)、13で10分(!)、14で2分半(!)、15で30秒。そのあとは12で1分。距離は46.1kmでまずまずだけど、過去最高更新の高負荷をこなせたし、まだ余裕が残ってた♪
去年のレース前と比べても遥か上。ただ、体重はこのままだと去年よりちょっと重いかも (^^ゞ 大幅に増えた運動量と脂質制限に気を取られて、カロリー制限が不徹底だった。
☆ ☆ ☆
マシン筋トレも2種類きっちりやって、さらに久々に腕と胸のPEC FLYもやろうとしたけど、マシンを使われてたからパス。空くのを待つ時間は無かった。
他に、移動スロージョグで5km。平均すると、気温28.5度(!)、湿度70%、風速5m。風が強かったから、意外と暑く感じなかった。これで連続296日の運動。
そろそろレース・モードで、早寝早起きの生活リズムにしなきゃいけないから、さっさとブログをアップして無理やり寝るとしよう。ではまた。。☆彡
(計 1765字)
| 固定リンク | 0
« 名言「人は判断力の欠如によって結婚し、忍耐力の欠如によって離婚し」の出典、アンドレ・ルサン『Amour fou』(狂った愛)か&ジョグ | トップページ | 米国による唐突なイスラエル・イラン停戦、やはり合意を守れないか?&レース前、軽めの運動 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 参政党・神谷代表、「大東亜戦争」という言葉&飽きてもジム連発♪(2025.07.16)
- AIロボットに対する人間の虐待実験映像!、放送倫理的・心情的に許されるのか?~NHK『!?』(びっくりはてな)(2025.07.14)
- レース以来の本物の自転車、チョイ乗りはジムより全然ラク♪&一言つぶやき(2025.07.13)
- 短期出張終了、アクシデント連発でヘロヘロ、イラついてお菓子食べまくりだけど体重変わらず♪(2025.07.11)
- 長さ200mm、最大口開き29mmのモンキーレンチ購入、ナットを回してトイレ水漏れ修理&猛暑14kmウォーク(2025.07.10)
「ランニング」カテゴリの記事
- 参政党・神谷代表、「大東亜戦争」という言葉&飽きてもジム連発♪(2025.07.16)
- 練習日誌が溜まり過ぎだから、2日分まとめただけ♪(2025.07.15)
- 『大渡海』『大辞林』『広辞苑』のイラスト(図版・挿図)のこだわり~『舟を編む』第4話&出張直後も運動しまくり(2025.07.12)
- 短期出張終了、アクシデント連発でヘロヘロ、イラついてお菓子食べまくりだけど体重変わらず♪(2025.07.11)
- トイレの給水管から水漏れ!、止水栓が無いから庭の量水器の元栓を閉めて応急処置&電車が止まって短いジム(2025.07.09)
「自転車」カテゴリの記事
- 参政党・神谷代表、「大東亜戦争」という言葉&飽きてもジム連発♪(2025.07.16)
- 練習日誌が溜まり過ぎだから、2日分まとめただけ♪(2025.07.15)
- レース以来の本物の自転車、チョイ乗りはジムより全然ラク♪&一言つぶやき(2025.07.13)
- 『大渡海』『大辞林』『広辞苑』のイラスト(図版・挿図)のこだわり~『舟を編む』第4話&出張直後も運動しまくり(2025.07.12)
- トイレの給水管から水漏れ!、止水栓が無いから庭の量水器の元栓を閉めて応急処置&電車が止まって短いジム(2025.07.09)
コメント