韓国は感情的or感情豊か?、45年ぶりの「戒厳令の夜」は6時間で解除、仮想通貨も暴落から急回復&7km走、好調

(4日)RUN 7 km,32分43秒,平均心拍 138

消費エネルギー 279kcal(脂肪 21kcal)

    

WALK 4 km,47分,6100歩

消費エネルギー 260kcal(脂肪 115kcal)    

         

   

4日の未明、0時過ぎ頃だったか、仕事の息抜きでネットを見ると、「戒厳令」なんて言葉が踊ってる。戒厳令の夜?

   

何かの名前であったよな・・と思って調べると、映画化もされた長編小説のタイトルだった。大掛かりな物語を作るのが巧みな大御所の作家、五木寛之の作品。初出は1975年。amazonより。

   

241205a

 

偶然か必然か、この小説の冒頭はデジャビュ(既視感)から始まってる。小説発表の4年後に、お隣の韓国で戒厳令。そしてその45年後に久々の戒厳令。ある意味、微妙な既視感のある出来事(or事件、騒動)なのかも。

    

   

     ☆   ☆   ☆

現実の日本だと、私はもちろん経験がないし、そもそも何がどうなるのかもよく知らない。大まかなイメージとしては、その時点での国のトップ(首相・大統領とは限らない)と軍隊が国全体を厳しく仕切る感じか。実弾を装填した武器を誇示しながら、臨戦体制で。

     

日本語の「戒厳」の文字通りの意味は、厳しい戒め。これだと一般的な話になるけど、テレビの副音声とかNHK Worldとかの英語のニュースだと、「martial law」(マーシャル・ロー)というフレーズがずっと使われてた。

   

直訳すると、「軍隊の法」。なるほど、軍が国を支配するというのが事態の本質か。大統領が支配するのなら、普通の事だから。

   

241205b

   

241205c

   

   

     ☆   ☆   ☆

当初は、北朝鮮がどうのこうのというような話が出てたから、両国の関係が一気に緊張するのかと思ったら、僅か6時間で終了。大山鳴動、直ちに拍子抜け。

  

国会議員が軍に逆らって無理やり集まって、非常戒厳の解除を決議。すると大統領も軍もあっさり従ったらしい。その程度の状態で戒厳令を出したのか?

   

日本人の私としては、ニュースの解説を聞いても、この動きがよく分からない。一番大切な点を避けて報道されてる気がする。要するに、感情的とか感情豊かとかいう国民性の問題が大きいのではないか?

  

政治でも、日韓の様々な衝突でも、韓国の若手タレントの不幸が非常に多いのも、感情や表現が強い国民性が大きく関わってると思う。日本人とはかなり違って見える。

  

  

     ☆   ☆   ☆

その韓国人がここ最近、日本より遥かに熱狂してたらしいのが、ビットコインその他の仮想通貨の取引。その市場価格が、戒厳令の22時半~4時半ごろにどうなってたか。

   

241205d

   

上図の赤線が、韓国市場のビットコインの値動きらしい。一瞬で3割ほど暴落した後、揺れ動きながらもすぐに回復。

  

一方、上図の黒線は米国市場で、この重ね方だと米国も大きく揺れてるように見えるけど、実際には米国はそれほど動いてない。日本のマーケットでも、少し下がっただけだった。

   

しかし、世界のマーケットは繋がってるから、どこかで急激な動きがあると他国にもかなりの影響が生じる可能性がある。もちろん、米国で巨大バブル(?)がいきなり弾けても、大変なことになる。

  

グローバリゼーションが進んだ現代、一瞬も気が抜けないのであった・・とか書きつつ、お菓子をのんびり食べてる日本人ブロガーであった♪

    

   

     ☆   ☆   ☆

一方、単なる日本の小市民アスリートの方は、昨日もまたウォーク&ラン。完全にノリノリ、イケイケ状態だけど、だからこそちょっと控えめにしといた。そもそもこれで、連続96日の運動。いつ、身体が悲鳴を上げても不思議はない。

    

また、わざと雑用込みで歩くようにして、適度に4kmウォーキング。そして走りの方は、時間も無かったから、7kmだけスタスタ。また序盤からスピードを上げて、トータルでは1km4分40秒ペース。休みなしの状態で、控えめに走ってこれだから、いいね♪ 最近いつもこのペースで、ここから上がらないけど (^^ゞ

   

気温13度、湿度46%、風速2m。上は長袖1枚だけでちょうど良かった。心拍計は、最近にしてはわりとマトモに動いてるけど、やっぱり高めにブレてるから補正しといた。まあ、心拍はまだ低めで余裕。脚もそこそこ動くし、呼吸がしんどいだけ。

   

あぁ、仕事が忙しくなければブログも走りももっとやれるのに・・とか思いつつ、ではまた明日。。☆彡

   

   

241205e

    

           平均心拍 最大

往路(2.4km) 12分02秒 129 153

LAP 1(2.2) 9分31秒 140 157

復路   11分08秒 144 153

計 7km 32分43秒 138(81%) 157(92%)

    

     (計 1864字)

| | | コメント (0)

DELLノートパソコンのバッテリー回収、公式サイト経由の宅配は不便だから、電気店へ持参&11km走、好調♪

(3日)RUN 11 km,51分43秒,平均心拍 140

消費エネルギー 460kcal(脂肪 95kcal)

      

WALK 4 km,45分,6000歩

消費エネルギー 260kcal(脂肪 130kcal)

       

   

年末は何かと忙しくて、片付けが間に合わないから、部屋の中がどんどんグチャグチャになって来た (^^ゞ 荷物の山を引っかき回してたら、急に小箱から出て来たのが、DELL(デル)のノートPCの純正バッテリー。42Wh、11.4V、3500mAh。

  

241204a

    

完全に忘れてた。4年近く前に自分で交換して、古いバッテリーを回収してもらおうかと思ったけど、平日に時間指定なしで引き取りに来るシステムだから、なかなか頼めない。おまけに、今どきFAXオンリーなのだ (^^ゞ 私が最後にファックスを送ったのは10年以上前じゃないかな? 今でもコンビニから送れるらしい。

    

241204c

   

最近、バッテリーの「妊娠」という表現を聞かなくなってるけど、膨らみ方は以前と変わってないか、ちょっとだけ小さくなってる気もする。外した直後の写真は、当時のこのブログの記事に掲載してた。そうそう。安い新品をネットで探すのに苦労したんだった。結局、純正をデルで買うのが一番安かった。かなりの人が、純正より高いバッテリーをアマゾンで買ってる♪

