昔の夜遊び友達と恵比寿で飲み会、高級な焼き鳥が美味しかった♪
たまに変わった事をやろうとすると、やる前はダルいけど、やってみると楽しかったり有益だったりすることが多い。
今日・・じゃなくて日付け変わって昨日(日曜)も、「何で昼間から飲み会なんだよ」とか内心ボヤいてたけど、実際には楽しかったし、珍しくときめきもあった♡ 既にあっさり、はじけた後(笑)。早っ!
東京の恵比寿(えびす)と言っても、地方の人に通じるのかどうか怪しいけど、渋谷・代官山のすぐそばだし、六本木からも近い場所。JR山手線や地下鉄の駅もあって、メジャーな場所ではある。
とか言いつつ、今までは通過ばかりで、街で遊んだことは一度しかない♪ その時はオシャレした綺麗な女の子とクリスマスのデート♡ 今回は、先輩の男性と焼き鳥屋でビールと日本酒(笑)。時の流れを感じなくもないかも。。
☆ ☆ ☆
さて、待ち合わせ場所は恵比寿駅の「えびす像」。「え」は本当は古い字体の「ゑ」だけど、環境によっては文字化けしちゃうかも。そもそも、この特殊なひらがなを入力するのは生まれて初めてかも♪ っていうか、こんな立地条件のいい場所に、今どきまだ緑の公衆電話ボックスがあるのも凄い! もちろん、誰も使ってなかった。
えびす像には賽銭箱まであったけど、お金は見えなかった。やっぱ、盗まれるからだろうね。手を合わせて拝んでる人なら見かけた。マニアック・ブロガーは、あえて後ろの写真を撮影。
昭和50年だから、1975年。今から49年前の制作・建立なのか。東京恵比寿ライオンズクラブ創立10周年記念。こんな土地価格の高そうな場所によく作れたね。半世紀前だと、未開発で安かったのかな。
私はちゃんと待ち合わせ時間の前に到着してたけど、指定して来た相手が来ない (^^ゞ スマホでメッセージを送ると、「いま五反田」とかトボけた返事。まあ、昔からこうゆう人だから想定内。何の驚きもなし(笑)
通行人の女性たちをチラ見したり、モダン建築みたいな(?)真っ白の公衆トイレを観察したり♪ 男女の区別もなかったから、女子が入るのをためらってた。分かりにくいから多分、すぐ隣の交番で「公衆トイレはありませんか?」と尋ねる人が少なくないはず。特に、余裕のない人とか(笑)
☆ ☆ ☆
6分遅れくらいで来たけど、私に気づかずキョロキョロしてる♪ 「Tさん!」と2回呼んで、ようやく気付いた。会って話すのは超久々だけど、昔の夜遊び仲間だから、すぐ打ち解ける。バイト先に後から来た人だけど、年上の社員だから、私から見ると先輩。
たまたま家が近くて、ノリも合ったから、当時はあちこちに「遠征」してたし、職場で相撲して私が完勝したこともある(笑)。Tさんも覚えてて、私の「押し」の強さを認めてた。
高校時代、一部でちょっと相撲が流行ってたのだ♪ 体育館で友人 I(アイ)と10番勝負か20番勝負みたいなことをやったのもよく覚えてる。私は強引な足取り攻撃で圧勝。Iは不満そうだった。
☆ ☆ ☆
その後は、Tさんの知り合いが勤めてる焼き鳥屋さんへ。あらかじめネットで調べると、ずいぶん高級そうなお店に見えたから身構えてたけど、中に入ると雰囲気が良くて、すぐにくつろげた。
知り合いの女性Yさんは客席係で、初対面の私にも全く自然に笑顔で話しかけて来れる。注文と無関係でも♪ ここまで感じのいい女性は珍しいから、お店出せますよ♪、と伝えといた。どうも、そうゆう事を言う人は他にもかなりいるようだから、いずれ本当に独立するかも。
もし、お店を本当に出したら、私も常連客になる・・と書きたい所だけど、多分ならない♪ どうも、やっぱり男性たちに人気のようだから、ママの取り合いみたいなことになりそう (^^ゞ 子どもか! 人気があり過ぎるのも大変だと思う。人気が急降下のブログも大変だけど(≧∇≦)。自虐か!
☆ ☆ ☆
肝心の焼き鳥は、文句なく美味しい☆ お世辞抜きで、今まで食べた焼き鳥の中で断トツの最高だと思う。柔らかくて、良質の素材の味がしっかり出てて、見た目もGood。使い捨てのくしも、高いのを使ってると思う。普通の安い焼き鳥屋とは、お店のコンセプトが根本的に違ってる。
この写真はちょっと赤みが強過ぎるね (^^ゞ 暖色系の照明の影響もあるけど、画像処理を失敗したかも。まあ、酔っ払った頭で、寝る前に慌てて記事を作成してるから、こんなもんでしょ。ビールも日本酒も美味しかったけど、実はお水とグラスに感心した。Yさんの次くらいに(笑)。そっちか!
共通の知人の話とか、超~懐かしい昔話に花を咲かせてると、あっという間に2時間が経過。あまりお邪魔するのも悪いから、そこから新宿のお店にはしご。
電車ですぐ行けるのに、酔っ払って足がふらついてるTさんがタクシーを強く主張。運賃2900円だから、私も1500円払った(細かっ・・)。まあ、桁違いの焼き鳥屋さんのお勘定はおごりだったからいいけど♪ 電車どころか、小市民アスリートの私なら歩いてもいいほど。
☆ ☆ ☆
新宿のお店はまた凝ってて、ちょっと珍しかったけど、とりあえず書くのは止めとこう。また行く機会があるかも。新しいお店で、料金もちょっと高めだけど、既に固定客を獲得してるようだった。ネット上のつながりもあるらしい。こちらは私がお勘定。中身のほとんどは、Tさんのアルコール類♪
というわけで、もう眠いから終了。完全に潰れてたTさんは、3時間前にはもうスヤスヤ寝ついたはず。それでは、また明日。。☆彡
(計 2228字)
最近のコメント