3種類の絵だけ通る迷路パズルの考え方、解き方(難易度4、ニコリ作、朝日新聞be、22年6月25日)
昨日(きのう)、22年6月25日の朝日新聞be(あさひしんぶん・ビー)には、ちょっと分かりにくい「迷路」(めいろ)のパズルがありました。
このブログで、子ども向けの記事(きじ)にしてみます。字も1まわり大きくします。難易度(なんいど)・星4つで、問題(もんだい)の文を読むだけでもちょっと面倒(めんどう)ですね。
このブログで今までに書いた、朝日beの迷路の記事は、下の6本です。4本目と5本目は小学生でもカンタンに読めますが、それ以外は大人向けの文章と内容になってます。
2013年1月の記事、15年12月の記事、16年7月の記事、16年9月の記事、21年6月の記事、22年3月の記事
上の3番目、16年7月の記事は、今回と似(に)た問題で、3種類(しゅるい)の絵だけ通る迷路でした。
☆ ☆ ☆
さて、上の図が今回の問題。新聞や作者の著作権(ちょさくけん)というものをなるべく大切にするために、わざと小さくしてます。問題文はこうなってました。
「人物・カエル・海の生物・花・山・傘(かさ)」の6種類の絵のうち、3種類だけを通って、スタートからゴールまで抜(ぬ)けてください。4種類目を通ってはダメですし、同じところは1度しか通れません。正解の道にある文字は「あ」~「こ」のうちどれだったでしょうか?
イラストを消(け)して書き直(なお)した図を大きくのせましょう。絵の種類は、それぞれ、色を変えた1文字だけで書いてます。「あ」~「こ」と書かれた道は、どれか1つだけを通るということでしょう。
☆ ☆ ☆
まず、花を通ってスタート、傘を通ってゴールする道があるかどうか、考(かんが)えてみましょう。左端のスタートに上向きの矢印(やじるし)、右端のゴールに下向きの矢印をつけてます。
下のように、スタートから花を通った後、海を通る道はどうでしょうか? もう花と傘と海の3種類を通ってるので、他の種類の絵(人・カエル・山)は通れません。だから、バツを付けると見やすいかも。
上の図だと、すぐに進(すすめ)めなくなりますね。だから、これはダメです。
また、スタートで花からカエルに向かう道をためしても、すぐに失敗(しっぱい)します。
だから、花を通ってスタート、傘を通ってゴールする道はありません。
☆ ☆ ☆
次に、花を通ってスタート、花を通ってゴールする道を考えてみましょう。
スタートから花を通って、海に向かうと、次は左上あたりで、カエルか傘か山を通ることになります。
下では、カエルに向かう矢印を書いてます。もう、花・海・カエルの3種類を通ってるので、他の絵は通れません。すると、すぐに進めなくなってしまいます。
カエルの代わりに、傘や山を通る道を選(えら)んでも、すぐ進めなくなります。
そこで、スタートから花を通って、カエルに向かう道をためすことになりますが、それもカンタンに失敗します。
だから、花を通ってスタート、花を通ってゴールする道もありません。
☆ ☆ ☆
さらに、人を通ってスタート、傘を通ってゴールする道をしらべてみましょう。
下のように、スタートから人を通って、花へ向かうと、もう人・傘・花の3種類を通ってます。その後(あと)は、すぐ進めなくなります。
それでは、スタートから人を通って、傘に向かう道はどうでしょうか? その後、いろいろな進み方がありますね。右上の海に向かうか、右下のカエルや山に向かうか。
もう説明(せつめい)が長くなってるし、あまりネタバレになるのもよくないので、とりあえずここで止めておきます。
残りの説明は、来週(らいしゅう)、正解(せいかい)が発表(はっぴょう)された後に書きます。
なお、今週は合計15483字でした。ではまた。。☆彡
(☆今わざと途中(とちゅう)でやめてます)
(計 1575字)
最近のコメント