   

    

     ☆   ☆   ☆

それにしても、デルの公式サイトは何かと分かりにくい作りだと思う(個人の感想)。フィードバックを送りたくなるけど、個人情報を渡すことになるから我慢。

    

例えば、Googleで「DELL バッテリー 回収」と検索してデルに飛ぶと、下のようなページになるけど、ここから先に進めない (^^ゞ クリック・タップして行くと、いつの間にか元のページに戻ってしまった♪

   

241204e

    

実は、ページの下側に小さく書かれた「リサイクル」の文字をクリック・タップすると、何とか成功する。「リチウムイオン電池の回収受付窓口」

  

241204f

   

ところが、簡単には回収できない仕組みになってるから、以前と同じくパス。ただ、バッテリーは何となく火事の危険性を感じるから、ネットで他の方法を検索すると、大手の電気店(家電量販店)なら大体回収してくれるらしい。

   

   

     ☆   ☆   ☆

でも、わざわざ大型の店まで行くのも面倒だから、試しに近くの小さい電気屋さんで聞いてみた。するとあっさり、回収してるということなので、遂に処分できることに♪

  

241204d

   

ネット情報だと、バッテリーの端子にテープを貼れとか何とか書いてたけど、その店では全く必要なし。箱も袋もなしで、そのまま渡すだけ。別に嫌そうな顔もされてないし、注意もなし。もちろん、無料。

   

241204b

   

お別れの前に、バッテリーの説明を読んでみた。あれこれ書いてるのは、世界各国に対応するためで、内容的には簡単な情報のみ。上段の英語には、他のパーツとかいじる前にバッテリーを外してくださいとか、65度以上の気温に晒すのは止めてくださいとか書いてる。その下にフランス語、ドイツ語、中国語が続くけど、なぜかハングルは無し。中身は韓国製なのに。

   

そう言えば、モバイルバッテリーも2個持ってるから、取り扱いに注意しよう。万が一に備えて、火が出ても大丈夫な場所に置くべきかも。あるいは、火事の持ち出し袋(耐火性)に入れとこうかな。コンセントとプラグの接続部やテーブルタップにも要注意!

   

   

     ☆   ☆   ☆

一方、単なる小市民アスリートは、昨日もウォーク&ラン。最近は、ちょっとした事でも歩く距離を伸ばすように心がけてる。例えば、通勤でわざと大回りして歩いたり、急ぐ必要のない買い物でもすぐ歩いて出かけたり。

    

明らかに、歩くことは、運動としてもダイエットとしても優れてる。何度も試してるけど、特に長く歩くのがダイエットにいい気がする。ただ、時間がかかるから、昨日は4kmだけウォーキング

  

そしてランの方は、7kmでもいいかと迷ったけど、11km走にしてみた。今月は走行距離で久々に「アレ」を狙ってるから♪ 連続95日の運動だから、脚の疲れは取れないままだけど、スタートから意外と動いてくれる。むしろ昨日は、呼吸の方がしんどかった。最大酸素摂取量が不足してるのかも。

     

   

     ☆   ☆   ☆

トータルでは、1km4分42秒ペース。カーボン無しのレース用シューズでこれだから、いいね♪ 疲れを取って、最新カーボンシューズを履けば、一気にスピードは上がるはず(個人の期待・・笑)。気温12.5度、湿度80%、風速1.5m。前を開けれない長袖ウェアを着たら、かなり暑く感じた。

  

心拍計はまた大幅に高めになってるから、推測で補正。リストバンドと手首の間に何かを挟んで調整しようかな。あるいは右手首に付けてみるとか。とにかく、今日もたっぷりお菓子を食べてしまったのであった(3袋・・笑)。ダイエットは! 今日はそろそろこの辺で。。☆彡

    

    

241204g

    

           平均心拍 最大

往路(2.4km) 12分17秒 126 151

LAP 1(2.2) 9分59秒 139 148

  2   9分56秒 143 154

  3   9分42秒 147 161

復路(2.1km) 9分47秒 140 160

計 11km 51分43秒 140(82%) 161(95%)

    

    (計 2094字)

| | | コメント (0)

ヤマダデンキの幻の積立預金、実質年利18.5%(!)の計算式と解説&7kmラン&計14kmウォーク

(1日)RUN 7 km,32分37秒,平均心拍 141

消費エネルギー 300kcal(脂肪 73kcal)

    

WALK 4 km,48分,6500歩

消費エネルギー 230kcal(脂肪 115kcal)    

    

(2日)WALK 10 km,1時間50分,15000歩

消費エネルギー 480kcal(脂肪 240kcal)    

    

   

月曜恒例、寝不足でたっぷり働いた後、仕事帰りの電車で寝たいんだけど、ついiPadでネットを見てしまって、ズブズブはまり込んでしまう (^^ゞ

   

今日・・じゃなくて昨日も失敗して、帰宅の遠回りウォーキングの最中まで暗算で計算してしまった♪ ネットの報道に納得がいかなかったから、自分で説明を考えてたのだ。もう疲れ切ってるけど、せめてブログのトッピング用の小ネタに使っとこう。

   

   

     ☆   ☆   ☆

さて、「積立預金」というものは、その言葉だけでもちょっと懐かしい響きがある。多分、ここしばらくは銀行金利が低過ぎてほとんど0%だったから、積立預金も話題にならなかったんだと思う。

  

金利がゼロだと、単なる毎月の足し算だから面白くも何ともない♪ しかし、ある程度以上の金利がつくと、資産管理的にも数学的にも、ちょっと面白くなる。

   

241203a

   

私が最初にヤマダデンキ(ヤマダ電機)の積立預金の記事を見たのは、Yahoo!に配信されてたいくつかの記事。上はITmediaの記事で、見出しでは「年利実質18%」と書いてるけど、本文の末尾には、SNSで実質18.5%として話題になってると書いてた。

   

   

     ☆   ☆   ☆

半ば理数系のマニアック・ブロガーは、この18%と18.5%という数字が気になって、夜も電車内も寝れなくなってしまう♪

  

普通にネット検索しただけだと、18%も18.5%も数式が見つからないどころか、本来の利率も出て来ない。最近はSNSで検索をかけることが少なくなってるから、それなら自分で計算しようと考えた。

  

