中国の激安通販Temu(ティームー)、米国で大人気でも怪しげだから様子見か・・&気温28度プチジョグ
(1日)JOG 8km,42分26秒,平均心拍 138,最大 163
消費エネルギー 353kcal(脂肪 81kcal)
やられた! ココログのメンテナンスを忘れてた (^^ゞ 8月2日なんて遥か先のことだと思ってたら、もうなってたのか。光陰矢の如し。ちょっと違うかも♪
仕方ないから、とりあえずiPadのメモアプリに入力しとこうか。買って1年も経ってないiPad Proのネット閲覧スピードが遅くなってるって話はまたいずれ。色々と試してみたけど、復旧してない。回線は速いから、端末の問題だろう。ハードかソフトかって問題はさておき。
☆ ☆ ☆
さて、今日は非常に忙しい日だから、サラッと終わらせよう。恒例のアレなのだ♪ そんな中でも、値上げ値上げのラッシュの中、安売りの話は気になる♪ 最近、ネットを見てると、異常に安い広告がブラウザに表示されるのだ。通販というより、EC(電子商取引)と呼ばれてるもの。
思わず目を疑ったのは、383円!(税抜)のバックパック。一桁、間違えてるような値段。おまけに送料無料? よく見ると、ほとんど見えない小さい文字で、「アプリ新規ユーザー限定」と書いてるんだけど、最初は気付かず。
ただ、タップする前に、「Temu」というブランドについては検索してみた。あまり評判は良くない感じだけど、悪いというほどでもない。そもそも情報がかなり乏しい。
そこで恐る恐るタップしてみると、案の定、383円のバックパックは表示されない (^^ゞ バーゲンセールのサムネイルの一覧表みたいな画面が表示されて、普通の価格の3分の1くらいの激安商品が無秩序に並んでる。明らかに安過ぎて、大人としては裏を読んでしまう♪ 上手い話には要注意☆ 安物買いの銭失い。
☆ ☆ ☆
信頼できそうなサイトの情報を探すと、DIMEとか日経新聞の記事が上位にヒットした。一応、単なる危険なサイトというわけでもないらしい。色々と批判がある一方、米国その他、海外の若者には既に大人気みたいだ。
日本のサービスがいつ始まったのか、まだ正確な情報は発見できてない。日本語のウィキペディアの日付け(日経の記事の公開日)は、単なるメディア情報の誤読にすぎないと思うからスルー。ネットのあちこちやアプリの情報から、私が総合的に推測すると、おそらく6月下旬から7月上旬の間に、日本でも販売開始されたんだと思われる。
ちなみに、日経その他、ティームーという読み方が標準みたいだけど、そんなものはユーザー側が決めること♪ テムとか、ティーミューという読み方もあり。「TENMEI」なら、テンメイ(笑)。宣伝か! テーメー(低迷)と読んではいけない。
☆ ☆ ☆
で、App Storeでアプリを見ると、評価が数百しか無いし、かなり低い数字になってる。2.9。普通、3.5未満のアプリは論外だろう(個人の感想♪)。
おまけに、アップルからは、個人情報に気を付けるようにと注意書きも書かれてた。とりあえず、インストールする気はしない。
私はポイントカードの類さえ、信用してないほど。一応あれこれ持ってるけど、あんまし使ってない。僅か数%のポイントのために、個人情報がダダ漏れになるのは嬉しくないのだ。10%とかなら、使うけど。メリットとデメリットの総合評価の問題。
☆ ☆ ☆
アメリカで大人気ということで、英語版ウィキペディアのTEMUの項目も見たけど、やっぱり情報は少ない。2022年、米国で最もダウンロードされたアプリだということは書かれてる。
むしろ、親会社のPDDホールディングの項目の方が興味深かった。早くも、ウィキの内容について激しく揉めてるようなのだ。どうも、業者側の宣伝の書き込みがあるような感じの注意書きまで付いてた。証明は難しいだろうけど、ありがちな事ではある。
ナスダック市場で親会社の株価の推移グラフ(チャート)を見ると、過去5年で大きく見れば右上がりになってるけど、途中に巨大な鋭い山がある辺りがちょっと怪しげではある。ビットコインとか、仮想通貨(暗号資産)ほどではないけど、余剰マネーが短期的に注ぎ込まれてる感じか。
・・って感じで描いてると、またズブズブとハマりそうだから、そろそろ止めとこう。ちなみに、先に話題になったアパレル、インテリア中心の女性向けEC、SHEIN(シーイン)の方は、アプリの評価も普通になってた。先にそっちを試してみようかな。失敗覚悟で。。
☆ ☆ ☆
一方、小市民アスリートの方は、昨日も夜中にプチジョグ。前日と同じ気象条件だったけど、もっと暑く感じて、汗も序盤からダラダラ流れ落ちてた。局地的に暑かったのか、昼間の暑さの違いが残ってたのか。
時間も無いから8kmだけで、トータルでは1km5分18秒ペース。クソ暑くて左足も痛かったわりに、まずまずか♪ 気温28度、湿度78%、風速1.5m。新・心拍計は序盤と終盤で高めにブレてたから補正した。ではまた。。☆彡
LAP 1(2km) 12分07秒 118 123
2 10分37秒 132 140
3 10分08秒 145 152
4 9分28秒 155 163
計 8km 42分26秒 138(81%) 163(96%)
(計 2131字)
最近のコメント