ちなみに今、あらためて検索をかけると、日経新聞HPの記事までヒット。ところが、そこでも18%と書いてるだけで、数式も金利もないし、18.5%という話もない。

   

241203b

   

    

     ☆   ☆   ☆

ヒントとしては、10%のポイントが付くという話だけ。積立預金ということを考えると、この10%のポイントが実質年利18.5%になるんだろう。

   

話を簡単にするために、毎月1日に1万円、1年間、積み立てるとしよう。実質年利をx(0.1とかの小数)とおいて、方程式を立てる。

    

最初の月の1万円には、1年間で1xの金利がつく。次の月の1万円には、1年間で11x/12の金利。

   

同様に考えていくと、金利の合計は、

 1x+(11x/12)+(10x/12)+(9x/12)+・・・+(2x/12)+(1x/12)

=(12+11+10+9+8+7+6+5+4+3+2+1)x/12

13x/2

   

一方、満期時点の積立金額である12万円に対して、10%のポイントが付くから、金利は1.2(万円)。つまり、6/5

   

 13x/2=6/5

∴ x=12/65 ≒ 0.185=18.5%

  

   

     ☆   ☆   ☆

たぶん、こうゆう計算なんだと思う。小数第3位で四捨五入すると、0.184・・だから18%。18も18.5もピッタリ出る。

   

私は居眠り気分の帰宅ウォーキングの最中に、頭の中だけで暗算してたから、物や人にぶつかりそうになってしまった(実話・・笑)。

  

いずれにせよ、あまりに金利が高過ぎるから、一部の人が集中的に申し込んだようで、すぐに撤回・中止に追い込まれてしまった。

  

まあでも、今月か来月にはまた日銀が利上げするとか言われてるし、いずれまた積立預金は話題になると思う。今ならむしろ、仮想通貨の積み立ての方が魅力的かも。トランプ次期大統領の好意的な姿勢に期待して、今は暗号資産バブルが始まったばかり。まだしばらく続くと思う。トランプの気が変わらなければ。。♪

    

    

      ☆   ☆   ☆

一方、単なる小市民アスリートの方は、一昨日(日曜)7kmラン。短いけど、序盤からスピードを上げて、トータルでは1km4分40秒ペースでクリア。いいね♪ しかも靴は、2番目に古い2年前のカーボンシューズ(前足部分だけカーボン)。

   

気温10.5度、湿度76%、風速1m。心拍計はまた大幅に高めにブレてたから補正。脚の疲れは溜まってるはずなのに、ダッシュで弾むような感じで凄く気持ちいい走りだった。そうそう。走る前に雑用ウォーキング4kmこなしてた。

     

そして昨日(月曜)は、合計10kmの通勤大回りウォーキング、暗算つき(笑)。途中で買い物も2回したから、荷物がかなり重かったけど、あえて記録はしてない。帰宅後は、眠気と疲れで、またお菓子を食べまくってしまった (^^ゞ

    

今はまたカルピスのがぶ飲み中♪ これがかなり体重に響くみたいなんだけど、飲み始めたら満腹になるまで止まらない(笑)。まあ、運動も続けてるからOKとしよう。既に連続94日の運動。行くぞ、連続100日! ではまた。。☆彡

 

 

241203c

   

           平均心拍 最大

往路(2.4km) 11分59秒 130 145

LAP 1(2.2) 9分31秒 146 153

復路   11分07秒 147 155

計 7km 32分37秒 141(83%) 155(91%)

    

     (計 2119字)

| | | コメント (0)

次の次の大会は3月の短距離&ずっと休みなしで充実♪、24年11月の全走行距離

(30日)RUN 10 km,48分50秒,平均心拍 133

消費エネルギー 400kcal(脂肪 104kcal)

  

WALK 5 km,55分,7400歩

消費エネルギー 320kcal(脂肪 160kcal)

   

     

いやぁ、ナチュラルなハイテンションが続いてる♪ まだこの程度なら、運動依存症とかのレベルじゃないから大丈夫!・・とか、自分に言い聞かせてるんだけど、ちょっと心配なのも事実 (^^ゞ

  

だから、あんまし気合いを入れ過ぎないように注意してるんだけど、いきなり寒い冬に入って来たから、一段と警戒しないとヤバイかも。足腰や背筋は疲れるだけとしても、心臓と脳はいきなり限界を超えそうで怖い。。

   

    

     ☆   ☆   ☆

とにかく、明らかに好調なのだ♪ 特に、ここ2ヶ月はいい感じになってる。連続92日で運動してるのに、気になるほどの故障もなく、まだまだ燃え尽き症候群とも程遠い。やる気満々!(死語?・・笑)。

     

11月は中旬にリレー大会があったから、その後はかなりダイエットが緩んでしまって、お菓子もかなり食べてるけど、体重も体脂肪率もまずまずキープできてる。大会後のリバウンドが小さいのだ。

   

241202a

    

何と、ここ1ヶ月の平均体重は53.8kg! 夢の53kgが手の届く所に来てる。ウエストは細くなってないけど(笑)

   

241202b

  

体脂肪率は、ジワジワと減り続けてる。家の体組成計で15%くらいなら、ジムの高性能の測定器だと、9%くらいのはず♪ かなりお菓子を食べててこれだから、本気になればまだまだ下げる余地十分!

   

   

     ☆   ☆   ☆

というわけで、好調モードの中、また新しい大会にエントリーしてみた♪ 次は正月明けのハーフマラソンだけど、そのまた次は3月、短距離レースに出場。高校卒業以来、初めてで、本当に短い距離とだけ、とりあえず書いとこうか。

    

個人的にはもう、ハーフより短距離の方に照準を合わせてる。全盛期の高校時代によく走ってた1500m、3000m、5000mといった距離の方が、昔のノリで燃えるのだ。炎は3分の1くらいの小ささだけど(笑)。まだ何とか、消えてない♪

    

で、月末最終日の昨日も、軽めの雑用ウォーキング5kmほどこなした後、10kmだけ走って来た。まだ2日前のハーフ走の疲れが残ってるけど、一番古い2年前のカーボンシューズ(前足部分だけ)でぼちぼちの走り。トータルでは1km4分53秒ペース。ずっと休みなしの状態だから、この程度のスピードでも良しとしよう♪

   

気温10.5度、湿度55%、風速1.5m。珍しく、ちょっと厚手のパーカーを着てみたら、暑くて脱ぎたくなった (^^ゞ やっぱり生地でかなり違うわけね。まあ、あえて上半身の汗を流したってことで。心拍計はまた序盤と終盤、高めに乱れてたから補正した。        

   

  

241202c

   

           平均心拍 最大

往路(2.4km) 12分51秒 125 146

LAP 1(2.2) 10分29秒 129 138

  2   10分04秒 135 142

  3(2) 9分21秒 138 146

復路(1.2km) 6分02秒 140 153

計 10km 48分50秒 133(78%) 153(90%)

   

   

      ☆   ☆   ☆

一方、11月の全走行距離は、

   

 RUN 223km; WALK 91km; BIKE 0km

    

自転車がゼロになってしまったのは残念だけど、ウォーキングの距離を半分(荷物が重い時は3分の2)にしてランニングの距離に換算すると、ランだけの合計換算距離270km

  

大会も出張もあった11月としては十分な量で、質も高めだった。心肺負荷の折れ線グラフも、効果的な緑色ゾーンをずっとキープ。

   

ただ、実は10月と同じ距離だと勘違いしてたけど、10月は280kmだった (^^ゞ 失敗。。 まあ、11月は日数が1日少ないし、次の12月で取り返すことにしよう。今年の最後は当然、「アレ」を狙ってる♪ マラソンの前田穂南か!

    

というわけで、1月のハーフでは「アレ」、3月の短距離レースでは「アレ」を狙ってるのであった♪ それでは今日はこの辺で。。☆彡   

  

   

241202d

   

241202e

    

241202f

   

    (計 1620字)

| | | コメント (0)

前澤友作、金配りの次は株配り、「カブアンド」未公開株はさんまがCMしてるから信頼できそう?♪&再び10kmウォーク

(25日)WALK 10km,1時間50分,14000歩

消費エネルギー 600kcal(脂肪 300kcal)

    

失敗した。。 単なるアンケート1問で、前澤友作の新会社・カブアンドの未公開株を貰えたのか! 気付かなかった。まあ、そもそも前澤のX(旧 twitter)をフォローしてないどころか、Xをあんまし見ないから、気付かないのも当たり前か。

    

11月24日で終了とされてるけど、本当に終了したのかどうかも不明。あえて自分で試そうとも思わない。個人情報だけ与えることになるかも知れないから。

   

241126a

    

一般人のXの情報によると、「上手く手続きが進めば」、株引換券100枚が貰えて、その後はカブアンドの未公開株20株と交換できる状態になってたらしい。

  

引換券はいわゆるポイントみたいなもので、1枚1円。100枚で100円。未公開株は今のところ1株5円だから、100円分の引換券で20枚貰えたと。下は公式サイトの説明。

      

241126b

    

ただし、システムトラブル(?)みたいな問題が生じて、上手く手続きが進まなかった人も少なからずいた感じ。単なるアンケート1問だから、応募が殺到してサーバーダウンみたいな事が生じたってことかね?(個人の推測)。

    

   

     ☆   ☆   ☆

241126d

   

で、明石家さんまのCM。テレビでは見てないけど、動画で見た。

   

241126e

   

電気・ガス・スマホ・ネット回線・ウォーターサーバー・ふるさと納税。6つのサービスを、カブアンドを通じて受けると、その利用額の1%~10%の引換券がもらえて、券の枚数の5分の1の未公開株を貰えることになる。

  

さらに、月会費500円を払って「プラス会員」になれば、引換券への還元率が2倍になって、利用額の2%~20%の引換券が貰えると。

     

241126c

   

一般的な家庭なら、プラス会員になった方がたぶん得だと思う。ただし、未公開株にそれなりの価値があるとする場合に限る。未公開株には会社の議決権とか無いから、上場された後にそれなりの株価で売却しないと、珍しい(電子)紙切れを持ってる状態に近い。未公開株のままだと、原則、売却不可。

  

もちろん、上場されるかどうかは未確定だし、それなりの株価で売れるかどうかも不明。とはいえ、株価というのは結局、人気投票の側面がかなりある。前澤の人気を考えると、上場後に売って儲けることができそう・・と考える人は多いはず。

   

   

     ☆   ☆   ☆

CMでの前澤の語り口は真面目で、落ち着いてる。まあ、さんまの語り口とのコントラスト(対比)をつけてる演出だろうとは思うけど、CMの最後も真面目。株の目論見書なんてものを読むことを勧めてる。たぶん、読まない人が多いだろうけど(個人の想像)。

   

241126f

    

   

241126g

   

   

マニアック・ブロガーが本当に「新株式発行届出目論見書」を読むと、実は発行される株は「株主の権利内容において普通株式と異なる種類株式」と書かれてることに気づく。普通株30億株のうち、21億株は前澤個人が所有、6億株は前澤ファンドが所有。

      

その後、「カブアンド種類株式には株主総会における議決権が付されていません」と明記されてる。乗っ取りとか考えてる特殊な人はお帰りくださいということか。普通の人はほとんど(あるいは全く)気にしないはず。

   

ちなみに、種類株式の発行数は6億株で、ありがちな数字。ただし、これは見込数であって、実際にどうなるかはまだ分からない。たまたま(?)トランプが大統領に再選されたことで、株価上昇への期待が高まってる。カブアンドも人気が出て、株数が増える可能性は十分ありそう(個人の想像)。

   

もし、株数が増えたとしても、1株あたりの株式の価値が下がるとは限らない。むしろ、その場合は人気の証(あかし)だから、1株あたりの株式の価値も上がる可能性の方が高い思う(個人の想像)。

   

   

     ☆   ☆   ☆

というわけで、私もちょっと未公開株が欲しくなったけど、わざわざライフラインの契約を切り替えるのも面倒。とりあえず、次にまたアンケートとかで株配りしてくれる機会を待つとしよう♪

   

ちょっと心配なのは、この企画に便乗した詐欺の発生。もちろんカブアンドのトップページの一番下にも、黄色い注意書きが出てる。むしろ、一番「上」あたりに掲載した方がいいと思う。大きな被害が出てからでは、対応が遅いのだ。

   

241126h

   

なお、昨日(月曜)は先週に続いて、10kmウォーク。正直、雑用をからめて無理やり距離を伸ばした♪ 仕事から帰宅して軽く食事した後、必要ないのに買い物に出かけたのだ(実話)。

     

無理やり頑張ると妙に腹が減って、昨夜はずいぶん飲み食いしまった (^^ゞ 明日・・じゃなくて今日の朝の体組成計とウエストが心配 (^^ゞ ともあれ、今日はそろそろこの辺で。。☆彡

    

     (計 1926字)

| | | コメント (0)

バナナを壁にテープで貼った現代アート、カテラン「コメディアン」、9.6億円で購入してもさらに高額で転売可能&徒歩8km

(23日)WALK 8km,1時間30分,12000歩

消費エネルギー 360kcal(脂肪 180kcal)

    

バナナを1本、壁にテープで貼り付けただけの現代美術(コンセプチュアル・アート)が、ニューヨークのサザビーズのオークションに出品。620万ドル(約9.6億円)で落札。購入者は中国の富豪で、仮想通貨(暗号資産)の1つの創設者。

   

241124e

   

241124a

   

この2024年11月20日の出来事を、翌日のネットのニュースで読んだ時、素直な第一感は、バカバカしいというものだった。

     

NHKの報道の下の写真は、サザビーズ提供の全体像(額縁は本来は無さそう)で、美術手帖HPより縮小して引用させて頂いた。2019年の作品、「Comedian」(コメディアン)。タイトルにも風刺が効いてる。どうぞ皆さん、笑ってくださいと。

    

作品もバカげてるし、ほとんど独創的でも技巧的でもない。無名の作者も含めて探せば、似たような作品はかなりあるはず。小学生が夏休みの宿題で作った工作とか。

   

購入者の莫大な資産が仮想通貨から生み出されたというのも、ナンセンス(死語♪)。あぶく銭だから使い道に困ってたんだろう・・といった感じのひろゆきの論評にも共感できる。

    

   

    ☆   ☆   ☆

ただし、その第一感はすぐに消えたのも事実。そんな物が高額で売れるということは、作者自身にも高い価値が認められてるということだろう。イタリアのマウリツィオ・カテラン(Maurizio Cattelan)、もともと有名な変わり者のアーティストだったらしい。

    

仮想通貨がバカバカしいというなら、金(ゴールド)の価格もかなりバカバカしいし、現在の紙幣も単なる紙切れに過ぎない。ただし、それらが価値を持ってることにはそれなりの理由や背景、歴史的事情があるし、自分ですぐに創れるものでもない。流通させて実効性を持たせるのも大変。

   

そして、一番わかりやすいポイントは、どうせそのバナナ作品はもっと高く転売できるんだろうという事。実際、今回の出品者の名前は明かされてないけど、過去の購入者(3者)の金額は数十分の一くらいになってた。個人コレクターが1300万円ほどで2つ。美術館が1600万円ほどで1つ。

      

ということは、5年間の保存期間で、個人コレクターは10億円近くを丸儲けしたことになる。もちろん、元の生のバナナをキープする必要はない。そもそも、展示会で勝手に食べてしまった強者もいるらしいから♪ バナナは食べても交換してもいいようだ。面白い世界ではある。

   

    

     ☆   ☆   ☆

この作品についてネット検索をかけると、最初に目についたのが著作権侵害の騒動。モーフォードという米国のアーティストが2000年に、「Banana & Orange」(バナナとオレンジ)という作品を発表してたらしい。

   

241124b

   

上は、Googleの画像検索の結果。かなり似てるけど、カテランの方がスッキリしててインパクトがあるのは確か。

   

背景の色(緑か白か)、バナナの傾き、テープの貼り方、枠の縁取りの有無、どれを取っても、カテランの方が良いと思う。と言っても、数千万円以上と0円(価格評価が見当たらず)の違いがあるとも思えないから、モーフォードの悔しさも分かる。

    

結局、裁判の結果も、著作権侵害にはならなかったようだ。下は、英語版ウィキペディアの「Comedian (artwork)」の項目より。本格的な裁判の前の段階で終了とのこと。司法制度が異なるけど、日本なら検察が起訴を取り下げたようなものか。

  

241124c

   

   

     ☆   ☆   ☆

一方、転売については、念のために毎度お馴染みのAI、ChatGPT4oに聞いてみた。

   

241124d

   

要するに、「真正性証明書」(Certificate of Authenticity)と取り扱いの指示(書)があれば、それらを用いて転売可能らしい。バナナの交換のやり方は、指示通りに厳密にすると。実際にはほんの数行の簡単な指示かも知れないけど♪

    

まあ、似たような内容のものでも、権威や知名度があるものが提示すれば高く評価されて、そうでないものが提示すれば無視される。一般人のブログ記事も同様だろう。その意味でも、先行者のモーフォードの気持ちがよく分かるのだ。。

      

      

     ☆   ☆   ☆

一方、単なる小市民アスリートの方は、昨日は8kmウォーキングのみ。珍しくスマホをポケットに入れて、途中で止まってLINEのやり取りをやってた。歩きスマホはほとんどやらないので、念のため。ちゃんと邪魔にならない場所に立ち止まって操作。模範的なユーザー♪

    

どうせなら10km歩こうかな・・と迷ったけど、かなり脚が疲れてるから止めといた。既に連続85日の運動だから。

  

なお、今週は計15299字で終了。また来週。。☆彡

    

     (計 1945字)

| | | コメント (0)

冷たいガスが立ち込める中、15km走&つぶやき

(21日)RUN 15 km,1時間12分02秒,平均心拍 140

消費エネルギー 620kcal(脂肪 143kcal)

   

(20日)傘WALK 4.8km,57分,7400歩

消費エネルギー 350kcal(脂肪 180kcal)

    

    

あ~、生活が緩んで来た (^^ゞ 一気に、正月明けのハーフマラソンまで頑張ろうかと思ってたのに、水曜から崩壊♪ お菓子の食べ過ぎで、昨夜は気持ち悪くて眠れなかったほど(笑)

    

久々に、柿の種とかポップコーンとかバリボリ食べると、罪の意識に苛(さいな)まれてしまう。ダイエットより、食べ物が足りない人達を思い出して。海外の戦争・紛争地域とか、国内の一部の家庭とか。

    

まあ、私が飲み食いする量は、普通の成人男性と比べるとかなり少ないはずだから、たまには良しとしとこうか。リレー大会から5日が経過。まだ体重オーバーの段階にはなってないし、意外とウエストも増えてない・・とか言ってる場合じゃないか。そうそう。もっと減らさないといけないんだった。

  

    

     ☆   ☆   ☆

さて、今週は既にかなりの字数を書いてるし、昨日の特殊な文学記事は時間も手間もかかってる。今日、ほんの一言だけつぶやくとしたら、やっぱりロシアのICBM(大陸間弾道ミサイル)発射とかいうニュースか。もし事実なら、ICBMの実戦使用は初めてらしい。下はCNNより。

   

241122b

     

しばらくの間、ウクライナよりも中東の方が大きな話題になってたけど、ここに来てまたウクライナ情勢が大きな話題になってる。情報が不十分で不確定だけど、かなり激しい戦闘になってるらしい。以前と違うのは、ウクライナもロシアを攻撃してること。

  

そこでロシアが、核弾頭を搭載できるICBMで威嚇したのかと思ったら、「弾道ミサイルだがICBMではない」とかいう情報も出て来た。要するに、もっと射程の短い弾道ミサイルだと。そもそも距離的には、5500km以上の大陸間弾道ミサイルを使うような局面ではないから、新情報には一理ある。

   

   

    ☆   ☆   ☆

ところで、核弾頭というと、凄い物を搭載できるミサイルだなと思ってしまうけど、逆に考えると、凄い威力の物を搭載しないと役に立たないくらい、精度の悪い大雑把な兵器とも言える。ピンポイントで狙えないから、目標のわりと近くに着弾させて、後は核弾頭の威力でカバーしようと。

      

そもそも、どうして大砲みたいに自然に進む弾道ミサイルを使うのか。最後まで微妙にコントロールできるミサイルの方が良さそうなものだけど、私は軍事オタクではないから分からない。コスパ(費用対効果)の問題かね? 後で調べてみようか。

   

とにかく、すぐに戦争を止めさせるとか豪語してた次期大統領トランプに期待するしかなさそう。プーチンと早めに会談して欲しい。世界がこれ以上に混乱して、収拾がつかなくなる前に。うっかりロシアが核兵器を使ってしまうと、いよいよ史上最悪の第三次世界大戦になってしまう。日本も深く巻き込まれるのは、間違いない。。

    

    

     ☆   ☆   ☆

一方、単なる小市民アスリートの方は、一昨日(20日)小雨4.8kmウォーク。雨が止んだ後に追加で走ろうかと思ってたのに、深夜までずっと止まなかった。運動量が少ないのに、余った時間で大量のお菓子を一気食いしてしまったのだ (^^ゞ かなり余ってたもんで。反省。。

   

昨日(21日)は心を改めて、15km走。気温は低いけど、湿度が異常に高くて、公園にはガスが立ち込めてたし、路面も濡れて滑るから、ちょっと走りにくかった。足も最初から疲れてたから、トータルでは1km4分48秒ペース。ちょっと微妙。。 この程度じゃ、遅いと感じる段階になってる。

    

気温10度、湿度96%、風速1.5m。心拍計は序盤と終盤に乱れてたから補正した。最近エラーが多過ぎるから、そろそろ手首のベルトを交換しないといけないのかも。

  

それでは、今日は早めにこの辺で。。☆彡

   

   

241122a

         

           平均心拍 最大    

往路(2.4km) 13分05秒 128 140 

LAP 1(2.2) 10分46秒 133 142

  2   10分10秒 136 143

  3   9分58秒 141 149

  4   9分58秒 145 155

  5   9分47秒 149 160

復路(1.8) 8分19秒 148  162

計 15km 1時間12分02秒 140(82%) 162(95%) 

   

    (計 1734字)

| | | コメント (0)

急激な冷え込みの中、通勤で回り道してウォーキング10km、小学校以来かも(テンメイ回想録14)

(18日)WALK 10km,1時間50分,15000歩

消費エネルギー 600kcal(脂肪 300kcal)

    

寒い・・と思って、タニタのデジタル温度計で室温をみたら、たかが18度だった (^^ゞ 適温か! 少年時代、田舎の実家で母親がよく、18度くらいが一番「能率」がいいとか言ってたのを思い出す。

 

そう。この「能率」というレトロな言葉は、いつの間にか「効率」とか「パフォーマンス」とかになってるのだ。言葉の歴史を調べてみたいけど、今そんな話を書こうとしてるんじゃない。

     

とにかく、体感的には部屋の中でさえ寒いのは事実。この秋冬、一番の冷え込みと寒風の中、はじめて(?)合計10kmウォーキング。歩いてる時はしんどくなかったけど、帰宅して身体が冷えて来たらドッと疲れが湧いて来た (^^ゞ 距離も時間もかなり長いし、荷物もちょっとあったから、当然かも。

     

    

     ☆   ☆   ☆

さて、この10kmウォーキングの「はじめて」問題♪ 過去を振り返って、脳内で探してみると、なかなか面白いのだ。

    

というのも、すごく長く歩くというのは、何か特別な事情があった時だから。すぐ思い出せるお子様の思い出は、実家から片道3kmほど離れた田舎の繁華街への探検旅行♪ 小学校3年くらいの頃、日曜の朝とかに時々やってた覚えがある。

    

数百円くらいのお小遣いを持って、1人でスタスタ歩いて、田舎の街中に着くと、菓子パンとコーヒー牛乳(またはフルーツ牛乳)で昼食。お店の前でキョロキョロしながら食べてたのをよく覚えてる。子どもだから落ち着かないし、ビビってたのだ♪

    

食べ終わると、本屋さん(M書店)で立ち読み(座り読み・・笑)したり、田舎の小さなデパート(と思ってた所)でおもちゃとか眺めたり。そのお店も本屋さんもデパートもどきも、今では無くなってしまったけど、街の面影はちょっと残ってる。

   

そう言えば、あの年齢で1人でスタスタ6kmくらい歩いてたっていうのは、今のスポーツライフにつながってるんだろうね。子どもの頃から、足腰と心肺の能力は高かったし、持久系の運動が好きだったと。

    

   

     ☆   ☆   ☆

それよりも長い距離で覚えてるのが2回ある。1回は、ちょっと離れた所まで電車で遊びに行ったら、帰りの電車賃が足りなくなって、仕方なく歩いて帰った時♪ 一応、家に電話して、真っ暗な中を帰った気がする。帰宅は20時半とか。

  

やっぱり、長距離を1人で歩くことに抵抗がなかったんだと思う。この時が8kmくらいかな?

  

もう1回は、どうして歩いたのか思い出せないけど、田舎のN川の上流あたりまで行って、河原の小さい石を色々と拾ったことがある。この時は10kmくらい歩いてるかも。流石にしんどくて、布製の袋を引きずって歩いてたら、穴が開いて、大部分の石が落ちてしまってた(笑)

   

そうそう。考えてみると、その頃から私は、川の石が好きだったのかも♪ だから、高校で上高地の辺りに修学旅行した時も、記念写真で河原の大きな石を持ち上げてるのだ(笑)。無意味な身体活動をしたがるのが、体育会系の幸せな性(さが)。

    

    

     ☆   ☆   ☆

その種の経験を思い出してたら、止まらなくなってしまう♪ なるほど、子どもの頃はかなり長く歩いてたわけか。

    

そうそう。もうちょっと短い4kmくらいの近所のお散歩なら、わりとフツーにやってた。途中の雑草の芝生で寝転んで、青空に浮かんで流れる白い雲を眺めるとか(実話・・笑)。

   

走るのも好きだったけど、長距離を意識的に走り出したのは中学2年の頃から(多分)。その前に、長距離ウォークの小学生時代があって、山歩きみたいな事もよくやってた。近くのM山とか、T山とか。お弁当と水筒とおやつを持って♪ 護身用におもちゃの鉄砲も持参(実話・・笑)

     

大好きだった美人の先生とケンカして、泣きながら家までトボトボ歩いた経験については、またいずれ(笑)。そう言えば、ここ数年は全く「テンメイ回想録」シリーズを書かなくなってたね。家のどこかから日記を発掘できたら、また定期的に再開しようか。読者が少なくても、私自身が熱心に読むからいいのだ♪

    

   

     ☆   ☆   ☆

で、話を戻すと、大人になってからだと、昨日が「はじめて」の10kmウォーキングかな。気温13度、湿度45%、風速4mの冷たい北風にも負けず。

   

これなら20kmはすぐ行けそうだから、どうせなら歩く大会にでも参加してみようか・・と思って調べ始めたら、これがまた特殊な世界♪ よく分からないから、とりあえず保留しとこう。マラソン大会や自転車の大会とは全く別物らしい。そもそも、参加料がおそろしく安いのだ。1000円とか、500円とか(笑)。子どもの参加を促してるのかも。

     

まあ、何とかウォークとかの大会参加はともかく、いずれ一度は20kmウォーキングに挑戦するつもり。美術館巡りとかでもOK。3時間半以上はかかりそうだから、数百円のお小遣いは持っとこう♪ お子さま時代か!

     

50kmウォークの大会だと、丸一日かかってしまうから、ちょっと気が引ける。それならむしろ、50kmマラソンで走るべきかも・・とか書いてる内に、もう深夜の1時半になってしまった。寝るとしようか。

   

元々書こうとしてた内容と全く違うブログ記事になったけど、とにかく私は、歩くのも好きなんだと再確認できた。子どもの頃から自転車の遠出(サイクリング)も好きだったって話は、またいずれ。今夜はそろそろこの辺で。。☆彡

   

     (計 2227字)

| | | コメント (0)

レース翌日、日焼けと筋肉痛で10km走&一言つぶやき

(17日)RUN 10 km,51分35秒,平均心拍 134

消費エネルギー 410kcal(脂肪 107kcal)

    

WALK 5 km,55分,7000歩

消費エネルギー 350kcal(脂肪 175kcal)

    

   

昨日・・じゃなくて日付け変わって一昨日は、レース後に気が緩んでというか、わざと気を緩めて、暴飲暴食♪ 体重が1.5kgくらい増えるのは覚悟してたけど、翌朝の体組成計の表示は何と、53.7kg☆ レース直前とほぼ同じ軽さ。いいね!

   

体組成計に乗る前にウエストを測ってるんだけど、確かにウエストのサイズも増えてなかったから、測定エラーではない。ホントに太ってないのだ。2500kcalくらいも一気に飲み食いしたのに♪

    

   

     ☆   ☆   ☆

という事は、かなり消費してたってことか。トイレで(笑)。コラッ! いや、そうじゃなくて、合計13.3kmのリレー全力走の他に、待ってる間はずっと立ったまま足踏みしてたし、レース後も打ち上げの店まで計4km近く歩いてた(記録はしてない)。他に、普通の移動も結構ある。

   

あと、何気にかなり階段の昇り降りもあったのだ。国立競技場までの往復でも、競技場のスタジアムの中でも。ざっと数えて、合計500段くらいはあったかも。おまけにその多くは一段飛ばし♪

  

というわけで、昨日の朝の「体年齢」はまた凄い若さになってたから、1日中、気分が良かった(笑)。小市民か! こうなったらもう、夢の・・・歳とか目指してみたいかも♪

   

太腿の裏側あたりに脂肪が残ってるから、あそこを落とせばかなり行けそう。でも、あの脂肪は子どもの頃からずっとあった気がする。今さら落とすのは無理か。。

   

   

     ☆   ☆   ☆

・・・なんて話をまったり呟いてる余裕はもう無い。明日・・じゃなくて今朝も早起きしてお仕事だから、早めに寝なきゃいけないのだ。

   

昨日はやっぱり、兵庫県の知事選の開票結果を20時から見始めたんだけど、全く状況が変わらなくて、なぜか全員0%のまま。おかしいな・・と思ってニュース検索したら、秒殺で斎藤前知事が逆転勝利してた (^^ゞ 深夜まで続く開票作業の立場は?!

    

選挙戦の終盤は逆転しそうな形勢になってたけど、そこまで大差になったのか。正直、彼に関する諸々の情報は本気で調べてないから、何とも言えないけど、世論の変化の急激さはちょっと微妙ではある。都知事選とそっくりの巨大な津波。彼を支持してる人達や一部メディア、SNSとかも、どうなのかね。

  

まあ、とりあえず、自分で深く調べる気もしないし、再選後のお手並み拝見ってことで。

   

   

     ☆   ☆   ☆

一方、単なる小市民アスリートの方は、レース後も全く休む気にならず♪ 背筋と足腰に筋肉痛が残る中、連続79日目の運動をこなして来た。薄曇りとはいえ、かなり長時間、屋外で紫外線を浴び続けたから、日焼けで全身が熱い! やっぱり日焼け止めを塗るべきだったか。

      

まずは、5kmほどの雑用ウォーキング。本当は7km近く歩いてるけど、控えめな性格だから、少なめに申告しとこう♪ 続いて、ジョギングで十分だと思ってた走りの方は、序盤はキツかったけど、身体が温まるにつれて自然にペースアップ。

   

10kmランのトータルでは、1km4分55秒ペース。この体調でこのタイムなら、いいね! この時期としては暑い夜だったし。気温19度、湿度90%、風速2m。心拍計はまた高めにブレてたから、補正した。心拍も呼吸も余裕♪

    

ここから一気に、気温が下がるらしいから、防寒対策に注意しよう。風邪なんかひいてる場合じゃない。ネギとニンニク、たっぷり食べなきゃ!(個人の健康観♪)。ではまた。。☆彡   

  

   

241118a

   

           平均心拍 最大

往路(2.4km) 13分49秒 114 132

LAP 1(2.2) 11分22秒 126 134

  2   10分42秒 139 150

  3(2) 9分33秒 148 155

復路(1.2km) 6分10秒 148 154

計 10km 51分35秒 134(79%) 155(91%)

   

    (計 1605字)

| | | コメント (0)

飛行機の非常口座席、タブレットはほぼ使えないけどCA(客室乗務員)とお話できる♪&レース前日に出張終了

(15日)WALK 5km(荷物5kg),1時間,8000歩

消費エネルギー 330kcal(脂肪 150kcal)

   

眠い。。 まだ金曜の夜の22時過ぎなのに、すぐにでも寝たいっていうのは、いいね♪ 私は夜型人間だけど、レース前夜だから早めに寝るべきなのだ。明日の土曜は早起きだし、そもそも出張で寝不足が溜まってる。

    

それでもちゃんとブログの毎日更新を早めにこなすあたりが、ブロガー症候群の恐ろしさ♪ 早めにパッと書き上げよう・・とか思いつつ、昔の写真をPC内で探し回ったり (^^ゞ しかもちゃんと2ヶ月前の保存画像を見つけ出すのがマニアック・ブロガーなのだ。

 

ちなみに今現在は、まだ日付が変わってない金曜の夜だけど、翌日の分の記事を書いて予約投稿をセットして寝る予定。滅多にやらない操作だけど、たまにはいいでしょ。

   

    

     ☆   ☆   ☆

さて、私は今日(金曜)まで恒例の出張。しかも7月に続いて、飛行機の往復だった。座席を選ぶ時、両翼につながる非常口の所がよく空いてるから、試しにわざと非常口座席を選択。

   

241116a

    

開け方が分かっただけでも、万が一の時に役立つかも。窓の上側に、下から手を差し込んで、赤いハンドルバーを引っ張るらしい。もちろん試してないけど、CA(キャビン・アテンダント)のYさんが話しかけて来たから、口頭で確認した。

   

そう。スッチー・・じゃなくてCAのお姉さんの方から、笑顔で話しかけてくれるのだ♪ 「よろしくお願いします」って感じで、帰りの飛行機では自分から名前まで名乗ってくれた。

    

これからいつも非常口座席を選ぶことにしよう。で、いざという時、他の乗客の手助けに追われて、自分だけ逃げ遅れると(笑)

   

    

     ☆   ☆   ☆

241116b

   

安全のしおりを真面目に見ると、非常口にはAタイプとBタイプがあるらしい(機体の種類にもよると思う)。AタイプはCAが開けて、脱出シューターを滑り降りる。

   

一方、両翼の付け根のBタイプ非常口は、乗客が開けて、羽の上を歩いて逃げるらしい。高さは知らないけど、女性や子どもが降りても大丈夫ってことか。羽もその程度では折れないと。翼だと、シューターが出ないのか。

    

241116c

    

実は、復路の飛行機は、飛び立つ前から「揺れそうです」とかいうアナウンスがあって、ホントにかなり揺れたから、私は非常口と翼をじっと見てた (^^ゞ 開ける前に翼が折れたら終わりだよな・・とか思いつつ♪ ビビラーか!

    

   

     ☆   ☆   ☆

翼の非常口の座席というと、大昔、CAと向かい合う形で乗った経験がある。美人CAがわざと視線を下に落として、微笑を浮かべながらじっとしてる姿はなかなか萌えた♪

  

残念ながら、それ以降はそんな経験はない。機体の作りが変わったってことかね? JALとANAの違い? あるいは、男性客が取り合いするから面倒になったとか(笑)。あっ、セクハラ防止かも。

       

実用的には、非常口座席でタブレットを使えないのが想定外だった。私がiPad Pro 12.9インチを見てると、CAが優しく笑顔でダメ出しして来たのだ。素直に従って、CAにタブレットを手渡して、荷物棚に入れてもらった。横は他の乗客が座ってたから。あと、前の座席の下に荷物を置くのもダメとのこと。

     

でも、チケットを取る時に、そんな事までは書いてなかったよな・・とか思って、予約時のスクリーンショットを探してみると、私の確認不足というか、あまりにも注意書きが多過ぎて全部は見てなかった (^^ゞ

     

241116d

    

241116e

   

改めて確認すると、非常口座席の場合、「離着陸時は足元や膝の上にお手荷物を置くことができません。すべて上の棚に」と書いてる。

  

ということは、注意されたのは離着陸時だったからか? でも、窓側の席に座って、途中で荷物棚からタブレットを取り出してまた収納するのは難しいし、気流の関係で機体が揺れる時もダメなはず。

    

というわけで、とりあえず、非常口座席はほぼタブレットやノートPCを使えないと考えていいと思う。それでも、飛行機は非常口座席に限ると(笑)

    

ちなみに今回、往復で3人、当たりだった♡ 当たり以外は?! 7月はもっと素晴らしかったのだ。JTAを選ぶべきなのかも♪

    

    

     ☆   ☆   ☆

一方、単なる小市民アスリートの方は、土曜の朝がレースだから、金曜は荷物ウォーキングのみ。といっても、5kgの荷物を持って、階段の一段飛ばしも含めて5kmほど歩いてるから、それなりに足に負荷がかかってる。

  

ただ、呼吸が乱れなくなってるから、心肺機能が上がってるのは確実。みんなエスカレーターを使ってる時、わざわざ階段を探して高速で昇り降りするのが楽しみ(笑)。変な人か!

     

あと、体重もハッキリ軽くなった♪ ダイエット成功・・とか書いてると、また何かお菓子を食べたくなるから、もう止めて寝よう。まだ荷物の準備もしてないのに、もう23時15分になってしまった。

    

心配だったノドの腫れはちょっと落ち着いてるから、何とか大丈夫そう。行くぞ、国立競技場! ではまた明日。。☆彡

   

     (計 2030字)

| | | コメント (0)

より以前の記事一覧